• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セキュリティとプライバシーの知識を成果物に関連付ける根拠モデルに基づく学習環境

研究課題

研究課題/領域番号 17K00475
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 学習支援システム
研究機関東京学芸大学

研究代表者

櫨山 淳雄  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70313278)

研究分担者 大久保 隆夫  情報セキュリティ大学院大学, その他の研究科, 教授 (80417518)
海谷 治彦  神奈川大学, 理学部, 教授 (30262596)
橋浦 弘明  日本工業大学, 先進工学部, 准教授 (20597083)
吉岡 信和  国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 准教授 (20390601)
鷲崎 弘宜  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70350494)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードソフトウェアセキュリティ / プライバシーバイデザイン / 知識ベース / 設計根拠 / セキュアなソフトウェア開発支援 / プライバシーを考慮したソフトウェア開発支援 / プライバシー / ツール開発 / セキュリティとプライバシーを統合化した知識ベース / 設計根拠モデル / モデリングツール
研究成果の概要

セキュリティとプライバシーを考慮したソフトウェア開発を支援するための知識を体系的に整理した知識ベースの開発を行った。この知識ベースの1つの特徴として、脅威の型から解決策の型、具体的な解決策に関する知識が関連付けられていることがある。この知識ベースの知識をセキュリティ要求分析の成果物に組み込むことを可能にするツールを開発した。そして、設計段階では、その知識に関連付けられた知識が推薦され、設計学習を行うことが可能なツールも開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

インターネット、スマートフォンの普及により、様々なアプリケーションを利用するようになった。アプリケーション開発者はセキュリティやプライバシーを考慮して開発を行わなければならない。しかし、セキュリティやプライバシーに関する知識は十分体系化されていない。従って、体系的な知識を開発する意義は大きい。本研究ではセキュリティに関する知識に加えてプライバシーを考慮したソフトウェア開発のための知識ベースを作成した。プライバシーにおける解決策の型に関する知識と原理原則に関する知識の関連付けに成功したことに特徴をもつ。また、知識ベースを介して要求分析の結果から、設計で参照すべき知識を推薦するツールを開発した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Florida Atlantic University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] プライバシーを考慮したソフトウェア開発支援のための知識ベースの提案2020

    • 著者名/発表者名
      櫨山淳雄, 坂元穂波
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学

      巻: 119 ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 機械学習を用いたCVEからCAPECへの関連付け手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      鹿子木健太, 野寄祐樹, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, 小形真平, 大久保隆夫, 加藤岳久, 鹿糠秀行, 櫨山淳雄, 吉岡信和
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告コンピュータセキュリティ

      巻: - ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] A System for Seamless Support from Security Requirements Analysis to Security Design using a Software Security Knowledge Base2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Hazeyama, Hikaru Miyahara, Takafumi Tanaka, Hironori Washizaki, Haruhiko Kaiya, Takao Okubo and Nobukazu Yoshioka
    • 雑誌名

      International Requirements Engineering Conference Workshops

      巻: 27 ページ: 134-140

    • DOI

      10.1109/rew.2019.00029

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソフトウェア工学における設計根拠研究のSystematic Literature Review2019

    • 著者名/発表者名
      櫨山淳雄
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告第106回GN研究発表会

      巻: 2019-GN-106 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ソフトウェアセキュリティ知識ベースを用いた要求分析及び設計における知識提示手法の開発とケーススタディによる評価2019

    • 著者名/発表者名
      山田侑樹, 櫨山淳雄, 吉岡信和
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学

      巻: 118 ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Security Requirement Modeling Support System Using Software Security Knowledge Base2018

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Hazeyama, Shun'ichi Tanaka, Takafumi Tanaka, Hiroaki Hashiura, Seiji Munetoh, Takao Okubo, Haruhiko Kaiya, Hironori Washizaki, and Nobukazu Yoshioka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2018 IEEE 42nd Annual Computer Software and Applications Conference (COMPSAC)

      巻: 2 ページ: 234-239

    • DOI

      10.1109/compsac.2018.10235

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソフトウェアセキュリティ知識ベースを活用したセキュリティ要求分析からセキュリティ設計を支援するシステムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      宮原 光, 櫨山 淳雄, 田中 昂文, 鷲崎 弘宜, 海谷 治彦, 大久保 隆夫, 吉岡 信和
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学

      巻: 117 ページ: 67-72

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Eliciting Requirements for Improving Users’ Behavior Using Transparency2017

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Kaiya, Nobukazu Yoshioka, Hironori Washizaki, Takao Okubo, Atsuo Hazeyama, Shinpei Ogata, Takafumi Tanaka
    • 雑誌名

      Requirements Engineering for Internet of Things

      巻: CCIS 809 ページ: 41-56

    • DOI

      10.1007/978-981-10-7796-8_4

    • ISBN
      9789811077951, 9789811077968
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 知識ベースを利用したIDPSルール自動生成手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      橋浦 弘明, 榎本 大貴, 宇南山 直紀, 櫨山 淳雄
    • 学会等名
      2020年電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ソフトウェア開発初学者を対象としたSDPBLにおける学習者のセキュリティ意識向上を促すBotシステムの提案2019

    • 著者名/発表者名
      山田侑樹, 櫨山淳雄
    • 学会等名
      情報処理学会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2019(SES2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Preliminary Systematic Literature Review on Design Rationale Studies in Software Engineering2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Hazeyama
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Collaboration Technologies and Social Computing (CollabTech2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ソフトウェアセキュリティ知識ベースを用いた要求分析及び設計における知識提示手法の提案2019

    • 著者名/発表者名
      山田 侑樹, 櫨山 淳雄, 吉岡 信和
    • 学会等名
      情報処理学会第81回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 知識ベースを用いたプライバシーを考慮したソフトウェア開発支援に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      櫨山淳雄, 鷲崎弘宜, 吉岡信和
    • 学会等名
      2019年電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi