• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄異形成症候群の発症及び白血病進展における細胞老化の役割の解明と治療標的の探索

研究課題

研究課題/領域番号 17H06632
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関東京大学

研究代表者

宇仁 暢大  東京大学, 医学部附属病院, 特任臨床医 (20802359)

研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード骨髄異形成症候群
研究成果の概要

骨髄異形成症候群(MDS)における細胞老化の変化を調べるべく、MDSモデルマウスを用いて細胞老化関連遺伝子のmRNAレベルあるいはそれらのコードするタンパクレベルの上昇を確認した。また細胞老化が白血病発症促進に関わる機序の一つとして細胞老化関連の炎症サイトカイン分泌が関与している可能性を指摘した。細胞老化の主要な制御因子であるp16をノックアウトしたマウスと上記のMDSモデルマウスを掛け合わせることで、MDSの表現型がキャンセルされることも確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

骨髄異型性症候群(MDS)は高齢者の高頻度に認められる予後不良の造血器腫瘍であるのみならず、急性骨髄性白血病への高頻度の進展も知られているが、MDSに対する現行の治療には根治的治療は含まれず、根本的な解決を得たとは言い難い。MDSの病態を捉え、それに適した治療法を開発することは喫緊の課題と言って良く、本研究はその治療標的の一端として細胞老化に可能性があることを見出した。これを標的とした治療がMDSに如何なる影響を及ぼすかについては、引き続き研究が必要とされる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Modeling ASXL1 mutation revealed impaired hematopoiesis caused by derepression of p16Ink4a through aberrant PRC1-mediated histone modification2018

    • 著者名/発表者名
      Uni Masahiro、Masamoto Yosuke、Sato Tomohiko、Kamikubo Yasuhiko、Arai Shunya、Hara Eiji、Kurokawa Mineo
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 33 号: 1 ページ: 191-204

    • DOI

      10.1038/s41375-018-0198-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of ASXL1 mutation in impaired hematopoiesis and cellular senescence2018

    • 著者名/発表者名
      Uni Masahiro、Kurokawa Mineo
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 9 号: 96 ページ: 36828-36829

    • DOI

      10.18632/oncotarget.26423

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ASXL1 mutation revealed impaired hematopoiesis caused by derepression of p16Ink4a through aberrant histone modification2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Uni, Yosuke Masamoto, Tomohiko Sato, Yasuhiko Kamikubo, Shunya Arai, Eiji Hara and Mineo Kurokawa
    • 学会等名
      The 16th Stem Cell Research Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Modeling ASXL1 Mutation Revealed Myelodysplasia Caused By Derepression of p16Ink4a through Aberrant PRC1-Mediated Histone Modification2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Uni, Yosuke Masamoto, Tomohiko Sato, Shunya Arai, Eiji Hara and Mineo Kurokawa
    • 学会等名
      The 22nd Hematological malignancy meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ASXL1 mutation induces MDS with derepression of p16Ink4a via aberrant histone modification by PRC1.2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Uni, Yosuke Masamoto, Tomohiko Sato, Shunya Arai and Mineo Kurokawa
    • 学会等名
      The 76th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ASXL1 mutation induces MDS with derepression of p16Ink4a via aberrant histone modification by PRC1.2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Uni, Yosuke Masamoto, Tomohiko Sato, Shunya Arai and Mineo Kurokawa
    • 学会等名
      The 79th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Modeling ASXL1 Mutation Revealed Myelodysplasia Caused By Derepression of p16Ink4a through Aberrant PRC1-Mediated Histone Modification2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Uni, Yosuke Masamoto, Tomohiko Sato, Shunya Arai, Eiji Hara and Mineo Kurokawa
    • 学会等名
      The 59th ASH Annual Meeting and Exposition
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-08-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi