• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

面削減法を用いた錐線形計画の双対理論と誤差解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K00031
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 数理情報学
研究機関電気通信大学

研究代表者

村松 正和  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (70266071)

研究分担者 高橋 里司  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (40709193)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード対称錐計画 / 半正定値計画 / 2次錐計画 / 面削減法 / 凸最適化 / 錐線形計画 / 対称錐 / 射影&再スケーリングアルゴリズム / 条件数 / 双対理論 / 誤差解析
研究成果の概要

大きな成果は2つある。1つは多面錐を含む非線形錐に関して、Facial Reduction Algorithm (FRA) の反復回数の上限が多面錐には依存しないことを示したことである。もう1つはChubanov が提案した、射影とスケーリングを用いて同次 LP の許容解を求める2種類の多項式アルゴリズムを1つは対称錐計画へ、もう1つは半無限計画へと拡張したことである。後者のアルゴリズムは、許容領域の「体積」を条件数として反復回数を評価する。特に条件数がゼロの場合は本プロジェクトのメインテーマであるFRAを適用すべき状態となっており、関連があることがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

最初の成果(多面推を含む非線形錐に対するFRA反復回数の評価)は、特に最近注目を浴びている非負正定値錐に関してそのFRA 反復回数のオーダーを変えるというインパクトがあった。また、もう1つの Chubanov のアルゴリズムの拡張に関しては、錐線形計画に関する我々の理解を深めるとともに、「悪条件」にも様々な定義が様々あり、どの定義の悪条件かに依存して選択するべきアルゴリズムが異なってくることを提示した。これらはまだ直接的に社会的インパクトがある成果とは言えないかもしれないが、今後の進展の余地が多く、学術的意義は大きいと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Approach to problem of minimizing network power consumption based on robust optimization2019

    • 著者名/発表者名
      Das Bimal Chandra、Takahashi Satoshi、Oki Eiji、Muramatsu Masakazu
    • 雑誌名

      International Journal of Communication Systems

      巻: 32 号: 5 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1002/dac.3891

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Facial Reduction and Partial Polyhedrality2018

    • 著者名/発表者名
      Lourenco Bruno F.、Muramatsu Masakazu、Tsuchiya Takashi
    • 雑誌名

      SIAM Journal on Optimization

      巻: 28 号: 3 ページ: 2304-2326

    • DOI

      10.1137/15m1051634

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Network Congestion Minimization Models Based on Robust Optimization2018

    • 著者名/発表者名
      B.C. Das, S. Takahashi, M. Muramatsu, and E. Oki
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications

      巻: E101.B 号: 3 ページ: 772-784

    • DOI

      10.1587/transcom.2017EBP3193

    • NAID

      130006407182

    • ISSN
      0916-8516, 1745-1345
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An extension of Chubanov’s algorithm to symmetric cones2017

    • 著者名/発表者名
      ブルノ・フィゲラ・ロウレンソ、北原知就、村松正和、土谷隆
    • 雑誌名

      Mathematical Programming

      巻: 印刷中 号: 1-2 ページ: 117-149

    • DOI

      10.1007/s10107-017-1207-7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Improved Simulation Adjusting2017

    • 著者名/発表者名
      K. Hoki, N. Araki, S. Takahashi, and M. Muramatsu
    • 雑誌名

      ICGA journal

      巻: 39 号: 3-4 ページ: 195-204

    • DOI

      10.3233/icg-180036

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A 2-approximation algorithm for minimum knapsack problem with single continuous variable2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kimura and Masakazu Muramatsu
    • 学会等名
      International Conference on Nonlinear Analysis and Convex Analysis and International Conference on Optimization Techniques and Applications
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Solving SDP by projection and rescaling algorithms2019

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Okamura, Bruno F. Lourenco, Masakazu Muramatsu
    • 学会等名
      International Conference on Continuous Optimization 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extensions of Chubanov’s Projection and Rescaling Algorithms2019

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Muramatsu
    • 学会等名
      Numerical Verification (NIVEA) 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative Performance of Green Pipe, Green Hose, and Green Hose Rectangular Models in Power Efficient Network2018

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Muramatsu
    • 学会等名
      IEEE-CQR
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extensions of Projection and Rescaling Algorithms2018

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Muramatsu
    • 学会等名
      International Workshop on Control and Optimization
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An oracle-based projection and rescaling algorithm for linear semi-infinite programming and its application to semidefinite programming2018

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Muramatsu
    • 学会等名
      International Symposium on Mathematical Programming
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 機械学習を用いた東京都23区におけるマンション価格の予測2018

    • 著者名/発表者名
      松本 翔太, 村松 正和
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会 2018年春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Chubanov による同次線形計画問題の内点許容解を求めるアルゴリズムとその拡張に関する最近の展開2017

    • 著者名/発表者名
      村松正和
    • 学会等名
      RAMP シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Partial Polyhedrality and Facial Reduction2017

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Muramatsu, Bruno Lourenco, Takashi Tsuchiya
    • 学会等名
      SIAM Conference on Optimization 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サービス選択市場の逆オークションモデルに対する動的計画法の適用2017

    • 著者名/発表者名
      辻啓太,高橋里司
    • 学会等名
      第2回国際ICT利用研究学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] An Extension of Chubanov's Algorithm to Symmetric Cones2017

    • 著者名/発表者名
      Bruno Lourenco, Tomonari Kitahara, Masakazu Muramatsu, Takashi Tsuchiya
    • 学会等名
      SIAM Conference on Optimization 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi