• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

霊長類動物を用いた子宮同種移植モデルの確立および免疫応答の解明と社会的基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17H05099
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

木須 伊織  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任助教 (30445267)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
24,180千円 (直接経費: 18,600千円、間接経費: 5,580千円)
2019年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2018年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2017年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
キーワード子宮移植 / 子宮性不妊症 / カニクイザル / 生殖医療 / 移植・再生医療
研究成果の概要

MHC(主要組織適合遺伝子複合体)統御カニクイザルを用いて子宮同種移植モデルを作製し、血液型一致のMHCミスマッチ間および半ハプロ一致間における移植子宮の生着を比較した。カニクイザルにおける子宮においては拒絶反応をきたしやすく、抗原性が高いことが示された。また、半ハプロ一致間におけるカニクイザルペア間における子宮移植後に妊娠出産に世界で初めて成功した。日本産科婦人科学会、日本移植学会に子宮移植に関する見解を求める要望書を提出し、日本医学会で子宮移植に関する検討委員会が設立され、国内での臨床応用の可能性について議論が行われている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

霊長類動物での安定した子宮同種移植モデルの作製は前例がなく、その作製の成功により今後の子宮移植の未解決な医学的課題の解明につながる。特にドナーレシピエント間でのHLAマッチングの必要性と免疫応答は臨床応用の最重要課題であり、患者の選択条件などに影響を与えることから、臓器移植領域での学術的意義は大きい。また新たな生殖医療の概念を産婦人科学に生み出すことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 1件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 3件、 招待講演 9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Current Progress in Uterus Transplantation Research in Asia.2019

    • 著者名/発表者名
      Kisu I, Liu Y, Chen G, Song MJ, Chang CY, Koon TH, Banno K, Aoki D.
    • 雑誌名

      J Clin Med

      巻: 14 号: 2 ページ: 245-245

    • DOI

      10.3390/jcm8020245

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Uterus transplantation: advantages and disadvantages of a deceased donor.2019

    • 著者名/発表者名
      Kisu I, Banno K, Matoba Y, Aoki D.
    • 雑誌名

      Arch Gynecol Obstet.

      巻: 299 号: 5 ページ: 1213-1214

    • DOI

      10.1007/s00404-019-05138-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-Term Outcome and Rejection After Allogeneic Uterus Transplantation in Cynomolgus Macaques2019

    • 著者名/発表者名
      Kisu、Ishigaki、Emoto、Kato、Yamada、Matsubara、Obara、Masugi、Matoba、Adachi、Banno、Saiki、Itagaki、Kawamoto、Iwatani、Nakagawa、Tsuchiya、Sasamura、Urano、Ema、Ogasawara、Aoki、Nakagawa、Shiina
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 8 号: 10 ページ: 1572-1572

    • DOI

      10.3390/jcm8101572

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Re: Rethinking the time interval to embryo transfer after uterus transplantation - DUETS (Dallas UtErus Transplant Study).2019

    • 著者名/発表者名
      Kisu I, Banno K, Aoki D.
    • 雑誌名

      BJOG

      巻: 126 号: 12 ページ: 1508-1509

    • DOI

      10.1111/1471-0528.15921

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Re: Starting a Uterus transplantation service: Notes from a small island2018

    • 著者名/発表者名
      Kisu I, Matoba Y, Banno K, Aoki D
    • 雑誌名

      BJOG

      巻: 125 号: 4 ページ: 515-516

    • DOI

      10.1111/1471-0528.15018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Current status of uterus transplantation and approaches for future clinical application in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Kisu I, Banno K, Matoba Y, Adachi M, Aoki D.
    • 雑誌名

      Transplant Procced

      巻: 50 号: 9 ページ: 2783-2788

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2018.02.198

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emerging problems in uterus transplantation.2018

    • 著者名/発表者名
      Kisu I, Kato Y, Obara H, Matsubara K, Matoba Y, Banno K, Aoki D.
    • 雑誌名

      BJOG

      巻: 125 号: 11 ページ: 1352-1356

    • DOI

      10.1111/1471-0528.15230

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Basic research on uterus transplantation in non-human primates in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Kisu I, Banno K, Matoba Y, Adachi M, Aoki D.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 44 号: 10 ページ: 1871-1881

    • DOI

      10.1111/jog.13724

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子宮移植の現況と展望2018

    • 著者名/発表者名
      木須伊織, 的場優介, 阪埜浩司, 青木大輔
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 76 ページ: 158-164

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子宮移植2018

    • 著者名/発表者名
      木須伊織, 的場優介, 阪埜浩司, 青木大輔
    • 雑誌名

      産科と婦人科

      巻: 85 ページ: 310-316

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子宮移植2018

    • 著者名/発表者名
      木須伊織, 阪埜浩司, 的場優介, 青木大輔
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 48 ページ: 827-832

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子宮移植:臨床応用に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      木須伊織, 阪埜浩司, 青木大輔
    • 雑誌名

      日本婦人科腫瘍学会雑誌

      巻: 36 ページ: 243-251

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子宮移植の現状2018

    • 著者名/発表者名
      木須伊織
    • 雑誌名

      研修ノートNo.100「産婦人科の近未来」日本産婦人科医会

      巻: 1 ページ: 23-26

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子宮移植の現状と展望2018

    • 著者名/発表者名
      木須 伊織
    • 雑誌名

      Organ Biology

      巻: 25 ページ: 35-40

    • NAID

      130006496761

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子宮移植2017

    • 著者名/発表者名
      木須伊織
    • 雑誌名

      小児外科

      巻: 49 ページ: 614-619

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子宮移植2017

    • 著者名/発表者名
      木須伊織 , 的場優介、阪埜浩司、青木大輔
    • 雑誌名

      産科と婦人科

      巻: 85 ページ: 310-316

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 霊長類動物における子宮移植技術の開発~子宮性不妊症に対する新治療の臨床応用に向けて~2017

    • 著者名/発表者名
      木須 伊織
    • 雑誌名

      日産婦誌

      巻: 69 ページ: 2273-2285

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子宮移植の世界の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      木須伊織, 阪埜浩司, 青木大輔
    • 雑誌名

      産婦人科の実際

      巻: 66 ページ: 1833-1838

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 生殖医療の最前線:子宮移植の現在と未来2019

    • 著者名/発表者名
      木須伊織
    • 学会等名
      第17回日本生殖看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「移植医療におけるBench to Bedの実際」2019

    • 著者名/発表者名
      木須伊織, 阪埜浩司, 尾原秀明, 篠田昌宏, 松原健太郎, 山田洋平, 加藤容二郎, 青木大輔
    • 学会等名
      第55回日本移植学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本ならびに海外における子宮移植の現状2019

    • 著者名/発表者名
      木須伊織
    • 学会等名
      第8回日本子宮移植研究会学術講演会・市民公開講座
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Current status of uterus transplantation research in Japan: towards clinical application2018

    • 著者名/発表者名
      Kisu I, Banno K, Matoba Y, Adachi M, Aoki D
    • 学会等名
      第70回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非ヒト霊長類動物を用いた子宮同種移植における血管吻合の検討-脳死ドナー想定実験モデルの作製2018

    • 著者名/発表者名
      木須伊織, 阪埜浩司, 的場優介, 安達将隆, 梅根紀代子, 野上侑哉, 中村加奈子, 小林佑介, 冨永英一郎, 田中守, 青木大輔
    • 学会等名
      第70回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 子宮移植2018

    • 著者名/発表者名
      木須伊織
    • 学会等名
      ARTナース医学セミナー2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮移植:新たな生殖・移植医療技術の展開2018

    • 著者名/発表者名
      木須伊織, 阪埜浩司, 的場優介, 青木大輔
    • 学会等名
      第43回日本外科系連合学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮移植は新たな臓器移植医療となり得るか?―子宮移植の現況と展望―2018

    • 著者名/発表者名
      木須伊織
    • 学会等名
      第14回移植医療教育セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非ヒト霊長類動物における世界初の子宮移植後の妊娠2018

    • 著者名/発表者名
      木須伊織, 加藤容二郎, 尾原秀明, 山田洋平, 松原健太郎, 真杉洋平, 的場優介, 阪埜浩司,青木大輔
    • 学会等名
      第54回日本移植学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 子宮移植は新たな生殖医療になり得るか?2018

    • 著者名/発表者名
      木須伊織
    • 学会等名
      第16回播磨産婦人科内分泌研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮移植の現状について2017

    • 著者名/発表者名
      木須伊織
    • 学会等名
      第6回日本子宮移植研究会学術集会・市民公開講座
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 霊長類動物における子宮移植技術の開発~子宮性不妊症に対する新治療の臨床応用に向けて~2017

    • 著者名/発表者名
      木須伊織
    • 学会等名
      第69回日本産科婦人科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 子宮移植の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      子宮移植
    • 学会等名
      第9回熊本産婦人科手術学フロンティア学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Current status of uterus transplantation research in Japan: towards clinical application2017

    • 著者名/発表者名
      Iori Kisu
    • 学会等名
      The 25th Asian & Oceanic Congress of Obstetrics & Gynaecology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 子宮移植は可能か?-霊長類動物を用いた基礎実験から臨床応用へ-2017

    • 著者名/発表者名
      木須伊織
    • 学会等名
      第42 日本外科系連合学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 子宮移植に関する最新の知見2017

    • 著者名/発表者名
      木須伊織
    • 学会等名
      第35 日本受精着床学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Uterus transplantation: towards clinical application2017

    • 著者名/発表者名
      Iori Kisu
    • 学会等名
      第59回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] An undate on recent research findings on uterus transplantation macaque studies.2017

    • 著者名/発表者名
      Iori Kisu
    • 学会等名
      1st Congress of International Society of Uterus Transplantation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 霊長類動物における子宮同種移植手術技術の開発 ~より安定なモデル作製を目指して~2017

    • 著者名/発表者名
      木須伊織
    • 学会等名
      第22回日本生殖内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 第1回国際子宮移植学会学術報告会:婦人科医療の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      木須伊織
    • 学会等名
      第7回日本子宮移植研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Current status of uterus transplantation research in Japan: towards clinical application2017

    • 著者名/発表者名
      Kisu I, Banno K, Matoba Y, Adachi M, Aoki D
    • 学会等名
      The 15th Congress of the Asian Society of Transplantation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] Chapter 7 Nonhuman Primate Research in Uterus Transplantation2020

    • 著者名/発表者名
      Kisu I, Matoba Y, Banno K, Aoki D.
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      Springer.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 実践 臨床生殖免疫学 8. 移植免疫 (3)子宮移植2018

    • 著者名/発表者名
      木須伊織, 阪埜浩司、青木大輔
    • 総ページ数
      730
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi