• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二酸化炭素資源化反応の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 17H06143
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 合成化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

岩澤 伸治  東京工業大学, 理学院, 教授 (40168563)

研究期間 (年度) 2017-05-31 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
209,690千円 (直接経費: 161,300千円、間接経費: 48,390千円)
2021年度: 28,340千円 (直接経費: 21,800千円、間接経費: 6,540千円)
2020年度: 27,300千円 (直接経費: 21,000千円、間接経費: 6,300千円)
2019年度: 28,990千円 (直接経費: 22,300千円、間接経費: 6,690千円)
2018年度: 34,710千円 (直接経費: 26,700千円、間接経費: 8,010千円)
2017年度: 90,350千円 (直接経費: 69,500千円、間接経費: 20,850千円)
キーワード二酸化炭素固定化 / 光反応化学 / 有機合成化学 / 二酸化炭素 / 合成化学 / 可視光エネルギー
研究成果の概要

二酸化炭素を炭素資源として利用することを目指し、新たな遷移金属錯体あるいは遷移金属錯体複合システムを設計・構築した。これを用いて各種の有機化合物と二酸化炭素から有用なカルボン酸誘導体を得るさまざまな触媒反応を開発することができた。中でも、エチレンやスチレンなどの入手容易な炭化水素と二酸化炭素を反応させカルボン酸を得る反応や、可視光エネルギーを利用して触媒活性種を再生する手法の開発は、この分野の研究を先導する成果である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的な意義は、遷移金属触媒を用いて不活性な分子である二酸化炭素をさまざまな有機化合物と直接反応させる手法の開発に成功したことである。また社会的な意義としては、化石資源の枯渇が大きな課題となっている現在、二酸化炭素を炭素資源として利用することで今後の物質生産に新たな可能性を提供したことである。さらに、従来必要とされていた金属還元剤に代え可視光エネルギーを利用する還元手法の開発は、太陽エネルギーを利用する物質生産として重要性が極めて高いものである。

評価記号
検証結果 (区分)

A

評価記号
評価結果 (区分)

A: 当初目標に向けて順調に研究が進展しており、期待どおりの成果が見込まれる

報告書

(11件)
  • 2022 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書   研究概要(研究進捗評価) ( PDF )   研究進捗評価(評価結果) ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (72件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 2件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (49件) (うち国際学会 6件、 招待講演 7件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] ICIQ(スペイン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ICIQ(スペイン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ICIQ(Spain)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Visible‐Light‐Enabled Carboxylation of Benzyl Alcohol Derivatives with CO2 Using a Palladium/Iridium Dual Catalyst2022

    • 著者名/発表者名
      Jin Yushu、Toriumi Naoyuki、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      ChemSusChem

      巻: 15 号: 3

    • DOI

      10.1002/cssc.202200021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic Synthesis of a Methylmalonate Salt from Ethylene and Carbon Dioxide through Photoinduced Activation and Photoredox-Catalyzed Reduction of Nickelalactones2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kohei、Sakurazawa Yuji、Iwai Asaki、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 12 号: 7 ページ: 3776-3781

    • DOI

      10.1021/acscatal.2c01053

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanistic Studies into Visible Light-Driven Carboxylation of Aryl Halides/Triflates by the Combined Use of Palladium and Photoredox Catalysts2021

    • 著者名/発表者名
      Toriumi Naoyuki、Shimomaki Katsuya、Caner Joaquim、Murata Kei、Martin Ruben、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 94 号: 7 ページ: 1846-1853

    • DOI

      10.1246/bcsj.20210151

    • NAID

      130008076891

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Metal‐Free Photoredox‐Catalyzed Hydrodefluorination of Fluoroarenes Utilizing Amide Solvent as Reductant2021

    • 著者名/発表者名
      Toriumi Naoyuki、Yamashita Kazuya、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 27 号: 49 ページ: 12635-12641

    • DOI

      10.1002/chem.202101813

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhodium‐Catalyzed meta‐Selective C-H Carboxylation Reaction of 1,1‐Diarylethylenes via Hydrorhodation‐Rhodium Migration2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Takanobu、Caner Joaquim、Toriumi Naoyuki、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 60 号: 43 ページ: 23349-23356

    • DOI

      10.1002/anie.202109470

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanistic Investigations of the Ruthenium-Catalyzed Synthesis of Acrylate Salt from Ethylene and CO22020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kohei、Hirataka Yo、Ito Tatsuyoshi、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 39 号: 9 ページ: 1561-1572

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.9b00659

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rh‐Catalyzed Direct Carboxylation of Alkenyl C-H Bonds of Alkenylpyrazoles2020

    • 著者名/発表者名
      Saitou Takanobu、Jin Yushu、Isobe Kotaro、Suga Takuya、Takaya Jun、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      Chemistry - An Asian Journal

      巻: 15 号: 13 ページ: 1941-1944

    • DOI

      10.1002/asia.202000476

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhodium-Catalyzed Chemoselective Hydrosilylation of Nitriles to an Imine Oxidation Level Enabled by a Pincer-type Group 13 Metallylene Ligand2020

    • 著者名/発表者名
      Takaya Jun、Ogawa Koki、Nakaya Ryota、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 10 号: 20 ページ: 12223-12228

    • DOI

      10.1021/acscatal.0c02779

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, structure, and reactivity of pincer-type iridium complexes having gallyl- and indyl-metalloligands utilizing 2,5-bis(6-phosphino-2-pyridyl)pyrrolide as a new scaffold for metal-metal bonds2019

    • 著者名/発表者名
      Takaya Jun、Hoshino Mayuko、Ueki Kanako、Saito Narumasa、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 48 号: 39 ページ: 14606-14610

    • DOI

      10.1039/c9dt03443a

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed Visible-Light-Driven Carboxylation of Aryl and Alkenyl Triflates by Using Photoredox Catalysts2019

    • 著者名/発表者名
      Shimomaki Katsuya、Nakajima Tomoya、Caner Joaquim、Toriumi Naoyuki、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 21 号: 12 ページ: 4486-4489

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b01340

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of N‐Phosphinomethyl‐Substituted NHC‐Nickel(0) Complexes as Robust Catalysts for Acrylate Salt Synthesis from Ethylene and CO22019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kohei、Cho Kinryo、Iwai Asaki、Ito Tatsuyoshi、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 25 号: 59 ページ: 13504-13508

    • DOI

      10.1002/chem.201903625

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved Conditions for the Visible-Light Driven Hydrocarboxylation by Rh(I) and Photoredox Dual Catalysts Based on the Mechanistic Analyses2019

    • 著者名/発表者名
      Murata Kei、Numasawa Nobutsugu、Shimomaki Katsuya、Takaya Jun、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      Frontiers in Chemistry

      巻: 7 ページ: 371-371

    • DOI

      10.3389/fchem.2019.00371

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stabilized Gallylene in a Pincer‐Type Ligand: Synthesis, Structure, and Reactivity of PGaIP‐Ir Complexes2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Narumasa、Takaya Jun、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 58 号: 29 ページ: 9998-10002

    • DOI

      10.1002/anie.201904968

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactivity of Ruthenium(0) Complex Bearing a Tetradentate Phosphine Ligand: Applications to Catalytic Acrylate Salt Synthesis from Ethylene and CO22019

    • 著者名/発表者名
      T. Ito, K. Takahashi, N. Iwasawa
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 38 号: 2 ページ: 205-209

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.8b00789

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Structure, and Reactivity of a Mononuclear η2-(Ge-H)palladium(0) Complex Bearing a PGeP-Pincer Type Ligand: Reactivity Differences Between Silicon and Germanium2018

    • 著者名/発表者名
      J. Takaya, N. Iwasawa
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem.

      巻: 2018 号: 46 ページ: 5012-5018

    • DOI

      10.1002/ejic.201801257

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metallic Reductant-Free Synthesis of α-Substituted Propionic Acid Derivatives through Hydrocarboxylation of Alkenes with Formate Salt2017

    • 著者名/発表者名
      Takaya, J.; Miyama, K.; Zhu, C.; Iwasawa, N.
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 53 号: 28 ページ: 3982-3985

    • DOI

      10.1039/c7cc01377a

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Structure, and Catalysis of Palladium Complexes Bearing a Group 13 Metalloligand: Remarkable Effect of an Aluminum-Metalloligand in Hydrosilylation of CO22017

    • 著者名/発表者名
      Takaya Jun、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 139 号: 17 ページ: 6074-6077

    • DOI

      10.1021/jacs.7b02553

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible Light-Driven Carboxylation of Aryl Halides by the Combined Use of Palladium and Photoredox Catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      K. Shimomaki, K. Murata, R. Martin, N. Iwasawa
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 139 号: 28 ページ: 9467-9470

    • DOI

      10.1021/jacs.7b04838

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Hemilabileな四座配位子を有するルテニウム錯体の開発とその触媒活性2022

    • 著者名/発表者名
      廖 宇萌、平高 遥、高橋 講平、岩澤 伸治
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ニッケララクトンの光活性化を利用したエチレンと二酸化炭素からの触媒的メチルマロン酸塩合成2022

    • 著者名/発表者名
      櫻澤 裕二、岩井 朝希、高橋 講平、岩澤 伸治
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Visible Light Induced C-H Bond Activation of Arenes by PSP-Pincer Rhodium Hydride Complexes2022

    • 著者名/発表者名
      Yanzong Lyu, Naoyuki Toriumi, Nobuharu Iwasawa
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 水素と二酸化炭素を用いたロジウム/ルテニウム二元触媒系によるスチレン類のヒドロカルボキシル化反応の開発2022

    • 著者名/発表者名
      鳥海 尚之、 Yushu Jin、 Joaquim Caner、西川 真太郎、岩澤 伸治
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 水素と二酸化炭素を用いたスチレン類の光ヒドロカルボキシル化反応の機構解析2022

    • 著者名/発表者名
      西川 真太郎、Yushu Jin、 Joaquim Caner、鳥海 尚之、 岩澤 伸治
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ルテニウム-パラジウム二核錯体を光触媒とする二酸化炭素還元反応2021

    • 著者名/発表者名
      楊 斯騰・小川 功喜 ・鷹谷 絢・岩澤 伸治
    • 学会等名
      第67回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ニッケララクトンの光活性化を利用したエチレンと二酸化炭素からの触媒的メチルマロン酸塩の合成2021

    • 著者名/発表者名
      櫻澤 裕二・岩井 朝希・高橋 講平・岩澤 伸治
    • 学会等名
      第67回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Rhodium-catalyzed meta-Selective Carboxylation Reaction of 1,1-Diarylethylenes via Hydrorhodation-Rhodium Migration2020

    • 著者名/発表者名
      T. Saitou, N. Toriumi, N. Iwasawa
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ルテニウムを配位子とする後周期遷移金属錯体の合成と反応2020

    • 著者名/発表者名
      中村優太、斉藤成将、鷹谷 絢、岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ピンサー型ガリレン配位子を持つロジウム錯体によるニトリルの化学選択的ヒドロシリル化反応2020

    • 著者名/発表者名
      小川功喜、中屋良太、鷹谷 絢、岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ホスフィノメチル基の置換したNHC配位子を有するニッケララクトンの光反応性2020

    • 著者名/発表者名
      岩井朝希、高橋講平、岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 四座ホスフィン配位子を有する 0価ルテニウム錯体を触媒とするアリルエーテルを用いた求電子的アリル化反応2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺 雄太、平高 遥、高橋講平、岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Clarification of the Nucleophilic Species in the Carboxylation of Aryl (Pseudo)Halides with CO2 using Pd/Photoredox Dual Catalysts2020

    • 著者名/発表者名
      J. Caner, K. Shimomaki, K. Murata, N. Toriumi, R. Martin, N. Iwasawa
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 可視光エネルギーを利用するカルボキシル化反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      岩澤伸治
    • 学会等名
      近畿化学協会有機金属部会 2019年度第3回例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PSiP-ピンサー型白金錯体と銀塩によるベンゼンのC-H結合変換反応2019

    • 著者名/発表者名
      中屋 良太、鷹谷 絢、岩澤 伸治
    • 学会等名
      第66回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 13 族メタリレン含有ピンサー型ロジウム錯体によるニトリルのイミンへの選択的ヒドロシリル化反応2019

    • 著者名/発表者名
      小川 功喜、中屋 良太、鷹谷 絢、岩澤 伸治
    • 学会等名
      第66回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高周期14族元素含有ピンサー型配位子を持つ鉄ー亜鉛複核錯体の合成と反応2019

    • 著者名/発表者名
      瀧澤開、三浦律男、伊藤龍好、鷹谷絢、岩澤伸治
    • 学会等名
      第36回有機合成化学セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ホスフィノメチル基の置換したNHCーニッケル錯体を用いたエチレンと二酸化炭素からのアクリル酸塩の触媒的合成2019

    • 著者名/発表者名
      岩井朝希、張錦良、高橋講平、岩澤伸治
    • 学会等名
      第36回有機合成化学セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Pd/Photoredox二元触媒系による二酸化炭素を用いたアリール及びアルケニルトリフラートの可視光駆動型触媒的カルボキシル化反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      中島知也、本田純、Joaquim Caner、鳥海尚之、岩澤伸治
    • 学会等名
      第36回有機合成化学セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 6,6”-ビスホスフィノテルピリジンを多座配位子とするルテニウム-後周期遷移金属二核錯体の合成、構造、反応性2019

    • 著者名/発表者名
      中村 優太, 斉藤 成将, 鷹谷 絢, 岩澤 伸治
    • 学会等名
      錯体化学会 第69回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ホスフィノメチル基の置換したNHC-ニッケル錯体を用いたエチレンと二酸化炭素からのアクリル酸塩の触媒的合成2019

    • 著者名/発表者名
      岩井朝希、張錦良、高橋講平、岩澤伸治
    • 学会等名
      第115回有機合成シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Reductants for Carboxylation Reactions2018

    • 著者名/発表者名
      N. Iwasawa
    • 学会等名
      The 8th International Forum on Homogeneous Catalysis
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Visible-light Driven Carboxylation Reactions2018

    • 著者名/発表者名
      N. Iwasawa
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Visible Light-Driven Hydrocarboxylation of Alkenes by the Rh(I) and Photoredox Catalysts2018

    • 著者名/発表者名
      K. Murata, N. Numasawa, K. Shimomaki, J. Takaya, N. Iwasawa,
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] PSiP-Platinum Complexes-Promoted C-H Bond Activation and Transformation of Benzene2018

    • 著者名/発表者名
      R. Nakaya, J. Takaya, N. Iwasawa,
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Ruthenium-catalyzed Synthesis of Acrylic Acid from Ethylene and CO22018

    • 著者名/発表者名
      T. Ito, K. Takahashi, N. Iwasawa,
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on C-H Activation
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Ruthenium-catalyzed Synthesis of Acrylic Acid from Ethylene and CO22018

    • 著者名/発表者名
      T. Ito, K. Takahashi, N. Iwasawa,
    • 学会等名
      The 14th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Al-Pd二核錯体を触媒とする高効率的ヒドロシリル化反応2018

    • 著者名/発表者名
      鷹谷絢、塩塚朗、斉藤成将、 岩澤伸治
    • 学会等名
      第65回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] N-ホスフィノメチル置換 NHC 配位子を有するニッケル触媒を用いたエチレンと二酸化炭素からのアクリル酸塩の効率的合成2018

    • 著者名/発表者名
      高橋講平、張錦良、岩井朝希、岩澤伸治
    • 学会等名
      第65回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 四座配位子を持つルテニウム錯体を用いたエチレンと二酸化炭素からのアクリル酸合成の効率化2018

    • 著者名/発表者名
      平高遥、伊藤龍好、高橋講平、岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ホスフィノメチル基の置換したNHC-ニッケル錯体を用いたエチレンと二酸化炭素からのアクリル酸塩の触媒的合成2018

    • 著者名/発表者名
      岩井朝希、張錦良、高橋講平、岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Pd/Photoredox 二元触媒系による二酸化炭素を用いたアリール及びアルケニルトリフラートの可視光駆動型カルボキシル化反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      中島知也、本田純、Caner Joaquim、鳥海尚之、岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 低原子価13族金属含有ピンサー型配位子を持つ9族金属ヒドリド錯体の合成と反応2018

    • 著者名/発表者名
      星野麻由子、植木加奈子、鷹谷絢、岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 可視光エネルギーを利用した遷移金属種を用いない二酸化炭素固定化反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      本田純、下牧克也、鳥海尚之、岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高周期14族元素含有ピンサー型配位子を持つ鉄-亜鉛複核錯体の合成と反応2018

    • 著者名/発表者名
      瀧澤開,三浦律男、伊藤龍好、鷹谷絢、岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Ruthenium-catalyzed Synthesis of Acrylic Acid from Ethylene and CO22018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyoshi Ito, Kohei Takahashi, Nobuharu Iwasawa
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高周期14族元素含有ピンサー型配位子を持つ白金錯体の合成と反応2018

    • 著者名/発表者名
      中屋 良太、鷹谷 絢、岩澤 伸治
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Al-Pd二核錯体を触媒とするヒドロシリル化反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      塩塚 朗、斉藤 成将、鷹谷 絢、岩澤 伸治
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] PGeP-ピンサー型配位子を有するレニウム錯体によるアレンのヒドロホウ素化反応2018

    • 著者名/発表者名
      村上 桃香、杉本 忠大、鷹谷 絢、岩澤 伸治
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ロジウム (I) 及びレドックス光増感剤を触媒として用いる可視光駆動型ヒドロカルボキシル化反応の効率化2018

    • 著者名/発表者名
      沼澤 宣次、下牧 克也、村田 慧、岩澤 伸治
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Visible-light Driven Carboxylation Reactions2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuharu Iwasawa
    • 学会等名
      1st Singapore Japan Germany Trilateral Symposium on Precision Synthesis & Catalysis
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 遷移金属錯体触媒を用いるカルボキシル化反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      岩澤伸治
    • 学会等名
      第28回グリーンケミストリーフォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PSiP-ピンサー型パラジウム錯体を用いる有機合成反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      岩澤伸治
    • 学会等名
      第21回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 可視光エネルギーを利用するカルボキシル化反応2017

    • 著者名/発表者名
      岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis, Structure and Reactivity of Iridium Complexes Having a Gallium-Containing Pincer Type Ligand2017

    • 著者名/発表者名
      Narumasa Saito, Jun Takaya, Nobuharu Iwasawa
    • 学会等名
      19th INTERNATIONAL SYMPOSIA ON ORGANOMETALLIC CHEMISTRY DIRECTED TOWARDS ORGANIC SYNTHESIS (OMCOS 19)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visible Light-Driven Carboxylation of Aryl Halides by the Combined Use of Pd and Photoredox Catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Shimomaki, Kei Murata, Nobuharu Iwasawa
    • 学会等名
      19th INTERNATIONAL SYMPOSIA ON ORGANOMETALLIC CHEMISTRY DIRECTED TOWARDS ORGANIC SYNTHESIS (OMCOS 19)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis, Structure, and Catalysis of Palladium Complexes Bearing a Group 13 Metalloligand: Remarkable Effect of an Al-Metalloligand in Hydrosilylation of CO22017

    • 著者名/発表者名
      Jun Takaya, Nobuharu Iwasawa
    • 学会等名
      19th INTERNATIONAL SYMPOSIA ON ORGANOMETALLIC CHEMISTRY DIRECTED TOWARDS ORGANIC SYNTHESIS (OMCOS 19)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パラジウム及び光酸化還元触媒を用いるハロゲン化アリールの可視光駆動型カルボキシル化反応2017

    • 著者名/発表者名
      下牧 克也、村田 慧、マーティン ルーベン、岩澤 伸治
    • 学会等名
      第64回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 13族金属含有ピンサー型配位子を持つイリジウム 錯体の合成とその構造と反応性2017

    • 著者名/発表者名
      斉藤 成将、鷹谷 絢、岩澤 伸治
    • 学会等名
      第64回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] "Transition-Metal-Catalyzed C-H Carboxylation" in "CO2 as a Building Block in Organic Synthesis"2020

    • 著者名/発表者名
      Joaquim Caner, Nobuharu Iwasawa
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      Wiley-VCH
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 二酸化炭素と芳香族ハロゲン化合物とから芳香族カルボン酸又はそのエステルを製造するための触媒組成物2018

    • 発明者名
      岩澤伸治、村田慧、下牧克也、真田有
    • 権利者名
      岩澤伸治、村田慧、下牧克也、真田有
    • 産業財産権種類
      特許
    • 公開番号
      2019-042708
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-06-01   更新日: 2023-10-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi