研究課題/領域番号 |
17H04415
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
矯正・小児系歯学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
高橋 一郎 九州大学, 歯学研究院, 教授 (70241643)
|
研究分担者 |
吉崎 恵悟 九州大学, 歯学研究院, 助教 (10507982)
寺尾 文恵 九州大学, 歯学研究院, 助教 (10510018)
鈴木 治 東北大学, 歯学研究科, 教授 (60374948)
星 健治 九州大学, 大学病院, 助教 (90569964)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2019年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
|
キーワード | 間葉細胞 / 細胞凝集 / 細胞遊走 / 器官発生 / micro RNA / 間葉系幹細胞 / 歯 / 軟骨 / メカニカルストレス / 器官形成 / 分子メカニズム / 軟骨細胞 |
研究成果の概要 |
細胞凝集は、発生期における器官形態形成に重要な役割を果たしていることが知られているが、その詳細な制御機構は未だ不明である。今回我々は、CAGE (Cap analysis of gene expression)法を用いて、歯に特異的な転写開始点の同定に成功した。本転写開始点は、染色体15qD1領域に位置し、microRNA-875 (miR875)をコードしていた。miR875は歯の発生初期の間葉細胞に特異的に発現しており、PDGFシグナル経路を介して、上皮細胞への細胞遊走に重要な役割を果たしている可能性を発見した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究課題は、発生期の器官形成に見られる、細胞凝集に焦点を当てて研究を行った。歯をモデルとした網羅的トランスクリプトーム解析を通して、間葉細胞凝集時に認められる遺伝子群を同定し、そのなかでもnon-coding RNAであるmiR875に着目し、研究を行った。器官発生において、細胞間の情報交換は厳密な器官形成を成し遂げる上で重要な要素であり、間葉細胞の凝集、それに続く上皮細胞への情報伝達における制御機構の一端を解明できたと考えており、今後の器官再生法への応用が期待できる。
|