• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アウトブレイク前における森林昆虫とその随伴微生物のリスク評価:先見的対策のために

研究課題

研究課題/領域番号 17H03831
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

梶村 恒  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (10283425)

研究分担者 神崎 菜摘  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70435585)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2019年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2018年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード樹木病害 / 森林昆虫 / 森林微生物
研究成果の概要

樹木穿孔性昆虫を中心に、生息状況や繁殖様式などを確認した。Euwallacea属キクイムシ2種について、CTスキャンで非破壊的にmycangia(菌類貯蔵器官)の部位と構造を明らかにした。見出した器官や虫体、樹体から、菌類や線虫を分離・同定した。これらの菌類や線虫を供試木へ接種し、衰弱過程を追跡するとともに、病原性を判定した。捕獲あるいは分離した各種の生物群を様々な条件で成育させ、増殖力や相互作用を実証した。調査地間で各生物群の形態的および遺伝的な違いを調べ、系統地理学的解析を行った。以上の結果を総合して、今後マークすべき昆虫とその随伴微生物を提示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

昆虫と微生物が樹木を介してどのように共生関係を築いてきたか、という学術的命題に重要な示唆を与える。つまり、微生物の病原性と栄養価をめぐって昆虫類が進化させてきた繁殖戦略あるいは共生条件が明らかにできる。
森林生態系を脅かしている昆虫と菌類の共生関係に対して、その特性に関する科学的論拠を与える。そして、現在問題となっている被害だけでなく、将来の予知と予防にも究極的に有用であり、社会的要請に必ず応えることができる。潜在的なリスクをoutbreak前に先見的に評価しておく(先手を打つ)ことは、森林保護上きわめて大きな意義がある。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (26件) (うち国際共著 17件、 査読あり 26件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Michigan State University/University of Florida(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Prince of Songkla University(タイ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Bergen(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] National Taiwan University(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Vietnam National Museum(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] The Essential Role of Taxonomic Expertise in the Creation of DNA Databases for the Identification and Delimitation of Southeast Asian Ambrosia Beetle Species (Curculionidae: Scolytinae: Xyleborini)2020

    • 著者名/発表者名
      Cognato Anthony I.、Sari Gina、Smith Sarah M.、Beaver Roger A.、Li You、Hulcr Jiri、Jordal Bjarte H.、Kajimura Hisashi、Lin Ching-Shan、Pham Thai Hong、Singh Sudhir、Sittichaya Wisut
    • 雑誌名

      Frontiers in Ecology and Evolution

      巻: 8 ページ: 1-17

    • DOI

      10.3389/fevo.2020.00027

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pathogenicity and Distribution of Fusarium solani Isolates Associated with Erythrina Decline in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Takashina Kuya、Chuma Izumi、Kajimura Hisashi、Kameyama Norikazu、Goto Chiaki、Kuroda Keiko
    • 雑誌名

      Plant Disease

      巻: 104 号: 3 ページ: 731-742

    • DOI

      10.1094/pdis-01-19-0044-re

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acrostichus ziaelasi n. sp. (Nematoda: Diplogastridae) isolated from the beetle Ziaelas formosanus, a tenebrionid symbiont of the termite Odontotermes formosanus with remarks on the genus Acrostichus Rahm, 19282020

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Natsumi、Liang Wei-Ren、Chiu Chun-I、Li Hou-Feng
    • 雑誌名

      Zoologischer Anzeiger

      巻: 286 ページ: 20-30

    • DOI

      10.1016/j.jcz.2020.03.002

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Lenisaphelenchus ulomae n. gen., n. sp. (Rhabditida: Aphelenchoididae) isolated from the body cavity of Uloma marseuli Nakane (Coleoptera: Tenebrionidae) from Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Natsumi、Hamaguchi Keiko
    • 雑誌名

      Nematology

      巻: 22 号: 9 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1163/15685411-bja10004

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bursaphelenchus acaloleptae n. sp. sharing tree and beetle carrier hosts with B. luxuriosae Kanzaki & Futai, 2003 in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Natsumi、Ekino Taisuke、Maehara Noritoshi、Aikawa Takuya、Giblin-Davis Robin M.
    • 雑誌名

      Nematology

      巻: 22 号: 5 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1163/15685411-00003320

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nematode-free agricultural system of a fungus-growing termite2019

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Natsumi、Liang Wei-Ren、Chiu Chun-I、Yang Ching-Ting、Hsueh Yen-Ping、Li Hou-Feng
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 8917-8917

    • DOI

      10.1038/s41598-019-44993-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Non-destructive observation of the mycangia of Euwallacea interjectus (Blandford) (Coleoptera: Curculionidae: Scolytinae) using X-ray computed tomography2019

    • 著者名/発表者名
      Jiang Zi-Ru、Kinoshita Shun'ichi、Sasaki Osamu、I. Cognato Anthony、Kajimura Hisashi
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: in press 号: 2 ページ: 173-181

    • DOI

      10.1111/ens.12353

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Litylenchus crenatae n. sp. (Tylenchomorpha: Anguinidae), a leaf gall nematode parasitising Fagus crenata Blume2019

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Natsumi、Ichihara Yu、Aikawa Takuya、Ekino Taisuke、Masuya Hayato
    • 雑誌名

      Nematology

      巻: 21 号: 1 ページ: 5-22

    • DOI

      10.1163/15685411-00003190

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fungi associated with Cryphalus rhusi (Scolytinae; Coleoptera) infesting lacquer tree, Toxicodendron vernicifluum2019

    • 著者名/発表者名
      Hayato Masuya, Rikiya Endoh, Yuho Ando, Masanobu Tabata
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 24 号: 2 ページ: 120-124

    • DOI

      10.1080/13416979.2018.1564532

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basilaphelenchus gorganensis n. sp. (Aphelenchoidea, Tylaphelenchinae) from wood from northern Iran2019

    • 著者名/発表者名
      Mirzaie Fouladvand Zeinab、Pourjam Ebrahim、Kanzaki Natsumi、Giblin-Davis Robin M.、Pedram Majid
    • 雑誌名

      Forest Pathology

      巻: 49 号: 2

    • DOI

      10.1111/efp.12490

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Description of Basilaphelenchus brevicaudatus n. sp. (Aphelenchoidea: Tylaphelenchinae) from a dead forest tree in northern Iran2019

    • 著者名/発表者名
      Mirzaie Fouladvand Zeinab、Pourjam Ebrahim、Kanzaki Natsumi、Giblin-Davis Robin M.、Pedram Majid
    • 雑誌名

      Nematology

      巻: 21 号: 2 ページ: 147-158

    • DOI

      10.1163/15685411-00003203

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Three new species of parasitaphelenchids, Parasitaphelenchus frontalis n. sp., P. costati n. sp. and Bursaphelenchus hirsutae n. sp. (Nematoda: Aphelenchoididae), isolated from bark beetles from?Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Natsumi、Ekino Taisuke、Ide Tatsuya、Masuya Hayato、Degawa Yousuke
    • 雑誌名

      Nematology

      巻: 20 号: 10 ページ: 957-1005

    • DOI

      10.1163/15685411-00003189

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Samplings of Millipedes in Japan and Scarab Beetles in Hong Kong result in five new Species of Pristionchus (Nematoda: Diplogastridae)2018

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Natsumi、Herrmann Matthias、Yoshida Kohta、Weiler Christian、Rodelsperger Christian、Sommer Ralf J.
    • 雑誌名

      Journal of Nematology

      巻: 50 号: 4 ページ: 587-610

    • DOI

      10.21307/jofnem-2018-044

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Diversity and Plant Pathogenicity of Bursaphelenchus and Related Nematodes in Relation to Their Vector Bionomics2018

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Natsumi、Giblin-Davis Robin M.
    • 雑誌名

      Current Forestry Reports

      巻: 4 号: 2 ページ: 85-100

    • DOI

      10.1007/s40725-018-0074-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On the morphology and phylogeny of Robustodorus Andrassy, 2007 and two ‘Aphelenchoides’ species (Nematoda: Aphelenchoidinae)2018

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Natsumi、Shokoohi Ebrahim、Fourie Hendrika、Swart Antoinette、Muller Loureine、Giblin-Davis Robin M.
    • 雑誌名

      Nematology

      巻: 20 号: 7 ページ: 601-615

    • DOI

      10.1163/15685411-00003164

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Acrostichus palmarum n. sp., a cryptic species separated from A. rhynchophori by molecular sequences and hybridisation tests2018

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Natsumi、Giblin-Davis Robin M.
    • 雑誌名

      Nematology

      巻: 20 号: 8 ページ: 751-768

    • DOI

      10.1163/15685411-00003173

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Some additional bionomic characters of Deladenus nitobei2018

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Kanzaki, Suguru E. Tanaka, Masaaki Ito, Koji Tanaka, Bernard Slippers, and Masanobu Tabata
    • 雑誌名

      Nematology

      巻: In press 号: 6 ページ: 597-599

    • DOI

      10.1163/15685411-00003168

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Phoresy and Within-colony Transmission of Nematodes Associated with Alates of Subterranean Termites (Isoptera: Rhinotermitidae)2018

    • 著者名/発表者名
      Foley Jeremiah R、Chouvenc Thomas、Giblin-Davis Robin M、Su Nan-Yao、Kanzaki Natsumi
    • 雑誌名

      Environmental Entomology

      巻: 47 号: 5 ページ: 1107-1116

    • DOI

      10.1093/ee/nvy093

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tolerance to oxidative stress of inbred strains of the pine wood nematode, Bursaphelenchus xylophilus, differing in terms of virulence2018

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Ekino, Suguru E. Tanaka, Natsumi Kanzaki, and Yuko Takeuchi-Kaneko
    • 雑誌名

      Nematology

      巻: In press 号: 6 ページ: 539-546

    • DOI

      10.1163/15685411-00003158

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A molecular phylogenetic approach for unravelling the taxonomic status of Basilaphelenchus persicus n. gen., n. sp. (Aphelenchoididae: Tylaphelenchinae)2018

    • 著者名/発表者名
      Pedram Majid、Kanzaki Natsumi、Giblin-Davis Robin M.、Pourjam Ebrahim
    • 雑誌名

      Nematology

      巻: 20 号: 6 ページ: 567-582

    • DOI

      10.1163/15685411-00003162

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular and morphological characterisation of Aphelenchoides kheirii n. sp. (Nematoda: Aphelenchoididae) isolated from Pinus?nigra in north-western Iran2018

    • 著者名/発表者名
      Golhasan Behrouz、Heydari Ramin、Esmaeili Mehrab、Kanzaki Natsumi
    • 雑誌名

      Nematology

      巻: 20 号: 9 ページ: 877-888

    • DOI

      10.1163/15685411-00003182

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Two New Species of Pristionchus (Nematoda: Diplogastridae) from Taiwan and the Definition of the pacificus Species-Complex Sensu Stricto2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kohta、Herrmann Matthias、Kanzaki Natsumi、Weiler Christian、Rodelsperger Christian、Sommer Ralf J.
    • 雑誌名

      Journal of Nematology

      巻: 50 号: 3 ページ: 355-368

    • DOI

      10.21307/jofnem-2018-019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Landscape-scale genetic differentiation of a mycangial fungus associated with the ambrosia beetle, Xylosandrus germanus (Blandford) (Curculionidae:Scolytinae) in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ito Masaaki、Kajimura Hisashi
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 7 号: 22 ページ: 9203-9221

    • DOI

      10.1002/ece3.3437

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transmission electron microscopic observation of body cuticle structures of phoretic and parasitic stages of Parasitaphelenchinae nematode2017

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Ekino, Toyoshi Yoshiga, Yuko Takeuchi-Kaneko, Natsumi Kanzaki
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12 号: 6 ページ: e0179465-e0179465

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0179465

    • NAID

      120006822484

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Description of two three-gendered nematode species in the new genus Auanema (Rhabditina) that are models for reproductive mode evolution2017

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Natsumi、Kiontke Karin、Tanaka Ryusei、Hirooka Yuuri、Schwarz Anna、Muller-Reichert Thomas、Chaudhuri Jyotiska、Pires-daSilva Andre
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 11135-11135

    • DOI

      10.1038/s41598-017-09871-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] トベラ生立木に穿孔するビロウジマコキクイムシの随伴菌Fusarium solaniの病原性2017

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒,山岡裕一,升屋勇人
    • 雑誌名

      森林防疫

      巻: 66(1) ページ: 10-18

    • NAID

      40021073949

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Inoculation of both Fusarium sp. and Ceratocystis ficicola can bring fig saplings to early wilt.2020

    • 著者名/発表者名
      Zi-Ru Jiang,Takeshige Morita,Shota Jikumaru, Keiko Kuroda,Hayato Masuya,Hisashi Kajimura
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] トドマツオオキクイムシの菌嚢のX線マイクロCT観察及び共生菌の分離2020

    • 著者名/発表者名
      三木尚輝, 姜自如, 木下峻一, 佐々木理, 升屋勇人, 梶村恒
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of fungal flora in female adults of an ambrosia beetle, Euwallacea interjectus (Scolytinae), among wild and rearing populations2019

    • 著者名/発表者名
      Zi-Ru Jiang ,Hayato Masuya,Hisashi Kajimura
    • 学会等名
      Asian Mycological Congress 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マメ科樹木デイゴの枯死に関わる病原性Fusariumの地理的分布2019

    • 著者名/発表者名
      黒田慶子, 石田真由子, 岩川奈生, 亀山統一, 升屋勇人, 梶村恒, 遠藤力也
    • 学会等名
      樹木医学会第24回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 養菌性キクイムシ群集の時空間的動態と“菌泥棒”に着目した種間相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      中野文尊,梶村 恒
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] Fungi isolated from an ambrosia beetle, Euwallacea interjectus (Scolytinae), emerging from fig trees in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Zi-Ru JIANG, Hayato MASUYA, Hisashi KAJIMURA
    • 学会等名
      第130 回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄県下のデイゴから検出された病原性Fusarium属菌の遺伝的多様性2019

    • 著者名/発表者名
      高階空也,中馬いづみ,亀山統一,梶村 恒,黒田慶子
    • 学会等名
      第130 回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] イヌツゲ枝枯病菌の発育・樹体内分布・被害拡大に及ぼす温度・季節の影響2019

    • 著者名/発表者名
      尾関俊亮,升屋勇人,梶村 恒
    • 学会等名
      第130 回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] ヨシブエナガキクイムシから分離された菌類、および接種試験.2019

    • 著者名/発表者名
      衣浦晴生,升屋勇人
    • 学会等名
      第130 回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] モミとクロマツに対するBursaphelenchusfirmaeの接種試験2019

    • 著者名/発表者名
      秋庭満輝,神崎菜摘,安藤裕萌,鳥居正人
    • 学会等名
      第130 回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] ブナ葉ぶくれ線虫、Litylenchus crenataeの分類学的所属2019

    • 著者名/発表者名
      神崎菜摘,市原 優,相川拓也,浴野泰甫,升屋勇人
    • 学会等名
      第130 回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] ヨシブエナガキクイムシから分離された菌類、および接種試験2019

    • 著者名/発表者名
      衣浦晴生,升屋勇人
    • 学会等名
      第130 回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] キクイムシ-菌類との関係を深めてきた甲虫-2018

    • 著者名/発表者名
      梶村 恒
    • 学会等名
      日本甲虫学会東京例会2018年第3回例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Earwig prey on ambrosia beetle: a test for its predatory process and preference2018

    • 著者名/発表者名
      Zi-Ru JIANG, Hisashi KAJIMURA
    • 学会等名
      第78回日本昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] 養菌性キクイムシと共生するセルロース資化性糸状菌の単離ならびに同菌が生産するセルラーゼの同定と機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      堤星太郞,酒井杏匠,都築 翔,河合祐斗,鈴木啓仁,梶村 恒,小林哲夫,志水元亨,加藤雅士
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第183回例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] Micro-CT scan of adult female Euwallacea interjectus (Coleoptera: Scolytinae) and its mycangial fungi2018

    • 著者名/発表者名
      Jiang Z, Kinoshita S, Sasaki O, Masuya H, Kajimura H
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄のデイゴ衰退枯死に関わるFusarium属菌の分布と病原性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      黒田慶子・中馬いづみ・高階空也・亀山統一・梶村 恒・名田勝貴・後藤千明
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] イヌツゲ枝枯病の発生・拡大様式と罹病部周辺の菌相2018

    • 著者名/発表者名
      尾関俊亮,升屋勇人,梶村 恒
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 西表島におけるタブノキへの養菌性キクイムシ類の穿入様式:発生時期ごとに見た材直径2017

    • 著者名/発表者名
      伊部智善,梶村 恒
    • 学会等名
      日本昆虫学会第77回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Multiple DNA loci for identification of southeast Asian ambrosia beetles (Coleoptera: Curculionidae: Scolytinae: Xyleborini)2017

    • 著者名/発表者名
      Gina Sari, Sarah M. Smith, You Li, Thai Pham, Wisut Sittichaya, Hisashi Kajimura, Sudhir Singh, Jiri Hulcr and Anthony I. Cognato
    • 学会等名
      Entomological Society of America Entomology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi