• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国土壌の重金属汚染調査と農作物への影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 17H04482
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 環境影響評価
研究機関群馬大学

研究代表者

板橋 英之  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (40232384)

研究分担者 森 勝伸  高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 教授 (70400786)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2020年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード中国 / 農地 / 重金属 / スペシエーション / 土壌改良材 / 土壌 / カドミウム / コメ / 化学形態 / 土壌分析 / 農作物 / 環境分析
研究成果の概要

中国江蘇省にカドミウムと水銀に汚染されている水田が有ることを明らかにした。それらの水田において、バークを醗酵させた土壌改良材を添加してコメの栽培実験を行ったところ、土壌改良材の添加によりコメへの重金属の取り込みを抑制できることが分かった。特に、この効果はカドミウムで顕著であり、土壌改良材の添加により、基準値を超えるコメのカドミウム濃度を基準値以下に減少できることが明らかとなった。中国と日本で行ったイネのポット栽培試験において、土壌やイネの品種の異なる条件においても、バークを醗酵させた土壌改良材はカドミウムのコメへの取り込みを抑制できることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中国江蘇省のカドミウムと水銀に汚染されている水田の調査において、①土壌中のカドミウムは溶出しやすく、水銀は溶出しにくい化学形態であること、②イネの栽培に際して、カドミウムはコメに移行しやすいこと、③バークを原料にした土壌改良材の添加により、コメのカドミウム濃度を低減できることを明らかにした。本研究で用いた土壌改良材は、バークやオカラなどの廃棄物系バイオマスを原料にしており、安価で簡便に製造できることから、こ中国はじめ、東南アジア等のカドミウム汚染水田におけるコメの栽培において、極めて有効な添加剤になるものと結論される。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件)

  • [国際共同研究] 上海聖龍環境修復技術有限公司(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Variations in Cadmium Concentrations in Rice and Oxidation-Reduction Potential at the Soil Surface with Supplementation of Fermented Botanical Waste-based Amendment in Large-scale Farmland2020

    • 著者名/発表者名
      WADA Nobuhiko、DI Gao、ITABASHI Hideyuki、MORI Masanobu、LIN Yusuo、DENG Shaopo、XU Weiwei、GUO Weiwei、LUO Yuanheng、ZHU Dianyu
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 36 号: 5 ページ: 531-538

    • DOI

      10.2116/analsci.19SBP01

    • NAID

      130007840932

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2020-05-10
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] All Injection Analysis for Speciation of Heavy Metals in Polluted Soil around Smelter2020

    • 著者名/発表者名
      Di Gao , Konomi Omi , Nobuhiko Wada, Masanobu Mori, Miyabi Hiyama, Hideyuki Itabashi
    • 雑誌名

      FIA研究懇談会会誌

      巻: 37 号: 2 ページ: 61

    • DOI

      10.24688/jfia.37.2_61

    • NAID

      130008021028

    • ISSN
      0911-775X, 2433-7374
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Utilization of Anion-exchange Guard Column as an Ion Chromatographic Column of Anions Including Application to Simultaneous Separation of Anions and Cations2019

    • 著者名/発表者名
      YOSHII Sakura、MORI Masanobu、KOZAKI Daisuke、HOSOKAWA Takayuki、ITABASHI Hideyuki
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 35 号: 10 ページ: 1117-1122

    • DOI

      10.2116/analsci.19P146

    • NAID

      130007726250

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2019-10-10
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simultaneous suppression of magnetic nanoscale powder and fermented bark amendment for arsenic and cadmium uptake by radish sprouts grown in agar medium2019

    • 著者名/発表者名
      Xiaotong Sun, Huijiao Mo, Ken-ichi Hatano, Hideyuki Itabashi, Masanobu Mori
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research

      巻: - 号: 14 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/s11356-019-04756-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced radiocesium uptake by rice with fermented bark and ammonium salt amendments2019

    • 著者名/発表者名
      Sun Xiaotong、Kobayashi Shizusa、Tokue Ai、Itabashi Hideyuki、Mori Masanobu
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 202 ページ: 59-65

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2019.02.008

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] コメへのカドミウム取り込みに及ぼすバーク発酵材料の効果2019

    • 著者名/発表者名
      今井智貴,高迪,山城花帆,和田信彦,樋山みやび,板橋英之
    • 学会等名
      日本分析化学会 第68年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] オールインジェクション法を用いて土壌中における重金属のスペシエーション2019

    • 著者名/発表者名
      高迪,小見このみ,和田信彦,樋山みやび,板橋英之
    • 学会等名
      日本分析化学会 第68年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi