研究課題/領域番号 |
17H03320
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
土木計画学・交通工学
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
福田 大輔 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 特定教授 (70334539)
|
研究分担者 |
Schmoecker J.D. 京都大学, 工学研究科, 准教授 (70467017)
和田 健太郎 筑波大学, システム情報系, 准教授 (20706957)
中西 航 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 助教 (70735456)
瀬尾 亨 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (90774779)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
|
キーワード | 交通工学 / 交通行動分析 / 交通ネットワーク分析 / 公共交通運用 / 経済評価 / 交通ネットワーク運用 / 公共交通 / 時間信頼性 / 列車遅延 / 交通流理論 / システム最適化 / 交通ネットワーク / 大規模データ解析 / 大規模数理モデリング |
研究成果の概要 |
高頻度で運行される都市鉄道システムでは,列車-乗客-駅-ネットワークの複雑な相互作用によって時空間的に不安定な遅延現象が発生する.これは,従来の交通流理論やネットワーク理論では十分な説明が難しく,新たな理論体系の構築が求められている.そこで本研究では,高頻度運行都市鉄道システムの性能(効率性・安定性等)に関する包括的な理解を高めるべく,下記の初研究に取り組んだ.(1) 鉄道Fundamental Diagramの現実的拡張と検証,(2) 鉄道利用者及び鉄道運営者の動的行動モデルの構築, (3) 列車運行定時制向上の経済便益計測手法の構築と検証.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
都市鉄道分野における交通流解析研究は限定的であり,観測データに基づく検証も少ない.本研究のように,高頻度での列車運行という特性を明示的に考慮し,さらに,乗客や鉄道ネットワークとの相互作用も考慮した解析フレームを構築・検証することで,都市鉄道システムを対象とする包括的な交通流理論体系の確立に寄与できると期待される. また,本研究の成果は,需要の抑制や列車の運行方式など,需要側・供給側の双方から適切な列車遅延抑止政策・遅延回復策等を検討する上での一般的な知見を提供するため,都市鉄道の計画及び運用に関する実務上の貢献も十分にあると期待される.
|