研究課題/領域番号 |
17H03911
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
獣医学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
大橋 和彦 北海道大学, 獣医学研究院, 教授 (90250498)
|
研究分担者 |
村田 史郎 北海道大学, 獣医学研究院, 助教 (10579163)
今内 覚 北海道大学, 獣医学研究院, 准教授 (40396304)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2019年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
|
キーワード | マレック病 / マレック病ウイルス |
研究成果の概要 |
鶏に悪性リンパ腫を主徴とするマレック病(MD)を引き起こすマレック病ウイルス(MDV)における病原性進化の分子機構を解明するために、国内の養鶏場において、ワクチン接種したにも関わらずMDが発生する“ワクチンブレーク”鶏からMDワクチンを除去してMDVを単離して、その病原性などの性状を解析した。その結果、国内で分離されたMDV株は、米国由来の強毒株より鶏に対する病原性は低いがMDを引き起こすことが示された。さらに米国等で報告されている病原性に重要なウイルス遺伝子の多型以外のウイルス由来因子がMDVの病原性進化に関与している可能性が示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
マレック病は、養鶏業に被害をもたらす重要な疾病であるが、現在はワクチン接種により制御されている。しかしマレック病ウイルスの病原性進化によるワクチンブレークが世界各地で報告されており、その病原性進化の分子機構を明らかにして、新規防除法を確立することは、養鶏業に大きく貢献するものである。今回の研究で、国内でのマレック病ウイルスの病原性進化には、これまで米国で示唆されたいたウイルス性因子以外のもの関与することが判明し、今後新たな防除法の確立に向けて貢献できるものと考えられる。しかしながら、その因子の同定までは至らず今後さらなる分子機構の解明が必要である。
|