• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深層学習技術を用いた頻出構造パターン発見の高性能化

研究課題

研究課題/領域番号 17K00315
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関日本大学

研究代表者

尾崎 知伸  日本大学, 文理学部, 教授 (40365458)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード頻出パターン発見 / 表現学習 / グラフマイニング / データマイニング / 分散表現 / パターンマイニング
研究成果の概要

本研究課題では、低品質かつ理解困難なパターンの大量生成というパターンマイニング分野における本質的問題を軽減することを目的とし、頻出パターンに対する表現学習技術の開発と応用を行った。その結果として、特徴的なパターンの抽出や、頻出パターン、相関ルールに対する新たな評価関数の開発に成功した。また応用研究として、表現学習技術を用いた料理レシピの分析と不動産間取り図を対象とした解釈容易モデルも抽出を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

頻出パターン発見分野において、パターンの理解容易性の向上と実応用における有益なパターンの獲得は、それぞれ重要な研究課題として認識されている。本研究課題は、表現学習技術を用いてこれらの研究課題にアプローチするものであり、パターン発見の実応用における障壁を軽減し、より現実的な応用への展開において大きな波及効果が期待される。一方、本研究課題で提案する枠組みの本質の一つは、表現学習技術を用いた分析結果の精緻化であり、深層学習における一段抽象度の高い応用であると考えている。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (18件) (うち国際学会 8件)

  • [学会発表] レシピテキストと調理画像系列の埋め込みを用いたケーキレシピの分析2020

    • 著者名/発表者名
      二宮 あかり,尾崎 知伸
    • 学会等名
      人工知能学会 第119回知識ベースシステム研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ベクトル単位での重み共有化と符号化によるカプセルネットワーク軽量化の試み2020

    • 著者名/発表者名
      島田 研太,尾崎 知伸
    • 学会等名
      人工知能学会 第24回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] グラフ構造データを対象とした解釈可能決定集合の拡張2020

    • 著者名/発表者名
      松山 航太,尾崎 知伸
    • 学会等名
      人工知能学会 第24回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Extraction of Characteristic Subgraph Patterns with Support Threshold from Databases of Floor Plans2019

    • 著者名/発表者名
      Tomonobu Ozaki
    • 学会等名
      The 2019 Seventh International Symposium on Computing and Networking
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Learning Distributed Representation of Recipe Flow Graphs via Frequent Subgraphs2019

    • 著者名/発表者名
      Akari Ninomiya and Tomonobu Ozaki
    • 学会等名
      The 11th Workshop on Multimedia for Cooking and Eating Activities
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 賃料予測残差に着目した特徴的部屋配置の抽出2019

    • 著者名/発表者名
      尾崎 知伸
    • 学会等名
      人工知能学会 第117回知識ベースシステム研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 部分グラフに基づくレシピフローグラフ分散表現の比較評価2019

    • 著者名/発表者名
      二宮 あかり,尾崎 知伸
    • 学会等名
      人工知能学会 第117回知識ベースシステム研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation measures for extended association rules based on distributed representations2019

    • 著者名/発表者名
      Tomonobu Ozaki
    • 学会等名
      The workshops of the 33rd International Conference on Advanced Information Networking and Applications
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of emotion type and intensity in Japanese Tweets using multi-task deep learning2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Sato and Tomonobu Ozaki
    • 学会等名
      The workshops of the 33rd International Conference on Advanced Information Networking and Applications
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation measures for frequent itemsets based on distributed representations2018

    • 著者名/発表者名
      Tomonobu Ozaki
    • 学会等名
      The 2018 Sixth International Symposium on Computing and Networking
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分散表現を利用した特徴的相関ルールの抽出2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎知伸
    • 学会等名
      人工知能学会 第114回知識ベースシステム研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 分散表現に基づく拡張相関ルールに対する評価関数の提案2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎知伸
    • 学会等名
      人工知能学会 第115回知識ベースシステム研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数の表現学習手法を用いた日本語ツイートの感情強度推定2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤一輝、尾崎知伸
    • 学会等名
      人工知能学会 第115回知識ベースシステム研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Frequent Pattern Mining in Multiple Trajectories of Football Players2018

    • 著者名/発表者名
      Yuto Suzuki and Tomonobu Ozaki
    • 学会等名
      The 2018 IAENG International Conference on Data Mining and Applications
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental Study of Characterizing Frequent Itemsets using Representation Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Saki Kawanobe and Tomonobu Ozaki
    • 学会等名
      The 2018 32nd International Conference on Advanced Information Networking and Applications Workshops
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Discovery of \delta-tolerance closed subgraphs on GPGPU2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Toki and Tomonobu Ozaki
    • 学会等名
      The 2017 Fifth International Symposium on Computing and Networking
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GPGPUによる\delta-許容飽和頻出部分グラフマイニングの実装と評価2017

    • 著者名/発表者名
      土岐 達哉、尾崎 知伸
    • 学会等名
      人工知能学会 第111回知識ベースシステム研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アノテーション付きサッカー軌跡データからのチーム戦術パターン抽出2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 湧人、尾崎 知伸
    • 学会等名
      人工知能学会 第112回知識ベースシステム研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi