• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アレヴィー諸集団の境界と認識のコンフリクト及びエスニシティの変容ー中東と欧米

研究課題

研究課題/領域番号 17H04540
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関大阪国際大学

研究代表者

佐島 隆  大阪国際大学, 公私立大学の部局等, 名誉教授 (40192596)

研究分担者 中山 紀子  中部大学, 国際関係学部, 教授 (00288698)
石川 真作  東北学院大学, 経済学部, 教授 (20298748)
山口 昭彦  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (50302831)
木村 敏明  東北大学, 文学研究科, 教授 (80322923)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2018年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード境界とコンフリクト / アレヴィー/アレヴィーリキ / アフレ=ハック/ヤレサーン / エスニシティ/マイノリティ / 歴史学/文化人類学 / 多文化共生社会 / トランスカルチュラル/トランスナショナル / ベクタシ集団 / エスニシティ / アフレ=ハック/ヤレサン / 宗教人類学 / 歴史学と文化人類学 / トランスカルチュラル / アレヴィー/アレヴィーリキ / アフル=ハック / トランスナショナル / ベクタシ/ベクタシリキ
研究成果の概要

多文化社会の中でイスラム的伝統文化をもつ非主流集団のアレヴィー諸集団には、多様な境界が生じることがある。境界が発生することによりエスニシティ・集団性が明瞭になりうる。その境界の周辺に生じるエスニシティやコンフリクト等を歴史学や宗教人類学の観点から明らかにしてきた。今回の繰り越し期間ではトルコ、独、仏、豪のアレヴィー関連諸集団、アルバニアのベクタシ集団、イランのアフレ=ハックを実態調査し検討し報告した。そして国家や地域共同体を越えるトランスカルチュラル空間の中でのアレヴィー諸集団・文化の持続、変化、創造を明らかにし、アリー崇拝、聖者崇拝、廟墓参詣行動をも検討し、報告書を作成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

非主流集団、マイノリティそして移民を含むアレヴィー関連諸集団の実態調査、歴史学的文化人類学的研究をし、他集団との間に生じる境界、差異を明らかにし境界に起きるコンフリクト(軋轢、排除、対立等)を明らかにし、多文化社会のムスリム社会の中で非主流集団のエスニシティの変化や生存戦略を明らかにしてきた。今回はトルコ、独、仏、豪のアレヴィー関連諸集団、アルバニアのベクタシ集団、イランのアフレ=ハックを実態調査しエスニシティや境界に生じるコンフリクト等を明らかにした。さらに国家や地域共同体を越えるトランスカルチュラル空間の中での持続、変化、創造を明らかにし報告書を作成した。(アフレ=ハック報告は最初の報告)

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (9件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 現代トルコのアレヴィー/アレヴィーリキの形成と変化の再検討2022

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      『宗教研究』

      巻: 96巻 ページ: 305-306

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Kurdish Frontier under the Safavids2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yamaguchi
    • 雑誌名

      Rudi Matthee, ed. The Safavid World, London:Routledge

      巻: ー ページ: 556-571

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 18世紀初頭イラン西部の集落外観 人口規模と宗教構成をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      山口昭彦
    • 雑誌名

      山田重郎編『都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究4』

      巻: 4 ページ: 217-230

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methodological approaches in Kurdish studies: theoretical and practical insights from the field2021

    • 著者名/発表者名
      Khalili, Mostafa
    • 雑誌名

      British Journal of Middle Eastern Studies

      巻: 48(1) ページ: 1-2

    • DOI

      10.1080/13530194.2021.1872212

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <書評>大稔哲也『エジプト死者の街と聖墓参詣 --ムスリムと非ムスリムのエジプト社会史』山川出版社 2018年 v+413+129頁2020

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 13 ページ: 231-238

    • DOI

      10.14989/250339

    • NAID

      120007142265

    • ISSN
      1881-8323
    • 年月日
      2020-03-24
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 越境とアレヴィーリキの変化ー地域社会、都市的空間、トランスカルチュラル空間2020

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      『宗教研究』

      巻: 第94巻第2輯(398) ページ: 137-164

    • NAID

      130007964362

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] トルコ共和国におけるアレヴィー集落における諸儀礼の変化2020

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      『宗教研究』

      巻: 93巻別冊 ページ: 238-239

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域は共生の舞台となりえるかードイツの一都市の事例ー2020

    • 著者名/発表者名
      石川真作
    • 雑誌名

      『都市住宅学』

      巻: 110号 ページ: 87-93

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦略としてのトランスナショナリズムとジェンダーーヨーロッパとトルコにおけるアレヴィーの事例から2020

    • 著者名/発表者名
      石川真作
    • 雑誌名

      高木恵子編『イスラーム・ジェンダー・スタディーズ2。越境する社会運動』(明石書店)

      巻: ー ページ: 123-135

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オスマン朝東部辺境の地、アガバ:地図から消されたー地域の歴史的個性をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤久美子
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 157 ページ: 103-20

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トルコにおける「アレヴィー」に関する宗教学的研究ートルコ・アレヴィー、ジェム儀礼、願かけ(アダック)ー2019

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      東北大学大学院文学研究科に提出した博士論文

      巻: 1 ページ: 1-183

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] イスラームに覆われた自然崇拝ーウズベキスタンの水源信仰に関する2017年度基礎調査2019

    • 著者名/発表者名
      中山紀子
    • 雑誌名

      Afro-Eurasian Inner Dry Land Civilizations

      巻: vol: 7 ページ: 39-54

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 技能実習制度における管理団体の役割と業務の実態ー管理団体関係者へのインタビューからー2019

    • 著者名/発表者名
      石川真作
    • 雑誌名

      東北学院大学社会福祉研究会研究叢書

      巻: XII ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] クルド人とスーフィー教団―カーディリー教団とナクシュバンディー教団2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤久美子
    • 雑誌名

      山口昭彦(編)『クルド人を知るための55章』(明石書店)

      巻: 1 ページ: 105-109

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] シャラフ・ハーン・ビドリースィー―あるクルド系地方領主の生涯2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤久美子
    • 雑誌名

      山口昭彦(編)『クルド人を知るための55章』(明石書店)

      巻: 1 ページ: 49-51

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] オスマン朝治下のアナトリア南東部2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤久美子
    • 雑誌名

      山口昭彦(編)『クルド人を知るための55章』(明石書店)

      巻: 1 ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] アナトリア南東部を歩く―一つの道がつなぐさまざまな過去と現在2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤久美子
    • 雑誌名

      山口昭彦(編)『クルド人を知るための55章』(明石書店)

      巻: 1 ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] トプカプ宮殿文書館の三冊の帳簿と1560年頃のアディルジェヴァズ県2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤久美子
    • 雑誌名

      御茶ノ水史学

      巻: 62 ページ: 201-213

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベトナム社会におけるオートバイの普及経緯と背景2018

    • 著者名/発表者名
      Khalili, Mostafa
    • 雑誌名

      社会科学

      巻: 48 号: 1 ページ: 121-146

    • DOI

      10.14988/pa.2018.0000000116

    • NAID

      120006482927

    • ISSN
      04196759
    • URL

      https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/26220

    • 年月日
      2018-05-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トルコの宗教事情2018

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      歴史と地理 世界史の研究

      巻: 714 ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 水への希求心ーイランにおける2015年春フィールド日誌よりー2018

    • 著者名/発表者名
      中山紀子
    • 雑誌名

      貿易風ー中部大学国際関係学部論集

      巻: 13 ページ: 81-94

    • NAID

      120006521124

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 16. ve 17. Yuzyillar Dogu ve Guneydogu Anadolusu’nda Timarlarin Cesitli Bicimle Farkli Uygulamalara Tek Isim Koymak2018

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Saito
    • 雑誌名

      Osmanli Arastirmalari

      巻: 51 ページ: 63-113

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トルコにおける信仰ツーリズムと「モスク・廟への参詣」に関する覚え書き2018

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      異文化コミュニケーション研究10

      巻: 10 ページ: 133-142

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アレヴィー・エスニシティの変容―生存戦略と宗教との狭間で―」『宗教研究2018

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 第91巻別冊 ページ: 367-368

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] コルバル(荷担ぎ人夫):イラン・クルド地域のかかえる深い闇2018

    • 著者名/発表者名
      山口昭彦
    • 雑誌名

      アジ研ポリシー・ブリーフ

      巻: 108号

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける移民の統合と新たな課題――「移民国」化から難民危機まで――2017

    • 著者名/発表者名
      石川真作
    • 雑誌名

      『新しい歴史学のために』

      巻: 290

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ在住トルコ系移民の社会的統合に向けて――ドイツ社会とトルコ系移民の関係変化―2017

    • 著者名/発表者名
      石川真作
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 29-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「見えない」イランのクルド人問題 -- その歴史的背景をさぐって (特集 クルド -- 国なき民族の生存戦略)」2017

    • 著者名/発表者名
      山口昭彦
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 266 ページ: 5-6

    • NAID

      120006945143

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] テセッテュル(tesettu;r)とヒジャブ(hijab)についての覚書き2017

    • 著者名/発表者名
      中山紀子
    • 雑誌名

      貿易風: 中部大学国際関係学部論集

      巻: v.12 ページ: 38-47

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] インドネシアにおける墓園ビジネスの展開2017

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 第91巻別冊

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] シーア派とアレヴィー(アレヴィーリキ)の諸要素の比較・検討2022

    • 著者名/発表者名
      上岡弘二
    • 学会等名
      アレヴィー/ベクタシ研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Socio-political Challenges of Ahl-e Haqqs in Tabriz after the 1979 revolution: Urbanization, Divisions, and Survival Strategies2021

    • 著者名/発表者名
      Mostafa Khalili
    • 学会等名
      アレヴィー/ベクタシ研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Vernacularization of Religion: Reception of Ahl-e Haqq Traditions in Iranian Azerbaijan2020

    • 著者名/発表者名
      Mostafa Khalili
    • 学会等名
      アレヴィー/ベクタシ研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 'Iranian Kurds' (Akrad-e Iran) in Sharah Khan Bidlisi's Sharaf-name and Their Careers in Safavid Iran2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Akihiko
    • 学会等名
      9th European Conference of Iranian Studies (ECIS 9), September 19,Berlin
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トルコ共和国で出会ったカフカスからの人々2019

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      白鶴美術館・新館レクチャー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 移民の民俗学/民族学ートルコ系移民の民俗/文化2018

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      近畿民俗学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トルコにおける「信仰ツーリズム」ー世俗主義とイスラームの間ー2018

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「アレヴィー」理解に向けてー観察のアレヴィーを中心にー2018

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      中近東音文化研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トルコ共和国初代大統領ムスタファ・ケマル・アタテュルクの世俗化政策2018

    • 著者名/発表者名
      中山紀子
    • 学会等名
      アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明の近代動態シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 女性と水源信仰ートルコ、イラン、ウズベキスタンをめぐる地域横断的試論2018

    • 著者名/発表者名
      中山紀子
    • 学会等名
      2018年度第1回アレヴィー/ベクタシ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] インドネシアにおける噴火災害と女神の神話2018

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      2018年度第1回アレヴィー/ベクタシ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トルコ・アナトリアにおける「女性」と民間信仰2018

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      2018年度第1回アレヴィー/ベクタシ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Some Striking Similarities and Possible Historical Connections between the Current Dersim Alevis, the Ahl-i Haqq or Yarsan, and the Yezidis2018

    • 著者名/発表者名
      Martin van Bruinessen (University of Utrecht)
    • 学会等名
      2017年第2回アレヴィー/ベクタシ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アレヴィー・エスニシティの変容―生存戦略と宗教との狭間で―2017

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      日本宗教学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 信仰ツーリズムとziyaret2017

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      2017年度第1回アレヴィー/ベクタシ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エルドアン主催のイフタルの政治的意味:アレヴィーのスンニー・イスラーム化2017

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      2017年度第1回アレヴィー/ベクタシ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおけるトルコ系移民の統合と新たな課題2017

    • 著者名/発表者名
      石川真作
    • 学会等名
      第2回グローバルリスク研究会(日本国際問題研究所)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおけるアレヴィーの組織化―「トランスナショナルな社会運動」という視点との関連で―2017

    • 著者名/発表者名
      石川真作
    • 学会等名
      イスラーム・ジェンダー科研「開発とトランスナショナルな社会運動」研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ウズベキスタンの水源信仰についての基礎調査報告2017

    • 著者名/発表者名
      中山紀子
    • 学会等名
      2017年度第1回アレヴィー/ベクタシ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トルコ文化の近代史2017

    • 著者名/発表者名
      中山紀子
    • 学会等名
      アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明の近代動態シンポジウム第1回「中央アジア・中東文明の近代史」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アタテュルクのイスラーム政策:トルコの近代化と女性をめぐる議論を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      中山紀子
    • 学会等名
      2017年度第2回アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明の近代動態シンポジウム「アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明の近代動態」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] アレヴィー諸集団の境界と認識のコンフリクト及びエスニシティの変容ー中東と欧米ー2022

    • 著者名/発表者名
      佐島隆(編著)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      アレヴィー/ベクタシ研究会+大阪国際大学佐島研究室
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Koy Kadini, Modernite ve Islam: Bir Antropologun Gozungen 1990'larin Turkiye'si2021

    • 著者名/発表者名
      NAKAYAMA, Noriko
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      Tarih Vakfi Yurt Yayinlari
    • ISBN
      9789753333924
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 儀礼の理論・儀礼の実践2021

    • 著者名/発表者名
      木村敏明・早川敦・森下三郎共訳(原著:キャサリン・ベル)
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      金港堂
    • ISBN
      9784873981475
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] トルコにおける「アレヴィー」に関する宗教学的研究ートルコ・アレヴィー、ジェム儀礼、願かけ(アダック)ー2019

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      東北大学大学院文学研究科に提出の博士論文
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] クルドを知るための55章2019

    • 著者名/発表者名
      山口昭彦
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「ヒジャブが日本のファストファッションに出現!」中村都編『新版国際関係論へのファーストステップ』2017

    • 著者名/発表者名
      中山紀子
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] アレヴィー/ベクタシ等エスニック諸集団関連資料集 第2輯2017

    • 著者名/発表者名
      佐島隆編
    • 出版者
      アレヴィー/ベクタシ研究会刊
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『悪の歴史 西洋編(上)・中東篇』の「セリム一世」と「シャー・イスマーイール」の部分2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤久美子著(鈴木董編)
    • 出版者
      清水書院
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 儀礼学概論2017

    • 著者名/発表者名
      木村敏明、早川敦、共訳(キャサリン・ベル著)
    • 出版者
      仏教出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日本・トルコ・インドネシアの大震災に関する比較研究2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 2017年度第2回アレヴィー/ベクタシ研究会2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi