• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肉離れ受傷リスクの個人差を生み出す遺伝要因の解明:遺伝子に着目した新規予防策構築

研究課題

研究課題/領域番号 17H04752
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 スポーツ科学
研究機関順天堂大学 (2018-2020)
鹿屋体育大学 (2017)

研究代表者

宮本 恵里  順天堂大学, スポーツ健康科学研究科, 助教 (00793390)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
24,700千円 (直接経費: 19,000千円、間接経費: 5,700千円)
2019年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2018年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2017年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
キーワード遺伝子多型 / 肉離れ / 骨格筋 / 材料特性 / スポーツ障害 / GWAS / 筋スティフネス / スポーツ傷害
研究成果の概要

本研究では、肉離れリスクの個人差を生み出す遺伝要因を明らかにすることを目的とし、日本人アスリートにおいて肉離れ受傷歴と関連する遺伝子多型、およびそのメカニズムについて検討を行った。日本人アスリートにおいて、4種の遺伝子多型(ACE I/D [rs1799752]、COL1A1 A/C [rs1107946]、COL22A1 A/C [rs11784270]・T/C [rs6577958])が肉離れ受傷と関連することを明らかにした。この中で、COL1A1 A/C多型は、骨格筋組織中のI型コラーゲンの組成および骨格筋の材料特性に影響することで肉離れリスクに関与していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、人が生まれながらに持つ遺伝子多型が、骨格筋の特性に影響し、肉離れの受傷リスクに影響することを明らかにした。この結果は、骨格筋の特性をターゲットとした新たな予防法の開発、さらには個人の遺伝的体質を考慮したスポーツ外傷・障害予防法の構築につながる知見である。

報告書

(4件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Cagliari(イタリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Cagliari(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Cagliari(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Female Athletes Genetically Susceptible to Fatigue Fracture Are Resistant to Muscle Injury2021

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto-Mikami E, Kumagai H, Tanisawa K, Taga Y, Hirata K, Kikuchi N, Kamiya N, Kawakami R, Midorikawa T, Kawamura T, Kakigi R, Natsume T, Zempo H, Suzuki K, Kohmura Y, Mizuno K, Torii S, Sakamoto S, Oka K, Higuchi M, Naito H, Miyamoto N, Fuku N
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise

      巻: Publish Ahead of Print 号: 9 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1249/mss.0000000000002658

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between the ACE I/D polymorphism and muscle injuries in Italian and Japanese elite football players2020

    • 著者名/発表者名
      Massidda Myosotis、Miyamoto-Mikami Eri、Kumagai Hiroshi、Ikeda Hayato、Shimasaki Yu、Yoshimura Masafumi、Cugia Paolo、Piras Francesco、Scorcu Marco、Kikuchi Naoki、Cal? Carla Maria、Fuku Noriyuki
    • 雑誌名

      Journal of Sports Sciences

      巻: 38 号: 21 ページ: 2423-2429

    • DOI

      10.1080/02640414.2020.1787683

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] COL5A1 rs12722 polymorphism is not associated with passive muscle stiffness and sports-related muscle injury in Japanese athletes.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto-Mikami E, Miyamoto N, Kumagai H, Hirata K, Kikuchi N, Zempo H, Kimura N, Kamiya N, Kanehisa H, Naito H, Fuku N.
    • 雑誌名

      BMC Medical Genetics.

      巻: 20 号: 1 ページ: 192-192

    • DOI

      10.1186/s12881-019-0928-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ESR1 rs2234693 Polymorphism Is Associated with Muscle Injury and Muscle Stiffness2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kumagai、Eri Miyamoto-Mikami、Kosuke Hirata、Naoki Kikuchi、Nobuhiro Kamiya、Seigo Hoshikawa、Hirofumi Zempo、Hisashi Naito、Naokazu Miyamoto、Noriyuki Fuku
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise

      巻: 1 号: 1 ページ: 19-26

    • DOI

      10.1249/mss.0000000000001750

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Associations of passive muscle stiffness, muscle stretch tolerance, and muscle slack angle with range of motion: individual and sex differences2018

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Naokazu、Hirata Kosuke、Miyamoto-Mikami Eri、Yasuda Osamu、Kanehisa Hiroaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 8274-8274

    • DOI

      10.1038/s41598-018-26574-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heritability estimates of endurance-related phenotypes: A systematic review and meta-analysis.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto-Mikami E, Zempo H, Fuku N, Kikuchi N, Miyachi M, Murakami H.
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Medicine and Science in Sports.

      巻: 28 号: 3 ページ: 834-845

    • DOI

      10.1111/sms.12958

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AGTR2 and sprint/power performance: a case-control replicationstudy for rs11091046 polymorphism in two ethnicities2018

    • 著者名/発表者名
      Yvert TP、Zempo H、Gabdrakhmanova LJ、Kikuchi N、Miyamoto-Mikami E、Murakami H、Naito H、Miyachi M、Fuku N et al.
    • 雑誌名

      Biology of Sport

      巻: - 号: 2 ページ: 105-109

    • DOI

      10.5114/biolsport.2018.71599

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association analysis of the ACTN3 R577X polymorphism with passive muscle stiffness and muscle strain injury2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto N、Miyamoto-Mikami E、Hirata K、Kimura N、Fuku N
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Medicine & Science in Sports

      巻: 28 号: 3 ページ: 1209-1214

    • DOI

      10.1111/sms.12994

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large-scale GWAS identifies multiple loci for hand grip strength providing biological insights into muscular fitness2017

    • 著者名/発表者名
      Willems Sara M.、Wright Daniel J.、Day Felix R.、Fuku N, et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 16015-16015

    • DOI

      10.1038/ncomms16015

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Contributions of Hamstring Stiffness to Straight-Leg-Raise and Sit-and-Reach Test Scores2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Naokazu、Hirata Kosuke、Kimura Noriko、Miyamoto-Mikami Eri
    • 雑誌名

      International Journal of Sports Medicine

      巻: 39 号: 02 ページ: 110-114

    • DOI

      10.1055/s-0043-117411

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Implication of genetic polymorphisms on sports performance2019

    • 著者名/発表者名
      Eri Miyamoto-Mikami
    • 学会等名
      9th FAOPS Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association analysis of COL1A1 and COL5A1 polymorphisms with muscle stiffness and muscle injury2018

    • 著者名/発表者名
      Eri Miyamoto-Mikami, Kosuke Hirata, Hiroshi Kumagai, Naoki Kikuchi, Noriko Kimura, Nobuhiro Kamiya, Noriyuki Fuku, Naokazu Miyamoto
    • 学会等名
      23th Annual Congress of the ECSS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] I型コラーゲン遺伝子多型は女性の関節柔軟性および筋傷害受傷に関連する2018

    • 著者名/発表者名
      宮本(三上) 恵里, 熊谷 仁, 平田 浩祐, 菊池 直樹, 神谷 宣広, 膳法 浩史, 星川 精豪, 内藤 久士, 宮本 直和, 福 典之
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] rs2234693 polymorphism in the ESR1 is associated with muscle injury and muscle stiffness in Japanese population2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kumagai, Eri Miyamoto-Mikami, Kosuke Hirata, Naoki Kikuchi, Nobuhiro Kamiya, Seigo Hoshikawa, Hirofumi Zempo, Hisashi Naito, Naokazu Miyamoto, Noriyuki Fuku
    • 学会等名
      23th Annual Congress of the ECSS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ACE I/D polymorphism and muscle injuries in Italian and Japanese elite football players2018

    • 著者名/発表者名
      Myosotis Massidda, Eri Miyamoto-Mikami, Hiroshi Kumagai, Carla Maria Calò, Paolo Cugia, Naoki Kikuchi, Marco Scorcu, Noriyuki Fuku
    • 学会等名
      35the FIMS World Congress of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association analysis of ACTN3 R577X polymorphism with muscle stiffness and muscle strain injury2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto-Mikami E、Hirata K、Fuku N、Kimura N、Miyamoto N
    • 学会等名
      European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エストロゲン受容体遺伝子多型は筋硬度および筋損傷の発症歴に関連する2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷仁、平田浩祐、膳法浩史、宮本(三上)恵里、宮本直和、福典之
    • 学会等名
      日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 椎間板変性疾患感受性遺伝子多型がボート選手の腰椎椎間板変性に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      関根千恵、宮本(三上)恵里、大久保雄、半谷美夏、金岡恒治
    • 学会等名
      日本腰痛学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 順天堂ニュース プレスリリース

    • URL

      https://www.juntendo.ac.jp/news/20210407-01.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi