• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視覚特性を考慮した快適タスク&アンビエント照明の究明と実用化に向けた設計法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 17K00790
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衣・住生活学
研究機関放送大学 (2021-2022)
奈良女子大学 (2017-2020)

研究代表者

井上 容子  放送大学, 奈良学習センター, 特任教授 (70176452)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードタスク&アンビエント照明 / 照明制御方式 / 調光速度 / 照度分布 / 作業面照度 / 快適性 / 視作業性 / 省エネルギー / 動的照明 / 不均一照明 / 調節速度 / 適正照度 / 作業性 / 節エネルギー / 動的計画 / 空間的不均一 / 適所適光 / 空間的分布 / 時間的分布 / 空間的・時間的分布
研究成果の概要

タスク&アンビエント照明(TAL)とは、照明の役割を空間全体の照明(アンビエント照明)と作業面の照明(タスク照明)に分けることで省電力を図り、作業に必要な照度を確保する不均一照明方式(適所適光)である。
欧米では広く普及しているが、空間の不均一さと調光時の煩わしさ、ならびに設計照度に関する資料が未だ十分には整備されていないことが障害となり、我が国では普及が停滞している。
本研究では、TAL普及を推進するために、被験者実験に基づいて、作業状況の変化に応じて、目的とするTALにストレスレスに移行するための調光速度の実験式、ならびに移行前後のTAL照度分布の容認率(定常順応時の等容認率線図)を提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

TALにおいて許容される照度分布(定常順応時の等容認率線図)、およびTAL制御方式に応じた不快率と調光速度の関係式・図は有用なTAL設計資料であり、この提案は省電力照明であるTALの我が国における普及に貢献するという点で社会的意義が極めて高い。
また、定常順応時の等容認率線図の提案に際して、初期条件や順応時間などの実験条件の影響を排除した定常順応時の容認照度推定式の考案と、個人差の一因である照度に対する嗜好を推定式に組み込むという試みは新規性にとみ、従来のように実験条件に依存することのない、定常順応時の結果を得たという点で学術的意義が高い。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] タスク&アンビエント照明において容認される作業面照度に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      MARUYAMA Haruka、INOUE Youko
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 87 号: 801 ページ: 712-721

    • DOI

      10.3130/aije.87.712

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 年月日
      2022-11-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生活行為に求められる明るさと色味に関する研究:若齢者と高齢者の比較2021

    • 著者名/発表者名
      大江由起 , 井上容子 , 丹後みづき
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 86-779

    • NAID

      130007977816

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 住空間における年齢と生活行為を考慮した照明に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      大江由起 , 井上容子 , 丹後みづき
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 85 号: 776 ページ: 725-732

    • DOI

      10.3130/aije.85.725

    • NAID

      130007931569

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] タスク&アンビエント照明に関する研究―4種の調光形式における適切な調光速度の検討―2021

    • 著者名/発表者名
      小谷美由紀、井上容子
    • 学会等名
      日本建築学会2021年度大会 学術講演梗概集 D-1 環境工学Ⅰ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] タスク&アンビエント照明の調光方法に関する研究 -(その3)作業面照度を変化させずアンビエント照明を調光する場合-2020

    • 著者名/発表者名
      小谷美由紀, 井上容子
    • 学会等名
      2020年度照明学会全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] タスク&アンビエント照明に関する研究 ―作業面照度を変化させずタスクアンビエント比を変化させる場合の調光速度の検討―2020

    • 著者名/発表者名
      小谷美由紀, 井上容子
    • 学会等名
      日本建築学会2020年度大会 学術講演梗概集 D-1 環境工学Ⅰ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 作業面と周辺の照度バランスに関する検討(その7) -タスクアンビエント比を変化させない場合の作業面照度調光速度の検討-2020

    • 著者名/発表者名
      小谷美由紀, 井上容子
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集 第59号・環境系
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Study on dynamic adaptation properties under the chromatic colored light and the glare source2020

    • 著者名/発表者名
      Youko Inoue, Yoko Ikegami, Haruka Hamana and Ayana Kishima
    • 学会等名
      AIC(Association Internationale de la Couleur) 2020 Natural Colours - Digital Colours
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 作業面と周辺の照度バランスに関する検討(その7) ―タスクアンビエント比を変化させない場合の作業面照度の調光速度の検討―2020

    • 著者名/発表者名
      小谷美由紀, 井上容子
    • 学会等名
      建築学会近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] タスク&アンビエント照明に関する研究 ―作業面照度を変化させずタスクアンビエント比を変化させる場合の調光速度の検討―2020

    • 著者名/発表者名
      小谷美由紀, 井上容子
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 作業面と周辺の照度バランスに関する検討(その6) ―調光時の評価指標―2019

    • 著者名/発表者名
      小谷美由紀, 井上容子
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] タスク&アンビエント照明に関する研究 ―アンビエント照明増光時における周辺照度の検討―2019

    • 著者名/発表者名
      小谷美由紀, 井上容子
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] タスク&アンビエント照明の調光方法に関する研究(その 2) ―アンビエント照明調光の場合―2019

    • 著者名/発表者名
      小谷美由紀, 井上容子
    • 学会等名
      照明学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 作業面と周辺の照度バランスに関する検討(その6) ―調光時の評価指標―2019

    • 著者名/発表者名
      小谷美由紀、井上容子
    • 学会等名
      建築学会近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] タスク&アンビエント照明に関する研究 ―アンビエント照明増光時における周辺照度の検討―2019

    • 著者名/発表者名
      小谷美由紀、井上容子
    • 学会等名
      建築学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] タスク&アンビエント照明の調光方法に関する研究(その1) ―アンビエント照明減光の場合―2018

    • 著者名/発表者名
      小谷美由紀、井上容子
    • 学会等名
      照明学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活によりそうこれからの照明2018

    • 著者名/発表者名
      井上容子
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第38回年次大会 公開特別講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Suggestion of the Comfortable Lighting in Consideration for Age; -The Examination of an Indoor Impression Evaluation for Life Activitie -2018

    • 著者名/発表者名
      TAGA Ayako, OE Yuki and INOUE Youko
    • 学会等名
      LUX PACIFICA 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タスク&アンビエント照明に関する研究-適正な色温度・作業面照度・経過時間の関係2017

    • 著者名/発表者名
      神内美咲、井上容子
    • 学会等名
      平成29年度日本建築学会近畿支部 建築環境工学部会若手研究者研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi