• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウイルス由来ノンコーディングRNAによるフラビウイルス感染制御メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H03910
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関長崎大学 (2019)
北海道大学 (2017-2018)

研究代表者

好井 健太朗  長崎大学, 感染症共同研究拠点, 教授 (50421988)

研究分担者 田仲 哲也  鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 教授 (00322842)
小林 進太郎  北海道大学, 獣医学研究院, 助教 (00634205)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2019年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードフラビウイルス / ノンコーディングRNA / 節足動物 / 人獣共通感染症
研究成果の概要

ダニ媒介性脳炎ウイルス(TBEV)の高病原性化に関与する3'非翻訳領域(3'-UTR)に焦点を当てて、ウイルス由来長鎖ノンコーディングRNA(lncRNA)の感染における役割を解析した。3'-UTRの変異により、マウスにおいてTBEVの病原性が上昇すること、また産生されるウイルス由来lncRNAの状態が影響を受ける事が明らかになった。さらに3'-UTR由来のRNAと相互作用する宿主蛋白を同定しその機能を解析することで、相互作用が宿主における増殖に影響を与えている事が明らかになった。これらの知見はウイルス由来lncRNAを標的としたウイルス制御法の開発に有用であると期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

節足動物媒介性フラビウイルスは、媒介動物であるダニや蚊においては、病原性を示すことなく持続感染が成立しているのに対し、脊椎動物に感染した場合、宿主に対して様々な病原性を示すが、これらの機序には不明な点が多く、有効な治療法や感染の制御法の開発には至っていない。本研究ではウイルスのコードする蛋白質ではなく、蛋白をコードしないRNAに着目し解析することにより、これらのRNAが宿主の応答を制御することによって、感染に影響を与えていることを示した。これらの成果は、フラビウイルスの感染現象の全容解明の基盤となるとともに、将来的な流行防止対策等にも応用可能な発展性を有していると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (152件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (40件) (うち国際共著 16件、 査読あり 27件、 オープンアクセス 16件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (109件) (うち国際学会 6件、 招待講演 35件)

  • [国際共同研究] チェコ科学アカデミー/Veterinary Research Institute(チェコ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] チェコ科学アカデミー/Masaryk University/Veterinary Research Institute(チェコ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] チェコ科学アカデミー/Masaryk University/Veterinary Research Institute(チェコ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] West Nile virus capsid protein inhibits autophagy by AMP-activated protein kinase degradation in neurological disease development2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Shintaro、Yoshii Kentaro、Phongphaew Wallaya、Muto Memi、Hirano Minato、Orba Yasuko、Sawa Hirofumi、Kariwa Hiroaki
    • 雑誌名

      PLOS Pathogens

      巻: 16 号: 1 ページ: e1008238-e1008238

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1008238

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of tick-borne encephalitis virus isolated from a tick in central Hokkaido in 20172020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yuji、Kobayashi Shintaro、Ishizuka Mariko、Hirano Minato、Muto Memi、Nishiyama Shoko、Kariwa Hiroaki、Yoshii Kentaro
    • 雑誌名

      Journal of General Virology

      巻: - 号: 5 ページ: 497-509

    • DOI

      10.1099/jgv.0.001400

    • NAID

      120006988170

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Peroxiredoxin From the Haemaphysalis longicornis Tick Affects Langat Virus Replication in a Hamster Cell Line2020

    • 著者名/発表者名
      Kusakisako Kodai、Morokuma Haruki、Talactac Melbourne Rio、Hernandez Emmanuel Pacia、Yoshii Kentaro、Tanaka Tetsuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 10 ページ: 7-7

    • DOI

      10.3389/fcimb.2020.00007

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Human proteins incorporated into tick-borne encephalitis virus revealed by in situ proximity ligation2020

    • 著者名/発表者名
      Ikebuchi Ryoyo、Isaac Alfred W.、Yoshii Kentaro、Doulabi Ehsan Manouchehri、Lof Liza、Azimi Alireza、Chen Lei、Fredolini Claudia、Gallini Radiosa、Landegren Ulf、Kamali-Moghaddam Masood
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: - 号: 3 ページ: 714-719

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.02.143

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Epidemiology and pathological mechanisms of tick-borne encephalitis2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshii Kentaro
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 81 号: 3 ページ: 343-347

    • DOI

      10.1292/jvms.18-0373

    • NAID

      130007614194

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trans Complementation of Replication-defective Omsk Hemorrhagic Fever Virus for Antiviral Study2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang Qiuyan、Li Na、Deng Chenglin、Zhang Zherui、Li Xiaodan、Yoshii Kentaro、Ye Hanqing、Zhang Bo
    • 雑誌名

      Virologica Sinica

      巻: 34 号: 4 ページ: 412-422

    • DOI

      10.1007/s12250-019-00109-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of a novel tick-borne flavivirus and its serological surveillance.2019

    • 著者名/発表者名
      Shimoda H, Hayasaka D, Yoshii K, Yokoyama M, Suzuki K, Kodera Y, Takeda T, Mizuno J, Noguchi K, Yonemitsu K, Minami S, Kuwata R, Takano A, Maeda K.
    • 雑誌名

      Ticks Tick Borne Dis.

      巻: - 号: 4 ページ: 742-748

    • DOI

      10.1016/j.ttbdis.2019.03.006

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serological evidence of Zika virus infection in non-human primates in Zambia2019

    • 著者名/発表者名
      Christida E. Wastika、Michihito Sasaki、Kentaro Yoshii、Paulina D. Anindita、Bernard M. Hang’ombe、Aaron S. Mweene、Shintaro Kobayashi、Hiroaki Kariwa、Michael J. Carr、William W. Hall、Yuki Eshita、Yasuko Orba、Hirofumi Sawa
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 164 号: 8 ページ: 2165-2170

    • DOI

      10.1007/s00705-019-04302-0

    • NAID

      120006876275

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 新たに(?)出現したダニ媒介性脳炎ウイルス2019

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 雑誌名

      チャイルドヘルス

      巻: 22 ページ: 45-47

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] <b>Targeting of severe fever with thrombocytopenia syndrome virus structural proteins to the ERGIC (endoplasmic reticulum Golgi intermediate compartment) and Golgi </b><b>complex </b>2018

    • 著者名/発表者名
      Lundu T, Tsuda Y, Ito R, Shimizu K, Kobayashi S, Yoshii K, Yoshimatsu K, Arikawa J, Kariwa H
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 39 号: 1 ページ: 27-38

    • DOI

      10.2220/biomedres.39.27

    • NAID

      130006394280

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure of tick-borne encephalitis virus and its neutralization by a monoclonal antibody.2018

    • 著者名/発表者名
      Fuzik T, Formanova P, Ruzek D, Yoshii K, Niedrig M, Plevka P
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 9 号: 1 ページ: 436-436

    • DOI

      10.1038/s41467-018-02882-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification and analysis of host proteins that interact with the 3′-untranslated region of tick-borne encephalitis virus genomic RNA2018

    • 著者名/発表者名
      Muto Memi、Kamitani Wataru、Sakai Mizuki、Hirano Minato、Kobayashi Shintaro、Kariwa Hiroaki、Yoshii Kentaro
    • 雑誌名

      Virus Reserch

      巻: 249 ページ: 52-56

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2018.03.006

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2017年の北海道におけるダニ媒介脳炎2018

    • 著者名/発表者名
      山口宏樹、駒込理佳、三好正浩、石田勢津子、長野秀樹、岡野素彦、島田光平、冨加見昌孝、田中研伸、竹内德男、好井健太朗、小林進太郎、苅和宏明
    • 雑誌名

      病原微生物検出情報

      巻: 39 ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Peroxiredoxins are important for the regulation of hydrogen peroxide concentrations in ticks and tick cell line2018

    • 著者名/発表者名
      Kusakisako, K., Hernandez, E. P., Talactac, M. R., Yoshii, K., Umemiya-Shirafuji, R., Fujisaki, K. and Tanaka, T.
    • 雑誌名

      Ticks Tick Borne Dis.

      巻: In press 号: 4 ページ: 870-881

    • DOI

      10.1016/j.ttbdis.2018.03.016

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Serologic Evidence of Tick-Borne Encephalitis Virus Infection in a Patient with Suspected Lyme Disease in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshii K, Sato K, Ishizuka M, Kobayashi S, Kariwa H, Kawabata H.
    • 雑誌名

      Am J Trop Med Hyg.

      巻: 99 号: 1 ページ: 180-181

    • DOI

      10.4269/ajtmh.18-0207

    • NAID

      120006649186

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vector competence of Haemaphysalis longicornis ticks for a Japanese isolate of the Thogoto virus2018

    • 著者名/発表者名
      Talactac MR, Yoshii K, Hernandez EP, Kusakisako K, Galay RL, Fujisaki K, Mochizuki M, Tanaka T.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 8(1) 号: 1 ページ: 9300-9300

    • DOI

      10.1038/s41598-018-27483-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Unique Phylogenetic Position of a Novel Tick-Borne Phlebovirus Ensures an Ixodid Origin of the Genus Phlebovirus2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuno Keita、Kajihara Masahiro、Nakao Ryo、Nao Naganori、Mori-Kajihara Akina、Muramatsu Mieko、Qiu Yongjin、Torii Shiho、Igarashi Manabu、Kasajima Nodoka、Mizuma Keita、Yoshii Kentaro、Sawa Hirofumi、Sugimoto Chihiro、Takada Ayato、Ebihara Hideki
    • 雑誌名

      mSphere

      巻: 3 号: 3

    • DOI

      10.1128/msphere.00239-18

    • NAID

      120006501204

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a serodiagnostic IgM-ELISA for tick-borne encephalitis virus using subviral particles with strep-tag.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakayasu M, Hirano M, Muto M, Kobayashi S, Kariwa H, Yoshii K
    • 雑誌名

      Ticks Tick Borne Dis.

      巻: 9 号: 6 ページ: 1391-1394

    • DOI

      10.1016/j.ttbdis.2018.06.010

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of intracellular ferritin expression in embryo-derived Ixodes scapularis cell line (ISE6)2018

    • 著者名/発表者名
      Hernandez, E. P., Kusakisako, K., Talactac, M. R., Galay, R. L., Yoshii, K. and Tanaka, T.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 8(1) 号: 1 ページ: 16566-16566

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34860-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-throughput neutralization assay for multiple flaviviruses based on single-round infectious particles using dengue virus type 1 reporter replicon.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuda M, Yamanaka A, Yato K, Yoshii K, Watashi K, Aizaki H, Konishi E, Takasaki T, Kato T, Muramatsu M, Wakita T, Suzuki R
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 8 号: 1 ページ: 16624-16624

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34865-y

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人と動物の共通感染症の最新情報(II)-ダニ媒介性脳炎2018

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 雑誌名

      日本獣医師会雑誌

      巻: 71 ページ: 415-419

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ダニ媒介性脳炎の現状と最新研究知見について2018

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 雑誌名

      日本ウイルス学会北海道支部会報

      巻: 49 ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ダニ媒介性フラビウイルスの病原性発現機序に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 雑誌名

      ウイルス

      巻: 68 ページ: 79-88

    • NAID

      130007651007

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 2016年8月にダニ媒介性脳炎と診断された国内で2例目となる症例に関する報告2017

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 雑誌名

      獣医畜産新報

      巻: 70 ページ: 268-269

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本におけるダニ媒介性脳炎の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 雑誌名

      獣医畜産新報

      巻: 70 ページ: 429-432

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ダニ媒介性脳炎ウイルス2017

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 雑誌名

      感染・炎症・免疫

      巻: 47 ページ: 80-81

    • NAID

      130007841877

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 国内におけるダニ媒介性脳炎の発生2017

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 雑誌名

      獣医疫学雑誌

      巻: 21 ページ: 1-2

    • NAID

      130007387683

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ダニ媒介脳炎の疫学,病態の特徴,治療・予防方法2017

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 雑誌名

      日本医事新報

      巻: 4877 ページ: 59-59

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 蚊媒介性ウイルス感染症理解の最前線 7.ウエストナイル熱/ウエストナイル脳炎2017

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎、好井健太朗
    • 雑誌名

      化学療法の領域

      巻: 33 ページ: 1645-1651

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ダニ媒介性脳炎ウイルス2017

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 雑誌名

      ウイルス

      巻: 67 ページ: 143-150

    • NAID

      130007841877

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Tick-borne encephalitis in Japan, the Republic of Korea, and China. Emerg Microbes Infect2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshii K., Song JY, Park SB, Yang J, Schmitt HJ
    • 雑誌名

      Emerg Microbes Infect

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 2016年に北海道で発生したダニ媒介性脳炎症例2017

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗、田島康敬、坂東敬介、守内玲寧
    • 雑誌名

      病原微生物検出情報

      巻: 38 ページ: 126-126

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization and antiviral activity of a newly identified defensin-like peptide, HEdefensin, in the hard tick Haemaphysalis longicornis2017

    • 著者名/発表者名
      Talactac, M. R., Yada, Y., Yoshii, K., Hernandez, E. P., Kusakisako, K., Maeda, H., Galay, R. L., Fujisaki, K., Mochizuki, M. and Tanaka, T.
    • 雑誌名

      Dev. Comp. Immunol.

      巻: 68 ページ: 98-107

    • DOI

      10.1016/j.dci.2016.11.013

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Host-derived apolipoproteins play comparable roles with viral secretory proteins Erns and NS1 in the infectious particle formation of Flaviviridae2017

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara Takasuke、Tamura Tomokazu、Ono Chikako、Shiokawa Mai、Mori Hiroyuki、Uemura Kentaro、Yamamoto Satomi、Kurihara Takeshi、Okamoto Toru、Suzuki Ryosuke、Yoshii Kentaro、Kurosu Takeshi、Igarashi Manabu、Aoki Hiroshi、Sakoda Yoshihiro、Matsuura Yoshiharu
    • 雑誌名

      PLOS Pathogens

      巻: 13 号: 6 ページ: e1006475-e1006475

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1006475

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synchronous Langat virus infection of Haemaphysalis longicornis using anal pore microinjection2017

    • 著者名/発表者名
      Talactac, M. R., Yoshii, K., Hernandez, E. P., Kusakisako, K., Galay, R. L., Fujisaki, K., Mochizuki, M. and Tanaka, T.
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 9(7) 号: 7 ページ: 189-189

    • DOI

      10.3390/v9070189

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Unrecognized Subclinical Infection with Tickborne Encephalitis Virus, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Yoshii, Reiji Kojima, and Hiroshi Nishiura
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Diseases

      巻: 23 号: 10 ページ: 1753-1754

    • DOI

      10.3201/eid2310.170918

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Escape of tick-borne flavivirus from 2’-C-methylated nucleoside antivirals is mediated by a single conservative mutation in NS5 that has a dramatic effect on viral fitness2017

    • 著者名/発表者名
      Eyer L, Kondo H, Zouharov D, Hirano M, Valds J, Muto M, Kastl T, Kobayashi S, Haviernik J, Igarashi M, Kariwa H, Vaculovicova M, Cerny J, Kizek R, Krger A, Lienenklaus S, Dejmek M, Nencka R, Palus M, Salat J, Clercq ED, Yoshii K, Ruzek D
    • 雑誌名

      J Virol

      巻: 91 号: 21

    • DOI

      10.1128/jvi.01028-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dendritic transport of tick-borne flavivirus RNA by neuronal granule affects development of the neurological disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirano M, Muto M, Sakai M, Kondo H, Kobayashi S, Kariwa H, Yoshii K
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 114 号: 37 ページ: 9960-9965

    • DOI

      10.1073/pnas.1704454114

    • NAID

      120006484249

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Putative RNA viral sequences detected in an Ixodes scapularis-derived cell line.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakao R, Matsuno K, Qiu Y, Maruyama J, Eguchi N, Nao N, Kajihara M, Yoshii K, Sawa H, Takada A, Sugimoto C.
    • 雑誌名

      Ticks Tick Borne Dis.

      巻: 8 号: 1 ページ: 103-111

    • DOI

      10.1016/j.ttbdis.2016.10.005

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A novel reverse genetics system for production of infectious West Nile virus using homologous recombination in mammalian cells. J Virol Methods2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Yoshii K, Hirano M, Muto M, Kariwa H.
    • 雑誌名

      J Virol Methods.

      巻: 240 ページ: 14-20

    • DOI

      10.1016/j.jviromet.2016.11.006

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎:日本に潜在する感染のリスクと課題2020

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      令和元年度 日本獣医師会獣医学術学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dendritic transport of tick-borne flavivirus RNA by neuronal granule affects neurologic disease2020

    • 著者名/発表者名
      Minato Hirano, Memi Muto, Mizuki Sakai, Hirofumi Kondo, Shintaro Kobayashi, Hiroaki Kariwa, Kentaro Yoshii
    • 学会等名
      U.S.-Japan Cooperative Medical Sciences Program (USJCMSP) Viral Diseases Panel Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 死に至るダニ媒介性感染症「ダニ媒介性脳炎:流行実態の解明・対策に向けた取り組み」2019

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第3回北海道獣医師会・北海道医師会連携シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Immunogenicity and safety of tick-borne encephalitis vaccine against the Oshima strain of Far-Eastern subtype in Hokkaido, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Kodama, Atsushi Nagasaka, Kentaro Yoshii
    • 学会等名
      The 29th European Congress of Clinical Microbiology & Infectious Diseases
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of the role of a glutathione S-transferase (GST) during langat virus (LGTV) infection of Ixodes scapularis-dervied tick cells (ISE6)2019

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Pacia Hernandez, Melbourne Rio Talactac, Kentaro Yoshii, Tetsuya Tanaka
    • 学会等名
      第27回ダニと疾患のインターフェイスに関するセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎:日本に潜在する感染のリスクと課題2019

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第23回日本渡航医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2017~2019年の北海道におけるダニ媒介性脳炎ワクチンの有効性と安全性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      児玉文宏、 永坂敦、 好井健太朗
    • 学会等名
      第23回日本渡航医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経向性フラビウイルスによる神経細胞局所翻訳機構のハイジャックと病態発現2019

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第14回トランスポーター研究会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎の最新知見:北海道に常在する感染症として2019

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第70回北海道獣医師大会・令和元年度獣医学術北海道地区学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎:日本に潜在する感染のリスクと課題2019

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第29回日本外来小児科学会年次集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルス由来非コードRNAと相互作用するマダニ宿主蛋白質の同定及び機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      西山祥子、平野港、武藤芽未、神原真生、小林進太郎、神谷亘、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 狂犬病対応ガイドラインを利用した自治体の狂犬病対策に係る研修とワールドカフェ形式を取り入れたアクティブラーニングによる演習の成果等に関する報告2019

    • 著者名/発表者名
      井上智、好井健太朗、兼子千穂、桐野有美、矢野さやか、堀田明豊、三澤尚明
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2017、2018年に北海道道央地域のヤマトマダニから分離されたダニ媒介性脳炎ウイルスの性状解析2019

    • 著者名/発表者名
      高橋侑嗣、小林進太郎、石塚万里子、中尾亮、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスのカプシドタンパク質とAMPKの相互作用の解析2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木健矢、小林進太郎、好井健太朗、苅和宏明
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] トゴトウイルス感染に伴うハムスターの病態発現の解析2019

    • 著者名/発表者名
      中塚聖菜、原田真緒、山形幸、辻本絢香、好井健太朗、染谷梓、前田秋彦
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] トゴトウイルスのマウスへの馴化2019

    • 著者名/発表者名
      辻本絢香、好井健太朗、染谷梓、前田秋彦
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] エンベロープタンパク質のアミノ酸変異によるウエストナイルウイルスの増殖および病態形成への影響2019

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎、金子知里、川上怜子、長谷部理絵、澤洋文、好井健太朗、苅和宏明
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 猫の新規炎症マーカー、ロイシンリッチα 2 糖蛋白質(LRG)の測定系構築の試み2019

    • 著者名/発表者名
      坂本暁彦、大田寛、好井健太朗、矢吹悠久美、笹岡一慶、大菅辰幸、佐々木東、森下啓太郎、滝口満喜
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎:日本に潜在する感染のリスクと課題2019

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第57回全国大学保健管理研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本におけるダニ媒介性脳炎の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第24回日本神経感染症学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎:日本に潜在する感染のリスクと課題2019

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第51回日本小児感染症学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 富山県におけるイノシシのダニ媒介性脳炎ウイルス抗体保有状況調査2019

    • 著者名/発表者名
      佐賀由美子、好井健太朗、稲畑良、長谷川澄代、嶌田嵩久、稲崎倫子、板持雅恵、小渕正次、大石和徳
    • 学会等名
      第74回 日本衛生動物学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A novel tick-borne flavivirus discovered in Zambia is closely related to Ngoye virus, representing a distinct lineage within the genus Flavivirus.2019

    • 著者名/発表者名
      Hayato Harima, Shiho Torii, Yongjin Qiu, Masahiro Kajihara, Yoshiki Eto, Yasuko Orba, Yuki Eshita, Barnard M Hang' ombe, Kentaro Yoshii, Martin Simuunza, Hirofumi Sawa.
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of tick-borne encephalitis virus isolated from Ixodes ovatus in Central area of Hokkaido in 2017, 20182019

    • 著者名/発表者名
      高橋侑嗣、小林進太郎、石塚万里子、中尾亮、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] エンベロープタンパク質の159番目のアミノ酸のウエストナイルウイルスの増殖および病原性発現に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎、金子知里、川上怜子、長谷部理絵、澤洋文、好井健太朗、苅和宏明
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 北海道におけるダニ媒介脳炎の検査体制と後方視的に確認された症例2019

    • 著者名/発表者名
      山口宏樹、好井健太朗、駒込理佳、石田勢津子、三好正浩
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Tick-borne encephalitis: as a matter of public health2019

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第60回日本熱帯医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウエストナイルウイルス感染で起こるAMP-activated protein kinaseの分解およびオートファジーの抑制による神経病態形成への影響2019

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎、好井健太朗、Wallaya Phongpaew、武藤芽未、平野港、大場靖子、澤洋文、苅和宏明
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Role of autophagy in the pathogenesis of West Nile virus infection2019

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Kobayashi, Kentaro Yoshii,Hirofumi Sawa, Hiroaki Kariwa
    • 学会等名
      Joint Czechoslovac Virology Conference 2019 and 1st SK-AT Structural Virology Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎の最新知見:北海道に常在する感染症として2019

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      2018年度日本神経学会北海道地区生涯教育講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダニ媒介性人獣共通感染症ウイルスの基礎~ダニ媒介性脳炎と重症熱性血小板減少症候群~2018

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第2回北海道獣医師会・北海道医師会連携シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎の経験2018

    • 著者名/発表者名
      中村雅一,網野 格,好井健太朗,中野史人,南 尚哉,宮﨑雄生,藤木直人,土井静樹,秋本幸子,新野正明,菊地誠志
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎:流行の現状と課題について2018

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neutralization assay for multiple flaviviruses based on single-round infectious reporter particles2018

    • 著者名/発表者名
      Mami Matsuda, Atsushi Yamanaka, Kentaro Yoshii, Koichi Watashi, Hideki Aizaki, Eiji Konishi, Tomohiko Takasaki, Masamichi Muramatsu, Takaji Wakita, Ryosuke Suzuki
    • 学会等名
      American Society for Virology 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるダニ媒介性脳炎の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第53回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスのカプシドタンパク質によるオートファジー抑制機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎、好井健太朗、Wallaya Phongpaew、武藤芽未、平野港、大場靖子、澤洋文、苅和宏明
    • 学会等名
      第53回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎研究のこれまでとこれから2018

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第26回ダニと疾患のインターフェイスに関するセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ダニ媒介性脳炎ウイルス研究と動物実験」2018

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第7回実験動物科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダニ媒介脳炎の最新知見:日本に常在する感染症2018

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第30回北海道輸血シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当院にてダニ媒介性脳炎ワクチンを接種した12例の検討2018

    • 著者名/発表者名
      児玉 文宏, 好井 健太朗, 永坂 敦
    • 学会等名
      第283回日本内科学会北海道地方会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎:北海道に常在する感染症として2018

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第2回北海道感染症研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2017~2018年の北海道におけるダニ媒介性脳炎ワクチンの有効性と安全性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      児玉 文宏, 好井 健太朗, 永坂 敦
    • 学会等名
      第22回日本渡航医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ダニが媒介するウイルス:北海道におけるダニ媒介性脳炎を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第23回札幌感染管理研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A serological survey for tick-borne encephalitis virus (TBEV) in wild animals in Hokkaido and Fukushima prefecture2018

    • 著者名/発表者名
      Jamsransuren Dulamjav、小川晴子、佐々木基樹、福本晋也、松本高太郎、好井健太朗、苅和宏明、浅川満彦、奥田圭、山口英美
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マダニ由来培養細胞に内在するウイルスエレメントの外来性ウイルス感染への影響の解析2018

    • 著者名/発表者名
      中釜尚人、平野 港、武藤芽未、西山祥子、中尾 亮、小林進太郎、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性ウイルスのウイルス様粒子を用いた新規IgM-ELISA系の開発2018

    • 著者名/発表者名
      中安美樹、小林進太郎、平野港、武藤芽未、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 2017年に北海道道央地域で分離されたダニ媒介性脳炎ウイルスの性状解析2018

    • 著者名/発表者名
      高橋侑嗣、石塚万里子、平野港、武藤芽未、西山祥子、小林進太郎、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Hokkaidoウイルスのエンベロープ糖タンパク質Gnの組換えタンパク質発現とその応用2018

    • 著者名/発表者名
      岡崎はるか、小林進太郎、好井健太朗、苅和 宏明
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ユビキチンの蓄積に着目したウエストナイルウイルスの病原性解析2018

    • 著者名/発表者名
      川上怜子、小林進太郎、好井健太朗、苅和宏明
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 北海道のアライグマを対象としたダニ媒介性脳炎ウイルスの血清疫学調査2018

    • 著者名/発表者名
      佐鹿 万里子、石塚 万里子、三瓶 孝男、小林 進太郎、西山 祥子、苅和 宏明、好井 健太朗
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ウエストナイルウイルス感染で起こるオートファジーの抑制と神経病態形成の関係2018

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎、好井健太朗、Phongpaew Wallaya、武藤芽未、平野港、大場靖子、澤洋文、苅和宏明
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルス由来非コードRNAの感染時における機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      西山祥子、平野港、武藤芽未、神原真生、小林進太郎、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 北海道大学保健センターで実施してきたダニ媒介性脳炎ワクチン接種の安全性についての報告2018

    • 著者名/発表者名
      川原由佳子、吉村彩、折戸智恵子、好井健太朗、橋野聡
    • 学会等名
      第56回全国大学保健管理研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 北海道の自衛官におけるマダニ媒介性感染症の認知度と実態2018

    • 著者名/発表者名
      小島令嗣、好井健太朗、西浦博
    • 学会等名
      北海道公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるダニ媒介性脳炎の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第18回人と動物の共通感染症研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 沖縄の小型哺乳類におけるハンタウイルス感染の疫学調査2018

    • 著者名/発表者名
      吉田瑛佑、Tapiwa Lundu Mutonga、親川千沙子、福原亮史、本馬恭子、吉松組子、有川二郎、小林進太郎、好井健太朗、苅和宏明
    • 学会等名
      第18回人と動物の共通感染症研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マダニ由来培養細胞に内在するウイルスエレメントの外来性ウイルス感染への影響の解析2018

    • 著者名/発表者名
      中釜尚人、平野 港、武藤芽未、西山祥子、中尾 亮、小林進太郎、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第25回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 2017年に北海道道央地域で分離されたダニ媒介性脳炎ウイルスの性状解析2018

    • 著者名/発表者名
      高橋侑嗣、石塚万里子、平野港、武藤芽未、西山祥子、小林進太郎、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第25回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ユビキチンの蓄積に着目したウエストナイルウイルスの病原性解析2018

    • 著者名/発表者名
      川上怜子、小林進太郎、好井健太朗、苅和宏明
    • 学会等名
      第25回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] エンベロープ蛋白質のアミノ酸変異によるウエストナイルウイルスの増殖および病態形成への影響2018

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎、金子知里、川上怜子、好井健太朗、苅和宏明
    • 学会等名
      第25回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of subgenomic flavivirus RNA derived from tick-borne encephalitis virus2018

    • 著者名/発表者名
      Shoko Nishiyama, Minato Hirano, Memi Muto, Mao Kambara, Shintaro Kobayashi, Hiroaki Kariwa, Kentaro Yoshii
    • 学会等名
      第66回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トゴトウイルスのハムスターへの病原性2018

    • 著者名/発表者名
      山形幸,吉田彩乃,原田真緒,辻本絢香,中塚聖菜,好井健太朗,染谷梓,前田秋彦
    • 学会等名
      第66回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マダニ由来培養細胞に内在するウイルスエレメントの外来性ウイルス感染への影響の解析2018

    • 著者名/発表者名
      中釜尚人、平野 港、武藤芽未、西山祥子、中尾 亮、小林進太郎、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第66回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 2017年に北海道道央地域で分離されたダニ媒介性脳炎ウイルスの性状解析2018

    • 著者名/発表者名
      高橋侑嗣、石塚万里子、平野港、武藤芽未、西山祥子、小林進太郎、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第66回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスの増殖および病原性発現におけるユビキチンの機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      川上怜子、小林進太郎、好井健太朗、苅和宏明
    • 学会等名
      第66回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Autophagy inhibition through AMP-activated protein kinase degradation in West Nile virus-induced neurological disease,2018

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Kobayashi,Kentaro Yoshii,Wallaya Phongphaew,Memi Muto,Minato Hirano,Yasuko Orba,Hirofumi Sawa,Hiroaki Kariwa,
    • 学会等名
      第66回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎の最新知見:北海道に常在する感染症として2018

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第5回北海道臨床微生物フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダニ媒介性人獣共通感染症 ~北海道のダニ媒介性脳炎を中心に~2018

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      北海道小動物獣医師会年次大会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本におけるダニ媒介脳炎の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      平成29年度獣医学術学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎の1例2018

    • 著者名/発表者名
      中村雅一,網野 格,好井健太朗,中野史人,南 尚哉,宮﨑雄生,藤木直人,土井静樹,秋本幸子,新野正明,菊地誠志
    • 学会等名
      第102回日本神経学会北海道地方会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ダニが媒介する人獣共通感染症2018

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      日本感染管理ベストプラクティス“Saizen”研究会北海道ブロック第3回セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MRIで異常所見を呈したダニ媒介性脳脊髄炎の1例2017

    • 著者名/発表者名
      本間 壽大、寺江 聡、木村 輔、竹井 俊樹、臼渕 浩明、板東 敬介、田島 康敬、深澤雄一郎、好井健太朗
    • 学会等名
      第46回日本神経放射線学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ペルオキシレドキシンは連携して細胞内過酸化水素濃度を制御する2017

    • 著者名/発表者名
      草木迫 浩大、Emmanuel Pacia Hernandez、Melbourne Rio Talactac、好井 健太朗、田仲 哲也
    • 学会等名
      第86回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルスの生態と診断法2017

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      衛生微生物技術協議会研究会第38回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎の現状と最新研究知見について2017

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      日本ウイルス学会北海道支部 第51回夏季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Inhibition of autophagy by capsid protein of West Nile virus is involved in accumulation of denatured proteins leading to neurologic disease2017

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Kobayashi, Kentaro Yoshii, Wallaya Phongphaew, Memi Muto, Minato Hirano, Yasuko Orba, Hirofumi Sawa, Hiroaki Kariwa
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genomic RNA of tick-borne encephalitis virus is transported in neuronal dendrites via neuronal granule machinery2017

    • 著者名/発表者名
      Minato Hirano, Memi Muto, Hirofumi Kondo, Mizuki Sakai, Shintaro Kobayashi, Hiroaki Kariwa, Kentaro Yoshii
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of host proteins interacting with the 3’ UTR of Tick-borne Encephalitis Virus2017

    • 著者名/発表者名
      Memi Muto, Wataru Kamitani, Mizuki Sakai, Minato Hirano, Shintaro Kobayashi, Hiroaki Kariwa, Kentaro Yoshii
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北海道におけるダニによる感染症とそのリスク2017

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      日本環境アセスメント協会北海道支部 技術セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Characterization and antiviral activity of a newly identified defensin-like peptide, HEdefensin, in the hard tick Haemaphysalis longicornis2017

    • 著者名/発表者名
      Melbourne Rio Talactac, Yurika Yada, Kentaro Yoshii, Emmanuel Pacia Hernandez, Kodai Kusakisako, Hiroki Maeda, Kozo Fujisaki, Masami Mochizuki, Tetsuya Tanaka
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Induction of Ferritin1 expression in Ixodes scapularis embryo derived cell line (ISE6)2017

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Pacia Hernandez, Kodai Kusakisako, Remil Linggatong Galay, Melbourne Rio Talactac, Kentaro Yoshii, Tetsuya Tanaka
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] フラビウイルスの疫学および病態発現機序に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルスの3’非翻訳領域に関わる宿主因子の検索2017

    • 著者名/発表者名
      武藤芽未、神谷亘、境瑞紀、平野港、小林進太郎、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性ウイルス感染におけるダニRNAi関連因子の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      神原真生、平野港、武藤芽未、石塚万里子、小林進太郎、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスの脳内侵入におけるエンベロープタンパク質のアミノ酸の解析2017

    • 著者名/発表者名
      金子知里、小林進太郎、好井健太朗、苅和 宏明
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎の疫学及び病態発現機序の最新知見2017

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フラビウイルス感染症における脳炎発症機序の解明と新規診断法・予防法開発への応用2017

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスとオートファジー2017

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 沖縄の小型哺乳類におけるハンタウイルス感染の疫学調査2017

    • 著者名/発表者名
      吉田 瑛佑
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] CHO細胞におけるトゴトウイルス持続感染の解析2017

    • 著者名/発表者名
      中塚聖菜、好井健太朗、染谷梓、前田秋彦
    • 学会等名
      第24回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ハムスターにおけるトゴトウイルス感染の病態解析2017

    • 著者名/発表者名
      辻本絢香、吉田彩乃、中塚聖菜、内藤加奈絵、好井健太朗、染谷梓、前田秋彦
    • 学会等名
      第24回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるダニ媒介性脳炎update 2016-20172017

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第24回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルスゲノムRNAとNeuronal granuleの相互作用の解析2017

    • 著者名/発表者名
      平野港、武藤芽未、近藤寛史、境瑞紀、小林進太郎、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第24回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルスの3’非翻訳領域に関わる宿主因子の検索2017

    • 著者名/発表者名
      武藤芽未、神谷亘、境瑞紀、平野港、小林進太郎、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第24回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスのカプシドタンパク質によるオートファジーの抑制と変性タンパク質の蓄積および神経病態形成機構についての解析2017

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎,、好井健太朗、Wallaya Phongphaew、武藤芽未、 平野港、大場靖子、澤洋文、苅和宏明
    • 学会等名
      第24回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性ウイルス感染におけるダニRNAi関連因子の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      神原真生、平野港、武藤芽未、石塚万里子、小林進太郎、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第24回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルス由来subgenomic flavivirus RNAの機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      西山祥子、平野港、武藤芽未、神原真生、小林進太朗、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第24回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of the vector competency of Haemaphysalis longicornis ticks in transmitting the Japan isolate Thogoto virus to mice2017

    • 著者名/発表者名
      Melbourne Rio Talactac, Kentaro Yoshii, Emmanuel Pacia Hernandez, Kodai Kusakisako, Kozo Fujisaki, Masami Mochizuki, Tetsuya Tanaka
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Inhibition of autophagy by capsid protein of West Nile virus is involved in accumulation of denatured proteins leading to neurologic disease2017

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Kobayashi, Kentaro Yoshii, Wallaya Phongphaew, Memi Muto, Minato Hirano, Yasuko Orba, Hirofumi Sawa, Hiroaki Kariwa
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルスゲノムRNA とNeuronal Granule を構成するRNA 結合タンパク質との相互作用の解析2017

    • 著者名/発表者名
      Minato Hirano, Memi Muto, Hirofumi Kondo, Mizuki Sakai, Shintaro Kobayashi, Hiroaki Kariwa, Kentaro Yoshii
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性フラビウイルスの病原性発現機序に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of host proteins interacting with the 3’ UTR of Tick-borne Encephalitis Virus2017

    • 著者名/発表者名
      Memi Muto, Wataru Kamitani, Mizuki Sakai, Minato Hirano, Shintaro Kobayashi, Hiroaki Kariwa, Kentaro Yoshii
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性ウイルス感染におけるダニ由来RNA依存性RNA ポリメラーゼ(RdRp) の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      神原真生、平野港、武藤芽未、石塚万里子、小林進太郎、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ダニ媒介性ウイルスのウイルス様粒子を用いた新規IgM-ELISA系の開発2017

    • 著者名/発表者名
      中安美樹、小林進太郎、平野港、武藤芽未、苅和宏明、好井健太朗
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of neutralization assay for multiple flaviviruses based on single-round infectious particles2017

    • 著者名/発表者名
      Mami Matsuda, Atsushi Yamanaka, Kentaro Yoshii, Koichi Watashi, Hideki Aizaki, Eiji Konishi, Tomohiko Takasaki, Takaji Wakita, Ryosuke Suzuki
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マダニ胚由来細胞における遺伝子発現ベクターの探索並びに構築2017

    • 著者名/発表者名
      田仲 哲也, 井戸 明子, 草木迫 浩大, 諸熊 遥樹, 正谷 達謄, Hernandez Emmanuel, Talactac Melbourne, 好井  健太朗
    • 学会等名
      第40会日本分子生物学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスのカプシドタンパク質によるオートファジーの抑制による変性タンパク質の蓄積と神経病態形成についての解析2017

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎, 好井健太朗, Wallaya Phongphaew, 武藤芽未, 平野港, 大場靖子, 澤洋文, 苅和宏明
    • 学会等名
      第40会日本分子生物学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 北海道におけるダニ媒介性脳炎ウイルスの不顕性感染状況:自衛隊員を対象とした血清疫学調査2017

    • 著者名/発表者名
      小島令嗣, 好井健太朗, 西浦博
    • 学会等名
      第69回北海道公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 若年男性のダニ咬傷後の脳死の一剖検例2017

    • 著者名/発表者名
      石立 尚路、今本 尚路、今本 鉄平、石井 鉄平、石井 保志、岩崎 保志、岩崎 沙理、辻 沙理、辻 隆裕、深澤 隆裕、深澤 雄一郎、本間 壽大、 田島 康敬、好井 健太朗
    • 学会等名
      第 181 回 日本病理学会北海道支部学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi