研究課題/領域番号 |
17H06594
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
社会学
|
研究機関 | 東京工業大学 (2018) 東京大学 (2017) |
研究代表者 |
毛塚 和宏 東京工業大学, リベラルアーツ研究教育院, 講師 (00805244)
|
研究期間 (年度) |
2017-08-25 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 社会学 / 人口動態 / 社会階層 / 教育達成 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は,人口動態を考慮に入れた教育達成に関する階層間格差を記述し,要因を明らかにすることである.人口移動結合効果(Song and Mare 2015)を用いて,子どもが大卒に到達する人数によって階層間格差を測定した.結果,男性では格差維持傾向,女性では格差拡大傾向であることが確認された.特に女性については,出生力の点で,短大卒のほうが有利に働いていることが分かった.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は,人口学と社会階層論を架橋する研究枠組みを提示している点は,大きな学術的意義があると言える.このような視点は新たな研究分野の端緒となりうる. 本研究で用いた人口動態を考慮に入れた格差の指標を測定・分解する手法は,幅広い社会調査データで分析可能であり,今後の少子化・階層化社会を迎える日本において,非常に重要な分析枠組みになっている.
|