• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築・聖教・美術から見た新義・古義を包括的に捉える日本密教史の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 17H03372
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関京都府立大学 (2018-2021)
京都大学 (2017)

研究代表者

山岸 常人  京都府立大学, 文学部, 特任教授 (00142018)

研究分担者 平 雅行  京都先端科学大学, 人文学部, 特任教授 (10171399)
藤井 雅子  日本女子大学, 文学部, 教授 (20440084)
坪内 綾子  日本女子大学, 文学部, 助教 (20794811)
永村 眞  日本女子大学, 文学部, 研究員 (40107470)
中川 委紀子  日本女子大学, 文学部, 研究員 (70618991)
冨島 義幸  京都大学, 工学研究科, 教授 (80319037)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2020年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード聖教 / 事相 / 教相 / 根来寺 / 智積院 / 真義真言教団 / 法会 / 新義真言 / 文書・聖教 / 教相・事相 / 美術 / 建築史 / 事相・教相 / 建築
研究成果の概要

日本の密教寺院に関しては、事相中心の古義真言教団と、教相中心の新義教団という図式的区分がある。古義教団の醍醐寺では、灌頂や諸尊法の伝授だけではなく、教相聖教の作成・書写・修学・法会が行われていた。一方の新義教団の寺院の実態は、これまで史料が乏しかったが、既往研究を踏まえつつ、智積院所蔵史料を調査することによって一挙に実態が明瞭となった。これらの史料蒐集の結果、高野山・醍醐寺・根来寺、さらに周辺の多くの地方寺院の間での聖教の書写・貸借を踏まえた修学・伝授のネットワークが確認され、事相・教相を総合的に受容する中世密教寺院の実態が明らかになった。新義・古義の教団理解にも修正を加えることとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

真義真言宗関係寺院所蔵の聖教(仏教関係文書・記録)を調査・蒐集することによって、事相(密教の実践)中心の密教史や、教相(密教理論)面での思想的研究に限られていた仏教史を再構築することが可能となった。中世における真言宗僧達は密教修法のみ、あるいは仏教の学術的な修学のみを実践するのではなく、両者を包括した多面的な修学活動を行っていた。また、それを実現するために、特定の寺院に定住するのではなく、寺院間や教団を越えた僧侶達の頻繁な移動があり、またそのことによって聖教が地方寺院にまで伝播した。
既存の中世密教史の理解への変革を迫ると共に、近世以降の教団形成史にも新たな視点をもたらすことができた。

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 1件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 根来寺の仏宝(5)―室町時代の根来寺境内―2021

    • 著者名/発表者名
      中川委季子
    • 雑誌名

      新義真言宗宗報「新義」

      巻: 329 ページ: 4-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 根来寺の仏宝(4)―南北朝時代の根来寺境内―2020

    • 著者名/発表者名
      中川委季子
    • 雑誌名

      新義真言宗宗報「新義」

      巻: 327 ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中世延暦寺をどのように捉えるか」2020

    • 著者名/発表者名
      平雅行
    • 雑誌名

      『叡山学院研究紀要』

      巻: 42号 ページ: 55-80

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「頼瑜僧正の門葉と新義教学」2019

    • 著者名/発表者名
      永村 眞
    • 雑誌名

      『新義』

      巻: 324号

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「平泉惣別当に関する基礎的考察」2019

    • 著者名/発表者名
      平雅行
    • 雑誌名

      『京都先端科学大学 人間文化研究』

      巻: 43号

    • NAID

      120006771124

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「親鸞の帰洛について」2019

    • 著者名/発表者名
      平雅行
    • 雑誌名

      『伝道』

      巻: 92号

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 根来寺の形成と大伝法堂2019

    • 著者名/発表者名
      山岸常人
    • 雑誌名

      月刊文化財

      巻: 671 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 根来寺の仏宝 2 根来寺の境内  高野山大伝法院と荘園と末寺2019

    • 著者名/発表者名
      中川委紀子
    • 雑誌名

      新義

      巻: 324号 ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 根来寺の仏宝 3 根来寺の境内  鎌倉時代の境内2019

    • 著者名/発表者名
      中川委紀子
    • 雑誌名

      新義

      巻: 326 ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「根来寺の仏宝」(1)ー根来寺の境内ー2019

    • 著者名/発表者名
      中川委紀子
    • 雑誌名

      新義

      巻: 323号 ページ: 13-15

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世根来寺の法儀と聖教2018

    • 著者名/発表者名
      永村 眞
    • 雑誌名

      中世文学

      巻: 63号 ページ: 38-47

    • NAID

      130007662203

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 頼瑜僧正の門葉と新義教学2018

    • 著者名/発表者名
      永村 眞
    • 雑誌名

      新義

      巻: 323号 ページ: 4-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「根来寺の寺宝」に連載にあたって2018

    • 著者名/発表者名
      中川委紀子
    • 雑誌名

      新義

      巻: 322号 ページ: 5-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 根来寺大塔安置仏修理事業2018

    • 著者名/発表者名
      中川委紀子
    • 雑誌名

      住友財団 年次報告書 2017

      巻: 2017 ページ: 67-67

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「束草集」と根来寺2017

    • 著者名/発表者名
      永村 眞
    • 雑誌名

      アジア遊学 『根来寺と延慶本『平家物語』』

      巻: 211 ページ: 76-95

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『根来寺を解く』改定版2022

    • 著者名/発表者名
      中川委季子
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 永村眞編『中世寺院の仏法と社会』掲載「醍醐寺・根来寺と田舎本寺との寺僧交流 尾張国万徳寺を通して」2021

    • 著者名/発表者名
      永村眞編 当該論文執筆 藤井雅子
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585310013
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 日本建築の歴史的評価とその保存2020

    • 著者名/発表者名
      山岸常人
    • 総ページ数
      672
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222682
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 根来寺の歴史と建造物2019

    • 著者名/発表者名
      中川委紀子
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      岩出市
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『シリーズ中世の寺社と武士1 醍醐寺』2018

    • 著者名/発表者名
      西弥生編
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      戎光祥出版
    • ISBN
      9784864032926
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『根来寺境内建造物調査報告書』2018

    • 著者名/発表者名
      山岸常人・中川委紀子・川戸章寛
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      総本山根来寺
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 歴史のなかの根来寺2017

    • 著者名/発表者名
      山岸常人・永村眞・平雅行・中川委紀子・村田弘・廣田浩治・上島享・伊東史朗
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585210429
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi