• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

証明短縮による高速充足可能性判定器の実現

研究課題

研究課題/領域番号 17K00300
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関山梨大学

研究代表者

鍋島 英知  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (10334848)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード充足可能性判定(SAT)問題 / SATソルバー / 決定的並列SATソルバー / 圧縮 / 圧縮節 / ヒューリスティクス / 動的対称性除去 / アルゴリズム / 充足可能性判定問題
研究成果の概要

命題論理の充足可能性判定器(SATソルバー)の高速化のため,本研究では決定的並列SATソルバーと圧縮節を展開せず直接求解可能なソルバーを実現した.前者の並列SATソルバーは,再現性のある挙動を担保しつつ学習節交換に遅延を許容することで非決定的ソルバーに匹敵する性能を持つことが特徴である.後者はSAT問題に含まれる規則的な節集合を圧縮し,それを展開せずに求解する手法を実装したソルバーであり,巨大なSAT問題の求解に効果的であることを確認した.現時点では証明短縮の効果はないものの,今後圧縮した学習節獲得による高速化手法実現のための基盤となる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

SAT問題は,計算機科学において最も基本的かつ本質的な組合せ問題であり,SAT問題を解くソルバーは様々な応用領域における基盤推論技術として幅広く利用されている.よってSATソルバーの高速化は,それを基盤とする様々な応用領域にとって重要である.我々の考案した遅延学習節交換法に基づく並列SATソルバーは,再現性のある挙動を保証しているため並列SATソルバーの実応用を容易にする.また巨大なSAT問題を圧縮したまま解く手法の開発は,SATの応用範囲の拡大のために重要であり,圧縮節の学習による証明短縮手法を検討するための基盤となる.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Reproducible Efficient Parallel SAT Solving2020

    • 著者名/発表者名
      Hidetomo Nabeshima and Katsumi Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the 23th International Conference Theory and Applications of Satisfiability Testing (SAT 2020), to appear

      巻: 未確定

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学生の選好に同順位を含む研究室配属問題2019

    • 著者名/発表者名
      藤井 樹,伊藤 靖展,鍋島 英知
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 34 号: 3 ページ: A-I91_1-16

    • DOI

      10.1527/tjsai.A-I91

    • NAID

      130007641569

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 年月日
      2019-05-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SATソルバーの最新動向と利用技術2018

    • 著者名/発表者名
      宋 剛秀、番原 睦則、田村 直之、鍋島 英知
    • 雑誌名

      コンピュータ ソフトウェア

      巻: 35 号: 4 ページ: 72-92

    • DOI

      10.11309/jssst.35.72

    • NAID

      130007552525

    • ISSN
      0289-6540
    • 年月日
      2018-10-25
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coverage-Based Clause Reduction Heuristics for CDCL Solvers2017

    • 著者名/発表者名
      Hidetomo Nabeshima and Katsumi Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th International Conference Theory and Applications of Satisfiability Testing (SAT 2017)

      巻: - ページ: 136-144

    • DOI

      10.1007/978-3-319-66263-3_9

    • ISBN
      9783319662626, 9783319662633
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大規模な SAT 問題を圧縮したまま解くソルバーの開発2020

    • 著者名/発表者名
      早瀬 悠真, 鍋島 英知
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] CEGAR と反例の共有を用いたSAT型CSPソルバーの並列化方法の考察2020

    • 著者名/発表者名
      宋 剛秀, 鍋島 英知, 番原 睦則, 田村 直之, 井上 克巳
    • 学会等名
      第112回人工知能基本問題研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] SAT ソルバーにおける学習節簡単化手法に基づくメタ探索戦略の提案2019

    • 著者名/発表者名
      中尾 陸,鍋島 英知
    • 学会等名
      人工知能学会 第109回人工知能基本問題研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ポートフォリオ型並列 SAT ソルバーにおける適応型探索戦略2019

    • 著者名/発表者名
      神原 和裕,鍋島 英知
    • 学会等名
      人工知能学会 第109回人工知能基本問題研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] SATソルバーの動的対称性除去における候補削減手法2019

    • 著者名/発表者名
      市澤 拓美,原田 翔規,鍋島 英知
    • 学会等名
      人工知能学会 第109回人工知能基本問題研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] リスタート戦略改善に向けた頻出決定変数パターンのマイニング2018

    • 著者名/発表者名
      福田 晴喜,鍋島 英知
    • 学会等名
      人工知能学会 第32回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 決定的ポートフォリオ型並列SATソルバーの待ち時間削減による高速化手法2018

    • 著者名/発表者名
      後藤 優也,鍋島 英知
    • 学会等名
      人工知能学会 第106回人工知能基本問題研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 研究室配属問題のCSP符号化手法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      藤井 樹,伊藤 靖展,鍋島 英知
    • 学会等名
      人工知能学会 第31回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 決定的ポートフォリオ型並列 SAT ソルバー ManyGlucose

    • URL

      https://github.com/nabesima/manyglucose-satcomp2020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] GlueMiniSat

    • URL

      http://glueminisat.nabelab.org/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi