• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

里山における大気汚染物質と熱の輸送・拡散過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K00526
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関龍谷大学

研究代表者

市川 陽一  龍谷大学, 理工学部, 教授 (10371353)

研究分担者 毛利 英明  気象庁気象研究所, 気象予報研究部, 室長 (10354490)
辻本 浩史  京都大学, 防災研究所, 特定教授 (40747490)
井上 実  一般財団法人日本気象協会, 担当部長 (60578954)
佐々木 寛介  京都大学, 防災研究所, 特定准教授 (10578967)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード大気環境 / 熱環境 / 里山 / 森 / 樹木 / 大気浄化 / 風洞実験 / グリーンインフラ / ドローン / 温熱環境 / 気象観測
研究成果の概要

風洞実験によって森における大気浄化におよぼす流体力学的効果を解析した。樹木密度が大きい森では森の中央でトレーサガスの濃度が最小となった。この現象は樹木密度が大きい都市近郊の里山の二酸化窒素濃度でも確認された。樹木密度が大きいと、森の風下で渦領域ができ、森の風上と風下の両方からトレーサガスが森に流入するためと考えられる。また、都市近郊の里山で温熱環境の観測を行い、里山は場所や時間によっては暑さ指数を1ランク改善する効果があることを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、森における大気浄化は樹木による沈着・吸着や森での光解離による消失の観点から議論されてきた。本研究は樹木密度が大きい森では、遮蔽による流体力学的効果が大気汚染物質の輸送に大きく影響をおよぼすことを示した。また、都市近郊の里山で暑熱環境緩和の効果を確認した。近年、自然環境がもつ機能を活用するグリーンインフラの一つの効果として、樹木や森による大気の浄化や熱環境の改善が注目されている。グリーンインフラの導入にあたって、本研究で明らかになった森内外の汚染物質の輸送メカニズムや里山の暑熱環境緩和効果の成果は有益である。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 森林における大気汚染物質の輸送におよぼす遮蔽による流体力学的効果の解析2020

    • 著者名/発表者名
      市川 陽一、露木 敬允、薦田 直人、宮元 健太、廣畑 智也、中園 真衣、関 光一、毛利 英明、守永 武史
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 55 号: 2 ページ: 50-59

    • DOI

      10.11298/taiki.55.50

    • NAID

      130007806983

    • ISSN
      1341-4178, 2185-4335
    • 年月日
      2020-03-10
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 都市近郊の里山による熱環境の改善2019

    • 著者名/発表者名
      市川陽一、和田佳久、山田侑里、横祐一、田中優介
    • 学会等名
      大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 都市近郊の里山を対象とした大気汚染物質の輸送・拡散の風洞実験2019

    • 著者名/発表者名
      市川陽一、露木敬允、薦田直人、廣畑智也、中園真衣、毛利英明、守永武史
    • 学会等名
      大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 龍谷大学瀬田学舎におけるヒートアイランド現象の経時変化の実態把握2019

    • 著者名/発表者名
      和田佳久、市川陽一
    • 学会等名
      大気環境学会近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市近郊の里山の大気質と熱環境の改善効果2018

    • 著者名/発表者名
      市川陽一
    • 学会等名
      大気環境学会近畿支部植物影響部会講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 里山の大気質と熱環境の改善効果2018

    • 著者名/発表者名
      市川陽一
    • 学会等名
      龍谷大学REC BIZ-NET研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 風洞実験による森内の気流・拡散解析2017

    • 著者名/発表者名
      露木敬允、薦田直人、市川陽一、毛利英明、守永武史
    • 学会等名
      大気環境学会近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 龍谷大学瀬田学舎におけるヒートアイランド現象の実態把握2017

    • 著者名/発表者名
      山田侑里、田中優介、市川陽一
    • 学会等名
      大気環境学会近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi