• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異常クーロン力空間を利用したカーボンナノチューブ‐イオン液体強磁性複合材の創成

研究課題

研究課題/領域番号 17H04953
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 複合材料・表界面工学
研究機関信州大学

研究代表者

二村 竜祐  信州大学, 学術研究院理学系, 助教 (90647223)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
23,790千円 (直接経費: 18,300千円、間接経費: 5,490千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 21,190千円 (直接経費: 16,300千円、間接経費: 4,890千円)
キーワード複合材料 / 磁性材料 / イオン液体 / X線散乱測定 / 磁化率測定 / カーボンナノチューブ / 1次元構造 / 分子シミュレーション / 異常クーロン力空間 / 磁性イオン液体 / 異常クーロン相互作用 / 超イオン状態 / 強磁性材料 / ハイブリッドリバースモンテカルロ / 異常クーロン力場
研究成果の概要

本研究では、カーボンナノチューブが有する特異的なクーロン相互作用空間と、閉じ込めた分子集団を一方向に並ばせる性能を最大限に有効活用し、磁性イオン液体との複合化により1次元強磁性材料の合成を目指した。目的の達成のため、1)磁性イオン液体を含むイオン液体構造の基礎科学的解明、2)イオン液体がカーボンナノチューブの1次元細孔中で示す秩序構造形成機構の解明、3)磁性イオン液体とカーボンナノチューブとの複合材料の合成を行った。特に3)では、通常は液体である磁性イオン液体をナノチューブと混合させるだけで、結晶様の1次元秩序構造を得ることに成功した。本研究により新たな超高容量記憶デバイスの開発が期待できる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、カーボンナノチューブを含むナノカーボン細孔中でのイオン液体構造の特異性を明らかにした。具体的には、導電性を有するナノカーボン細孔中でイオン液体は、同種イオンが近接した超イオン状態を形成することを解明した。これはナノ空間を利用することで、お互いにクーロン斥力が働く磁性イオンを密に配列させ、結果として強磁性を示すナノカーボン複合材料を合成可能であることを強く支持する。さらに本研究では磁性イオン液体とカーボンナノチューブの複合材料が秩序構造を形成することを明らかにし、既存の磁気記憶デバイスを凌ぐ新規超高容量記憶デバイスの開発に向け大きく前進した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 14件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Configurational evidence for antiferromagnetic interaction in disordered magnetic ionic liquids by X-ray scattering-aided hybrid reverse Monte Carlo simulation2020

    • 著者名/発表者名
      Futamura Ryusuke、Takasaki Yuma、Otsuka Hayato、Ozeki Sumio、Kaneko Katsumi、Iiyama Taku
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Liquids

      巻: 311 ページ: 113321-113321

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2020.113321

    • NAID

      120007099486

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesoscopic cage-like structured single-wall carbon nanotube cryogels2020

    • 著者名/発表者名
      Kamijyou Yuito、Stevic Dragana、Kukobat Radovan、Urita Koki、Chotimah Nurul、Hattori Yoshiyuki、Futamura Ryusuke、Vallejos-Burgos Fernando、Moriguchi Isamu、Utsumi Shigenori、Sakai Toshio、Kaneko Katsumi
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials

      巻: 293 ページ: 109814-109814

    • DOI

      10.1016/j.micromeso.2019.109814

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A water-resilient carbon nanotube based strain sensor for monitoring structural integrity2019

    • 著者名/発表者名
      Ahuja Preety、Akiyama Shingo、Ujjain Sanjeev Kumar、Kukobat Radovan、Vallejos-Burgos Fernando、Futamura Ryusuke、Hayashi Takuya、Kimura Mutsumi、Tomanek David、Kaneko Katsumi
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 7 号: 34 ページ: 19996-20005

    • DOI

      10.1039/c9ta06810d

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 517.Unusual hygroscopic nature of nanodiamonds in comparison with well-known porous materials2019

    • 著者名/発表者名
      E.-Z. Piña-Salazar, T. Sakai, E. Osawa, R. Futamura, K. Kaneko
    • 雑誌名

      J. Colloid Interface Science

      巻: 549 ページ: 133-139

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2019.04.053

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electrical conductivity changes of water-adsorbed nanodiamonds with thermal treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Pina-Salazar Elda-Zoraida、Sagisaka Kento、Hattori Yoshiyuki、Sakai Toshio、Futamura Ryusuke、Osawa Eiji、Kaneko Katsumi
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters: X

      巻: 2 ページ: 100018-100018

    • DOI

      10.1016/j.cpletx.2019.100018

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 514.X-ray absorption anomaly of well-characterized multiwall carbon nanotubes2018

    • 著者名/発表者名
      F. Lhoerunnisa, R. Futamura, S.Mukai, T. Konishi, T. Fujikawa, K. Kaneko
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 145 ページ: 209-217

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2019.01.021

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Charge-transfer mediated nanopore-controlled pyrene derivatives/graphene colloids2018

    • 著者名/発表者名
      Putri Austina D.、Chotimah Nurul、Ujjain Sanjeev Kumar、Wang Shuwen、Futamura Ryusuke、Vallejos-Burgos Fernando、Khoerunnisa Fitri、Morimoto Masafumi、Wang Zhipeng、Hattori Yoshiyuki、Sakai Toshio、Kaneko Katsumi
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 139 ページ: 512-521

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2018.07.001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 512.Water-selective adsorption sites on detonation nanodiamonds2018

    • 著者名/発表者名
      E.Z.Pina-Salazar, R. Kukobat, R. Futamura, T. Hayashi, S. Toshio, E. Osawa, K. Kaneko
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 139 ページ: 53-860

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2018.07.036

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Partial breaking of the Coulombic ordering of ionic liquids confined in carbon nanopores2017

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Futamura, Taku Iiyama, Yuma Takasaki, Yury Gogotsi, Mark Biggs, Mathieu Salanne, Julie Segalini, Patrice Simon, Katsumi Kaneko
    • 雑誌名

      Nature Materials

      巻: 16 号: 12 ページ: 1225-1232

    • DOI

      10.1038/nmat4974

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Elucidation of the polar molecules structure in nanospacees2019

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Tonegawa, Ryusuke Futamura, Taku Iiyama
    • 学会等名
      Okinawa Colloids 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of structure and molecular selectivity of carbon nanospace by introducing hydrophobic molecules2019

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Ishihara, Minoru Deguchi, Ryusuke Futamura, Taku Iiyama
    • 学会等名
      Okinawa Colloids 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic Ionic Liquids in Carbon Nanospaces2019

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Futamura, Yuma Takasaki and Taku Iiyama
    • 学会等名
      Okinawa Colloids 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 吸着分子径・分子間相互作用の SWCNT 細孔中における分子集団構造への影響2019

    • 著者名/発表者名
      岩下 浩章、吉元 政嗣、二村 竜祐、飯山 拓
    • 学会等名
      第33回日本吸着学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] SBA-15 の細孔内における磁性イオン液体 emim FeCl4 の磁気特性2019

    • 著者名/発表者名
      大塚 隼人、高崎 優真、二村 竜祐、飯山 拓
    • 学会等名
      第33回日本吸着学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ナノ空間で同種イオンが形成する超イオン状態の解明と電場印加in-situ X線散乱測定法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      二村 竜祐
    • 学会等名
      第33回日本吸着学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 温度を変数とした吸着現象の解明/新規現象の開拓2019

    • 著者名/発表者名
      糸島 和真、二村竜佑、飯山 拓
    • 学会等名
      第50回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] SBA-15へのイオン液体添加による親水性/疎水性のスイッチング機能発現2019

    • 著者名/発表者名
      石井 誠一郎、二村竜佑、飯山 拓
    • 学会等名
      第50回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Adsorption and magnetic properties of SBA-15 functionalized by magnetic ionic liquid2019

    • 著者名/発表者名
      Hayato Otsuka, Yuma Takasaki, Ryusuke Futamura, Taku Iiyama
    • 学会等名
      Fundamentals of Adsorption (FOA) 13
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In-situ X-ray Diffraction Evidenced GO/H2O Concerted Nanoporosity2019

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Futamura, Taku Iiyama, Takahiro Ueda, Katsumi Kaneko
    • 学会等名
      Fundamentals of Adsorption (FOA) 13
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pore Size Dependent Superionic State of Ionic liquids in Carbon nanopores with Hybrid Reverse Monte Carlo Simulation-aided X-ray Scattering2019

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Futamura, Taku Iiyama, Yury Gogotsi, Mark J. Biggs, Mathieu Salanne, Patrice Simon, Katsumi Kaneko
    • 学会等名
      Japan Adsorption 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Adsorption and Magnetic properties of ACF and SBA-15 Functionalized by Magnetic Ionic Liquid2019

    • 著者名/発表者名
      Hayato Otsuka, Yuma Takasaki, Ryusuke Futamura, and Taku Iiyama
    • 学会等名
      Japan Adsorption 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Concerted Nanoporosity of H2O-adsorbed GOs, Evidenced by in-situ X-ray Diffractions2019

    • 著者名/発表者名
      R. Futamura, T. Iiyama, T. Ueda, K. Kaneko
    • 学会等名
      MRM2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Superionic States Formation of Ionic Liquids in 1 Dimensional Nanopores of Carbon Nanotubes2019

    • 著者名/発表者名
      Futamura, T. Iiyam, R. Okumura, Y. Gogotsi, M. J. Biggs, M. Salanne, P. Simon and K. Kaneko
    • 学会等名
      ICAC2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Water adsorption induced nanogaps between inter layer space of graphene oxide2019

    • 著者名/発表者名
      FUTAMURA, Ryusuke; IIYAMA, Taku; UEDA, Takahiro; KANEKO, Katsumi
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Co-ion Association Structure of Ionic Liquids in Monolayer Sized Carbon Nanopores2018

    • 著者名/発表者名
      R. Futamura, T. Iiyama, Y. Gogotsi, M. J. Biggs, M. Salanne, P. Simon, K. Kaneko
    • 学会等名
      8th Pacific Basin Conference on Adsorption Science and Technology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pore Size Sensitive Co-ion Association of Ionic Liquids in Carbon Nanopores2018

    • 著者名/発表者名
      R. Futamura, T. Iiyama, Y. Gogotsi, M. J. Biggs, M. Salanne, P. Simon, K. Kaneko
    • 学会等名
      Carbon 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pore Size Effects on the Partial Breaking of Coulombic Ordering Structure of Ionic Liquids in Carbon Nanopores2018

    • 著者名/発表者名
      R. Futamura, T. Iiyama, Y. Gogotsi, M. J. Biggs, M. Salanne, P. Simon, K. Kaneko
    • 学会等名
      The 8th international workshop characterization of porous materials: from angstroms to millimeters
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナノカーボンの導電性が誘起する同種イオンの稠密構造に対する細孔サイズ依存性2018

    • 著者名/発表者名
      二村竜祐、飯山拓、P. Simon、M. Salanne、M. J. Biggs、Y. Gogotsi、金子克美
    • 学会等名
      第45回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 細孔ジオメトリがイオン液体の超イオン状態に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      二村竜祐, 飯山拓, P. Simon, M. Salanne, M. J. Biggs, Y. Gogotsi, 金子克美
    • 学会等名
      第32回日本吸着学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] スーパーキャパシタの高容量化につながる同種イオンの濃縮状態-カーボン細孔中でイオン液体が形成する超イオン状態の解明2018

    • 著者名/発表者名
      R. Futamura, T. Iiyama,M. Salann, M. J. Biggs, Y. Gogotsi, P. Simon, K. Kaneko
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Pore Size Effects on Superionic States of Ionic Liquids in Carbon Nanopores2018

    • 著者名/発表者名
      R. Futamura, T. Iiyama,M. Salann, M. J. Biggs, Y. Gogotsi, P. Simon, K. Kaneko
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Polarization Effects on Superionic-State of Ionic Liquids in Carbon Nanopores.2017

    • 著者名/発表者名
      R. Futamura, T. Iiyama, Y. Gogotsi, M. Salanne, P. Simon, K. Kaneko
    • 学会等名
      Carbon2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microscopic Evidence for the Superionic-State Formation of Ionic Liquids in Carbon Nanopores2017

    • 著者名/発表者名
      R. Futamura, T. Iiyama, Y. Gogotsi, M. J. Biggs, M. Salanne, P. Simon, K. Kaneko.
    • 学会等名
      The 6th symposium on Future Challenges for Carbon-Based Nanoporous Materials
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カーボンナノ細孔中でイオン液体が形成する“非クーロン的”構造の制約依存性2017

    • 著者名/発表者名
      二村竜祐, 飯山拓, Patrice Simon, Mathieu Salanne, Mark J. Biggs, Yury Gogotsi, 金子克美
    • 学会等名
      第31回日本吸着学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『PCP/MOFおよび各種多孔性材料の作り方、使い方、評価解析』「ナノ空間内の分子やイオンの特異構造解析」2019

    • 著者名/発表者名
      二村竜祐、飯山拓
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      株式会社NTS
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 微小空間を最大限に利用しよう!

    • URL

      https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/science/quest/research/post-76.php

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 飯山・二村研ホームページ

    • URL

      http://science.shinshu-u.ac.jp/~tiiyama/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi