• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個人や環境に適応するマルチセンシングデータ解析システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K00309
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関公益財団法人九州先端科学技術研究所 (2021)
九州大学 (2017-2020)

研究代表者

高野 茂  公益財団法人九州先端科学技術研究所, オープンイノベーション・ラボ, イノベーション・アーキテクト (70336064)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードマルチセンシングデータ解析 / ウェーブレット変換 / 深層学習 / 画像認識 / スマートセンサ情報システム / ウェーブレット解析 / マルチセンシングデータ解 析
研究成果の概要

本研究では、CNNモデルと同等の識別性能をもつウェーブレット変換に基づく深層学習モデルLcwtNetを提案した。LcwtNetでは、複素リフティングウェーブレットフィルタ(CLWF)のもつ調整可能なパラメータを活用して、CNNと同等の性能をもつ深層学習モデルを少ないパラメータで実現した。これは既存のCNNモデルより少ないパラメータで表現されているため、省メモリや高速演算などが期待される。実際には、複素リフティングウェーブレット変換をGPU演算で実装する必要があるなど、学習にかかる時間の高速化には課題が残った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本国内の公共空間におけるAIを活用した防犯カメラの用途としては、混雑計測、属性推定(男性・女性・年代)等を実施するものであり、個人を特定する用途には利用しない。そのため、カメラ設置場所にて画像処理を実施し、画像自体は即削除することが重要となる。本研究では、AI防犯カメラを実現するにあたり、小型のデバイスで演算可能なAIモデルを提案した。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Automatic Parameter Adjustment for Hybrid WiFi and BLE-based Congestion Measurement2021

    • 著者名/発表者名
      Tokuda, A., Arakawa, Y., Takano, S. & Ishida, S.
    • 学会等名
      13th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Network, ICMU 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] WiFiとBLEによるハイブリッド混雑度計測における自動パラメータ調整の検討2021

    • 著者名/発表者名
      徳田 瑛,荒川 豊,高野 茂,石田 繁巳
    • 学会等名
      情報処理学会MBL研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 公共空間におけるカメラ映像を利活用した人流分析実証実験2021

    • 著者名/発表者名
      高野 茂
    • 学会等名
      行動学とスーパーコンピュータに関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 交通結節点における混雑を考慮した乗り継ぎ情報の提示2019

    • 著者名/発表者名
      高野茂, Sokhna Fatou DIENG, Nora KPANOU, 堀 磨伊也
    • 学会等名
      ITSシンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of data linkage platform for university campus services2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Takano, Takayuki Goto, Maiya Hori, Naoya Yamaguchi, Takahiro Baba
    • 学会等名
      International Workshop on Information Search, Integration, and Personalization
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リフティング複素ウェーブレットによるコンパクトな深層学習モデルの実現2018

    • 著者名/発表者名
      高野 茂
    • 学会等名
      日本応用数理学会 2018年 研究部会連合発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] LcwtNet: Lifting Complex Wavelet Layers for Constructing a Compact DNN Model2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Takano
    • 学会等名
      Proc. of the 17th IEEE International Symposium on Signal Processing and Information Technology (ISSPIT2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi