• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

きのこ類における栄養成長から生殖成長への切換えに関わる分子スイッチの特定

研究課題

研究課題/領域番号 17H03798
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関公益財団法人岩手生物工学研究センター

研究代表者

坂本 裕一  公益財団法人岩手生物工学研究センター, 生物資源研究部, 主席研究員 (80390889)

研究分担者 石井 一夫  久留米大学, 付置研究所, 准教授 (60449238)
刑部 敬史  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 教授 (70450335)
山田 秀俊  公益財団法人岩手生物工学研究センター, 生物資源研究部, 主任研究員 (70511955)
中沢 威人  京都大学, 農学研究科, 助教 (80608141)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2019年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワード成長相転換 / 子実体発生誘導 / 光受容体 / ゲノム編集 / きのこ / ウシグソヒトヨタケ / 担子菌類 / 子実体 / 発生誘導 / 栄養シグナル / 脂質 / 子実体形成 / 応用微生物 / 発生・分化 / 菌類
研究成果の概要

ウシグソヒトヨタケを用いて、菌糸成長から生殖成長へとの成長相転換(子実体発生誘導)に関わる遺伝子を特定した。子実体の傘形成などに関わる既知の青色光受容体(dst1, dst2, wc2)が光による子実体発生誘導に関わることを明らかにした。脂質修飾に関わるcfs1遺伝子およびF-boxドメインを持つ遺伝子を破壊すると子実体発生が抑制されたことから、脂質を介したシグナリングが子実体発生誘導に関わる可能性を見出した。光照射後発現し、かつ子実体発生が抑制される高グルコース条件で発現が抑制されるbtb1遺伝子の抑制で子実体発生が抑制された。btb1遺伝子が成長相転換の鍵遺伝子である可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ウシグソヒトヨタケを用いてきのこ類の子実体発生誘導に必須な遺伝子群を明らかにした。子実体発生誘導において脂質を介したシグナル伝達経路の存在とその受容体候補を発見した。これまで担子菌類の子実体発生誘導に関わるホルモンとその受容体が存在することが証明されたことはなく、大きな可能性を秘めている。また、タンパク質結合に関わると考えられるbtb1遺伝子が子実体発生が抑制される高グルコース条件下で発現抑制を受けており、低グルコース条件下で発現抑制が解除されることで子実体発生誘導が可能になることを見出した。このことはbtb1遺伝子が成長相転換の可否を決める鍵遺伝子であることを示唆し、大きな発見である。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Blue light exposure and nutrient conditions influence the expression of genes involved in simultaneous hyphal knot formation in Coprinopsis cinerea2018

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Yuichi、Sato Shiho、Ito Miyuki、Ando Yuki、Nakahori Kiyoshi、Muraguchi Hajime
    • 雑誌名

      Microbiological Research

      巻: 217 ページ: 81-90

    • DOI

      10.1016/j.micres.2018.09.003

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ウシグソヒトヨタケにおける子実体原基形成に必須な遺伝子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      坂本裕一, 佐藤志穂, 刑部敬史, 中沢威人, 石井一夫
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 青色光によるウシグソヒトヨタケの子実体発生誘導に関わる遺伝子の解析2018

    • 著者名/発表者名
      坂本裕一,佐藤志穂,中沢威人,村口 元,石井一夫,刑部敬史
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Identification of genes involved in fruiting body induction in Coprinopsis cinerea2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sakamoto, Shiho Sato, Takehito Nakazawa, Keishi Osakabe, Hajime Muraguchi
    • 学会等名
      11th International Microbiological Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ウシグソヒトヨタケにおける子実体発生制御に関わる遺伝子の特定2017

    • 著者名/発表者名
      坂本裕一,佐藤志穂,村口元,中沢威人,刑部敬史
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi