• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オーフス条約遵守委員会が議会オンブズマンの環境分野での活動に与える影響の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H07177
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 新領域法学
研究機関早稲田大学

研究代表者

進藤 眞人  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 助教 (30802061)

研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード議会オンブズマン / オーフス条約 / オーフス条約遵守委員会 / アカウンタビリティ / 環境法学 / 公法学
研究成果の概要

オーフス条約遵守委員会(ACCC)は、議会オンブズマンおよび環境オンブズマン(O/EO)の活動がオーフス条約に適合しているかを審査することにより、後者に影響を及ぼし得る。ここで問題となるのは各国でO/EOが果たす役割である。OとEOの区別に拘わらず、オンブズマンとしては非典型な役割が審査対象になる傾向がある。オーストリアにおいてACCCは、裁判提訴を行うEOの役割を、環境NGOの裁判所へのアクセスを保障との関係から問題視し、欧州司法判断所の判断を通じて間接的な影響を与えた。また、アイルランドにおいてACCCは、Oが兼任する環境情報コミッショナーの審査機関としての能力について審査を行っている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地域的枠組の機関であるオーフス条約遵守委員会が、重なり合う役割を国内法体系で担っている議会オンブズマンおよび環境オンブズマンの活動に与える影響を明らかにすることは、学術的には、これまで研究されてこなかった審査機関に焦点を当てて地域的枠組と国内法体系の関係性を明らかにするという意義がある。また近年、国連環境計画を中心として、環境行政意思決定の質を向上させるための法的枠組の整備が地域的枠組を重視しつつ世界的に推し進められていることから、欧州以外の地域における同様の地域的枠組の新たな導入に際して、制度設計の検討に資する情報を提供するという社会的意義がある。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] オーストリアの環境オンブズマンとその独自性2019

    • 著者名/発表者名
      進藤 眞人
    • 雑誌名

      環境法政策学会誌

      巻: 22

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ハンガリーの将来世代オンブズマン2019

    • 著者名/発表者名
      進藤 眞人
    • 雑誌名

      環境管理

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ハンガリーの将来世代オンブズマン2019

    • 著者名/発表者名
      進藤 眞人
    • 学会等名
      人間環境問題研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] スウェーデンの議会オンブズマンの環境分野における活動2019

    • 著者名/発表者名
      進藤 眞人
    • 学会等名
      環境法政策学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Influence of the Aarhus Convention Compliance Committee on the activities of the Parliamentary Ombudsman in Ireland and Sweden2019

    • 著者名/発表者名
      Mahito Shindo
    • 学会等名
      17th Annual Colloquium of the International Union for Conservation of Nature (IUCN) Academy of Environmental Law
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オーストリアにおける環境オンブズマンの活動に対するオーフス条約遵守委員会の影響2018

    • 著者名/発表者名
      進藤 眞人
    • 学会等名
      環境法政策研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オーストリアの環境オンブズマンとその独自性2018

    • 著者名/発表者名
      進藤 眞人
    • 学会等名
      環境法政策学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Influence of the Aarhus Convention Compliance Committee on the activities of the Parliamentary Ombudsman and Environmental Ombudsman in Austria and Hungary2018

    • 著者名/発表者名
      Mahito Shindo
    • 学会等名
      16th Annual Colloquium of the IUCN Academy of Environmental Law
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-08-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi