• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞刺激応答の非破壊的モニタリングを実現するクルードタンパク質メトリクス法の創製

研究課題

研究課題/領域番号 17H04884
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 分析化学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

冨田 峻介  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (50726817)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
24,310千円 (直接経費: 18,700千円、間接経費: 5,610千円)
2019年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
キーワードバイオメトリクス / 機械学習 / タンパク質 / 高分子 / セルベースアッセイ / マイクロ流体デバイス / 表面プラズモン共鳴 / 幹細胞
研究成果の概要

細胞培養は、いまや再生医療や医薬品開発など広範な分野において欠かすことのできない技術である。細胞培養を利用するメリットを最大限に引き出すには、培養途中の細胞状態に関する客観的な情報を取得するための、汎用的な分析戦略が必要である。本研究は、細胞が分泌するタンパク質が細胞の状態を反映していることに着目し、培地中に分泌された‘クルード(粗雑)なタンパク質’の組成を特徴パターンとして出力する‘クルードタンパク質メトリクス法’を開発した。これによって非破壊的かつマーカー分子に頼らない細胞状態の同定を実現した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、クルードタンパク質メトリクス構築のための材料設計の指針や、評価系をマイクロ流体デバイスに搭載するための方法論を確立した。そしてこれらを基に、非破壊的かつマーカー分子に頼らない細胞評価のためのクルードタンパク質メトリクス系を構築し、それによって幹細胞の分化のほか、線維芽細胞の老化や抗がん剤による肺がん細胞の状態変化のモニタリングなどを実現した。本研究で確立した技術は、従来のエンドポイント的な細胞評価法と相補的に使える分析法として、再生医療や創薬、細胞生物学など幅広い分野に広く波及すると期待される。

報告書

(5件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 3件、 招待講演 10件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (5件) (うち外国 3件)

  • [雑誌論文] Pattern-recognition-based Sensor Arrays for Cell Characterization: From Materials and Data Analyses to Biomedical Applications2020

    • 著者名/発表者名
      SUGAI Hiroka、TOMITA Shunsuke、KURITA Ryoji
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 36 号: 8 ページ: 923-934

    • DOI

      10.2116/analsci.20R002

    • NAID

      130007886479

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2020-08-10
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Microfluidic Sensing System with a Multichannel Surface Plasmon Resonance Chip: Damage-free Characterization of Cells by Pattern Recognition2020

    • 著者名/発表者名
      Sugai Hiroka、Tomita Shunsuke、Ishihara Sayaka、Yoshioka Kyoko、Kurita Ryoji
    • 雑誌名

      ChemRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.26434/chemrxiv.12052422.v1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quadruplex Folding of DNA Promotes the Condensation of Linker Histones via Liquid-Liquid Phase Separation2020

    • 著者名/発表者名
      Mimura Masahiro、Tomita Shunsuke、Shinkai Yoichi、Shiraki Kentaro、Kurita Ryoji
    • 雑誌名

      ChemRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.26434/chemrxiv.11822076.v2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fingerprint-based Protein Identification in Cell Culture Medium Using Environment-sensitive Turn-on Fluorescent Polymer2019

    • 著者名/発表者名
      Sugai Hiroka、Tomita Shunsuke、Ishihara Sayaka、Kurita Ryoji
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 31 号: 1 ページ: 1

    • DOI

      10.18494/SAM.2019.2032

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 年月日
      2019-01-15
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Array-based Generation of Response Patterns with Common Fluorescent Dyes for Identification of Proteins and Cells2019

    • 著者名/発表者名
      MIMURA Masahiro、TOMITA Shunsuke、KURITA Ryoji、SHIRAKI Kentaro
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 35 号: 1 ページ: 99-102

    • DOI

      10.2116/analsci.18SDN01

    • NAID

      130007554931

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2019-01-10
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] One-Component Array Based on a Dansyl-Modified Polylysine: Generation of Differential Fluorescent Signatures for the Discrimination of Human Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Sugai Hiroka、Tomita Shunsuke、Ishihara Sayaka、Kurita Ryoji
    • 雑誌名

      ACS Sensors

      巻: 4 号: 4 ページ: 827-831

    • DOI

      10.1021/acssensors.9b00247

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical Fingerprints of Proteases and Their Inhibited Complexes Provided by Differential Cross-Reactivity of Fluorophore-Labeled Single-Stranded DNA2019

    • 著者名/発表者名
      Tomita Shunsuke、Sugai Hiroka、Mimura Masahiro、Ishihara Sayaka、Shiraki Kentaro、Kurita Ryoji
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 11 号: 50 ページ: 47428-47436

    • DOI

      10.1021/acsami.9b17829

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biomimicry Recognition of Proteins and Cells Using a Small Array of Block Copolymers Appended with Amino Acids and Fluorophores2019

    • 著者名/発表者名
      Tomita Shunsuke、Ishihara Sayaka、Kurita Ryoji
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 11 号: 7 ページ: 6751-6758

    • DOI

      10.1021/acsami.8b18118

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noninvasive Fingerprinting-Based Tracking of Replicative Cellular Senescence Using a Colorimetric Polyion Complex Array2018

    • 著者名/発表者名
      Tomita S, Nomoto H, Yoshitomi T, Iijima K, Hashizume M, Yoshimoto K
    • 雑誌名

      Anal Chem

      巻: 90(11) 号: 11 ページ: 6348-6352

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.8b00795

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Multi-Fluorescent DNA/Graphene Oxide Conjugate Sensor for Signature-Based Protein Discrimination2017

    • 著者名/発表者名
      Tomita Shunsuke、Ishihara Sayaka、Kurita Ryoji
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 17 号: 10 ページ: 2194-2194

    • DOI

      10.3390/s17102194

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] One-Step Identification of Antibody Degradation Pathways Using Fluorescence Signatures Generated by Cross-Reactive DNA-Based Arrays2017

    • 著者名/発表者名
      Tomita Shunsuke、Matsuda Ayumi、Nishinami Suguru、Kurita Ryoji、Shiraki Kentaro
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 89 号: 15 ページ: 7818-7822

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.7b01264

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Environment-Sensitive Turn-On Fluorescent Polyamino Acid: Fingerprinting Protein Populations with Post-Translational Modifications2017

    • 著者名/発表者名
      Tomita Shunsuke、Ishihara Sayaka、Kurita Ryoji
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 9 号: 27 ページ: 22970-22976

    • DOI

      10.1021/acsami.7b05360

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noncovalent PEGylation through Protein?Polyelectrolyte Interaction: Kinetic Experiment and Molecular Dynamics Simulation2017

    • 著者名/発表者名
      Kurinomaru Takaaki、Kuwada Kengo、Tomita Shunsuke、Kameda Tomoshi、Shiraki Kentaro
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 121 号: 28 ページ: 6785-6791

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.7b02741

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 特徴パターンを出力可能な表面プラズモン共鳴チップによる非破壊的な細胞の評価2020

    • 著者名/発表者名
      菅井祥加,冨田峻介,石原紗綾夏,吉岡恭子,栗田僚二
    • 学会等名
      2019年度細胞アッセイ研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 交差反応性相互作用を活用したアレイ型タンパク質フィンガープリンティング2019

    • 著者名/発表者名
      冨田 峻介、石原 紗綾夏、栗田 僚二
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生体試料の特徴パターンを出力する表面プラズモン共鳴センサチップの開発2019

    • 著者名/発表者名
      菅井祥加、冨田峻介、石原紗綾夏、栗田僚二
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第39回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 細胞の特徴パターンを出力する表面プラズモン共鳴センサの開発2019

    • 著者名/発表者名
      菅井祥加、冨田峻介、石原紗綾夏、栗田僚二
    • 学会等名
      Chem-Bio Joint Seminar 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光色素修飾 DNA を用いたマルチチャネル型センサアレイによるタンパク質の識別2019

    • 著者名/発表者名
      岡田摩利、菅井祥加、冨田峻介、栗田僚二
    • 学会等名
      Chem-Bio Joint Seminar 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 交差反応型ポリアミノ酸アレイ:相互作用調節因子の添加による応答パターンの多様化2019

    • 著者名/発表者名
      岡田弘毅、三村 真大、冨田峻介、栗田僚二
    • 学会等名
      Chem-Bio Joint Seminar 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ブラックボックスのまま生物試料を認識する:ヒトの感覚機能を模倣したバイオセンシング2019

    • 著者名/発表者名
      冨田 峻介
    • 学会等名
      第32回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DNA四重鎖構造によるヒストンの液-液相分離制御2019

    • 著者名/発表者名
      冨田 峻介, 三村 真大, 白木 賢太郎, 栗田 僚二
    • 学会等名
      第14回ナノ・バイオメディカル学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光DNAアレイを利用したプロテアーゼ複合体の生体模倣検出2019

    • 著者名/発表者名
      冨田 峻介, 菅井 祥加, 三村 真大, 石原 紗綾夏, 白木 賢太郎, 栗田 僚二
    • 学会等名
      第14回ナノ・バイオメディカル学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 表面プラズモン共鳴チップによるパターン認識に基づく培養細胞の非破壊的評価2019

    • 著者名/発表者名
      菅井祥加,冨田峻介,石原紗綾夏,吉岡恭子,栗田僚二
    • 学会等名
      第14回ナノ・バイオメディカル学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マルチチャネル表面プラズモン共鳴チップによる細胞特徴パターン情報の獲得2019

    • 著者名/発表者名
      菅井祥加,冨田峻介,石原紗綾夏,吉岡恭子,栗田僚二
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第40回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マルチカラーDNAプローブ群を用いたミニチュア化タンパク質認識システム2019

    • 著者名/発表者名
      岡田摩利、菅井祥加、冨田峻介、栗田僚二
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第40回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Cross-reactive polyamino acid array: Diversification of response patterns by adding modulator molecules2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Okada, Masahiro Mimura, Shunsuke Tomita, Ryoji Kurita
    • 学会等名
      第29回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Biomimicry recognition of proteases using an array of fluorophore-modified DNAs2019

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Tomita, Hiroka Sugai, Masahiro Mimura, Sayaka Ishihara, Kentaro Shiraki, Ryoji Kurita
    • 学会等名
      第29回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Chemical tongue: Biomimicry sensing using arrays of synthetic polymers.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomita Shunsuke
    • 学会等名
      2nd GLowing Polymer Symposium in KANTO
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗体の劣化情報をフィンガープリントとして出力するDNA/酸化グラフェン複合体アレイ2018

    • 著者名/発表者名
      冨田 峻介、松田 あゆみ、西奈美 卓、白木 賢太郎、栗田 僚二
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] DNA/酸化グラフェン複合体アレイによる抗体劣化経路の指紋ベース同定2018

    • 著者名/発表者名
      冨田 峻介、松田 あゆみ、西奈美 卓、白木 賢太郎、栗田 僚二
    • 学会等名
      第78回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 交差反応性相互作用を活用したアレイ型タンパク質フィンガープリンティング2018

    • 著者名/発表者名
      冨田 峻介、石原 紗綾夏、栗田 僚二
    • 学会等名
      第18回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 治療用タンパク質の劣化状態を検出できるプローブアレイの開発2018

    • 著者名/発表者名
      三村 真大、冨田 峻介、栗田 僚二、白木 賢太郎
    • 学会等名
      第18回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 生体試料の多変量データセット獲得を可能にする分子ライブラリの設計2018

    • 著者名/発表者名
      冨田 峻介
    • 学会等名
      平成30年度 東日本分析化学若手交流会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 市販の蛍光色素を利用したパターン認識に基づくタンパク質および細胞識別法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      三村 真大,冨田 峻介, 栗田 僚二, 白木 賢太郎
    • 学会等名
      平成30年度 東日本分析化学若手交流会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 交差反応型蛍光ポリマーアレイを用いた培地中タンパク質の同定2018

    • 著者名/発表者名
      菅井 祥加、冨田 峻介、石原 紗綾夏、栗田 僚二
    • 学会等名
      平成30年度 東日本分析化学若手交流会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒトの認知機能をヒントにしたバイオ分析技術2018

    • 著者名/発表者名
      冨田 峻介
    • 学会等名
      第7回Chem-Bio Joint Seminar 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体試料の指紋様応答パターンを出力する高分子群の設計2018

    • 著者名/発表者名
      冨田 峻介
    • 学会等名
      日本分析化学会第67年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 交差反応性蛍光色素アレイ:応答パターンを利用する生体試料センシング2018

    • 著者名/発表者名
      三村 真大,冨田 峻介, 栗田 僚二, 白木 賢太郎
    • 学会等名
      日本分析化学会第67年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 交差反応性蛍光ポリマーを用いたパターン認識に基づく培地中タンパク質の識別2018

    • 著者名/発表者名
      菅井 祥加、冨田 峻介、石原 紗綾夏、栗田 僚二
    • 学会等名
      日本分析化学会第67年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Optical fingerprint-based sensing of proteins using an environmentally-responsive fluorescent polymer2018

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Tomita, Sayaka Ishihara, Ryoji Kurita
    • 学会等名
      9th ISAJ Symposium 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 交差反応型蛍光性ポリマーを用いたパターン認識に基づく細胞の識別2018

    • 著者名/発表者名
      菅井祥加、冨田峻介、石原紗綾夏、栗田僚二
    • 学会等名
      細胞アッセイ研究会シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 環境応答性高分子アレイによる生物試料の特徴パターン情報の出力/Generating characteristic patterns of biological samples using arrays of environmentally-responsive polymers2018

    • 著者名/発表者名
      冨田 峻介、石原 紗綾夏、栗田 僚二
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] タンパク質の特徴情報を出力できる高分子アレイを利用したバイオメトリクス技術2017

    • 著者名/発表者名
      冨田 峻介
    • 学会等名
      JST新技術説明会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 機械学習を活用したタンパク質分析法の開発と細胞評価への応用2017

    • 著者名/発表者名
      冨田 峻介
    • 学会等名
      日本分析化学会第66年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 冨田 峻介2017

    • 著者名/発表者名
      非特異的な相互作用を活用する―タンパク質の特徴パターンを出力できる分子群による生体試料メトリクス
    • 学会等名
      蛋白研セミナー:産業応用を志向するタンパク質溶液研究
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 冨田 峻介2017

    • 著者名/発表者名
      アレイ型タンパク質フィンガープリント技術を利用したバイオセンシング
    • 学会等名
      第2回TIA-TLSKライフイノベーションWS
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質の特徴情報を出力する環境応答性蛍光ポリアミノ酸の開発2017

    • 著者名/発表者名
      冨田 峻介、石原 紗綾夏、栗田 僚二
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Environment-sensitive polymers for fingerprinting of protein characteristics2017

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Tomita, Sayaka Ishihara, Ryoji Kurita
    • 学会等名
      ISPAC2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] タンパク質の特徴パターンを出力可能な交差反応性ポリマー群の開発2017

    • 著者名/発表者名
      冨田 峻介、石原 紗綾夏、栗田 僚二
    • 学会等名
      第11回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 交差反応性蛍光ポリアミノ酸群を用いたタンパク質フィンガープリンティング法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      冨田 峻介、石原 紗綾夏、栗田 僚二
    • 学会等名
      第32回高分子学会関東支部茨城地区若手の会交流会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] An environment-sensitive fluorescent polyamino acid for fingerprint-based protein profiling2017

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Tomita, Sayaka Ishihara, Ryoji Kurita
    • 学会等名
      ACS National Meeting & Expo
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] Biomedical Engineering Challenges: A Chemical Engineering Insight2018

    • 著者名/発表者名
      Vincenzo Piemonte (Editor), Angelo Basile (Editor), Taichi Ito (Editor), Luigi Marrelli (Editor)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      John Wiley & Sons, Inc
    • ISBN
      9781119296010
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Bio/synthetic polymer team

    • URL

      https://staff.aist.go.jp/s.tomita/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 血清または血清代替物の品質管理方法2024

    • 発明者名
      冨田峻介、石原紗綾夏、小島直、栗田僚二、森川久未
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2024
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 血清または血清代替物の品質管理方法2023

    • 発明者名
      冨田峻介、石原紗綾夏、小島直、栗田僚二、森川久未
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-130004
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [産業財産権] 微生物叢の分析方法2021

    • 発明者名
      冨田 峻介, 栗田 僚二, 玉木 秀幸, 草田 裕之, 小島 直, 石原 紗綾夏, 宮崎 暦, 湯本 勳
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-535661
    • 取得年月日
      2021
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 外国
  • [産業財産権] マルチチャネル型センサチップを用いた試料評価方法2019

    • 発明者名
      菅井祥加、冨田峻介、栗田僚二
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-093043
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] タンパク質を含有する試料の分析方法2017

    • 発明者名
      冨田峻介、石原紗綾夏、栗田僚二
    • 権利者名
      冨田峻介、石原紗綾夏、栗田僚二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2025-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi