• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古くて新しい現代の塩蔵食品に潜む食中毒リスクの評価と微生物制御法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 17K00821
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関石川県立大学

研究代表者

中口 義次  石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授 (70378967)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード伝統食品 / 塩蔵食品 / 塩辛 / 塩分濃度 / 水分活性 / 食中毒 / 腸炎ビブリオ / 微生物制御法 / イカ塩辛 / 減塩 / 低塩分 / 食中毒菌
研究成果の概要

近年の健康志向の高まりから、伝統的な塩蔵食品の低塩分化が進んでいるが、その低塩分化は食品の保存性の低下や食中毒リスクの上昇を招いている。本研究では、日本各地の塩蔵食品の塩分濃度や水分活性を調べ、それらの関係と細菌汚染及び食中毒菌の増殖に関する影響を検討した。市販の塩蔵食品の市場調査及びそれら食品の理化学的特性(塩分濃度と水分活性)の関係から、高塩分の塩蔵食品の細菌性食中毒に対する安全性を明らかにした。また自家製の塩蔵食品(イカ塩辛)について、細菌汚染及び食中毒菌の消長について調べたところ、特に低塩分の自家製のイカ塩辛については、細菌汚染及び食中毒リスクが高いことが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

伝統食品として知られている塩蔵食品の代表格である塩辛では、近年の健康志向の高まりから低塩分化が進んでいる。一方で、塩蔵食品の低塩分化は細菌汚染及び食中毒リスクが高まることが問題とされている。
本研究では、食品の保存性と食中毒リスクの視点から、塩蔵食品の安全性を評価することとした。塩分濃度が高く水分活性が低い高塩分の塩蔵食品では細菌汚染及び食中毒リスクが低く、逆に低塩分のものでは細菌汚染及び食中毒リスクが高くなることを明らかにした。また自家製のイカ塩辛について、低塩分のものでは安全性が低く、その食品の保管管理に十分に注意しなければならない。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 9件、 査読あり 10件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 4件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] University of Putra Malaysia/University of Malaya(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Prince of Songkla University(タイ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Andalas University(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] プリンスオブソンクラ大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] プトラマレーシア大学/マラヤ大学(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] アンダラス大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] アンダラス大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] プトラマレーシア大学(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] プリンスオブソンクラ大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Preliminary quantitative microbial risk assessment of pathogenic Vibrio parahaemolyticus in short mackerel in Malaysia2019

    • 著者名/発表者名
      Tan, C. W., Malcolm, T. T. H., Premarathne, J. M. K. J. K., New, C. Y., Kuan, C. H., Thung, T. Y., Chang, W. S., Loo, Y. Y., Rukayadia, Y., Nakaguchi, Y., Nishibuchi, M., Radu, S.
    • 雑誌名

      Microbial Risk Analysis

      巻: 12 ページ: 11-19

    • DOI

      10.1016/j.mran.2019.02.001

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 塩蔵食品の過去・現在:塩蔵食品の特性の変化と細菌汚染と食中毒リスク2018

    • 著者名/発表者名
      中口義次
    • 雑誌名

      日本海水学会誌

      巻: 75 ページ: 288-294

    • NAID

      130007708888

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Occurrence of methicillin-resistant Staphylococcus aureus in raw shellfish at retail markets in Malaysia and antibacterial efficacies of black seed (Nigella sativa) oil against MRSA.2018

    • 著者名/発表者名
      Othman, B. R., Kuan, C. H., Mohammed, A. S., Cheah, Y. K., Tan, C. W., New, C. Y., Thung, T. Y., Chang, W. S., Loo, Y. Y., Nakaguchi, Y., Nishibuchi, M., Radu, S.
    • 雑誌名

      Food Control

      巻: 90 ページ: 324-331

    • DOI

      10.1016/j.foodcont.2018.02.045

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of Vibrio cholerae in street food (satar and otak-otak) by Loop-Mediated Isothermal Amplification (LAMP), multiplex polymerase chain reaction (mPCR) and plating methods.2018

    • 著者名/発表者名
      Tang, J. Y. H., Farhana Sakinah, M.R., Nakaguchi, Y., Nishibuchi, M., Chai, L. C., New, C.Y. Radu, S.
    • 雑誌名

      Food Research

      巻: 2 ページ: 447-452

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 天然物系抗菌剤(精油)2018

    • 著者名/発表者名
      中口義次
    • 雑誌名

      日本防菌防黴学会誌

      巻: 46 ページ: 466-471

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 現代の塩蔵食品の安全性と食中毒リスク2017

    • 著者名/発表者名
      中口義次
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 1(9) ページ: 66-69

    • NAID

      40021807271

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自家製イカ塩辛の安全性と食中毒リスク2017

    • 著者名/発表者名
      中口義次
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 1(14) ページ: 74-78

    • NAID

      40021807590

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] グローバル化時代における東南アジアの魚介類と感染症2017

    • 著者名/発表者名
      中口義次
    • 雑誌名

      バムサジャーナル(BMSAジャーナル)

      巻: 29(3) ページ: 20-25

    • NAID

      40021315589

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 攻めと守りの食中毒 ―石川から考えること―2017

    • 著者名/発表者名
      中口義次
    • 雑誌名

      平成28年度石川県立大学年報

      巻: 2107 ページ: 3-4

    • NAID

      130006899903

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Distribution of bacteriophages in food and environment samples2017

    • 著者名/発表者名
      Premarathne, J. M. K. J. K., Thung, T. Y., New, C. Y., Huat, J. T. Y., Basri, D. F., Rukayadi, Y., Nakaguchi,Y., Nishibuchi, M. and Son, R.
    • 雑誌名

      International Food Research Journal

      巻: 24(2) ページ: 888-896

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prevalence and Antibiotic Resistance against Tetracycline in Campylobacter jejuni and C. coli in Cattle and Beef Meat from Selangor, Malaysia2017

    • 著者名/発表者名
      Premarathne, J. M. K. J. K.、Anuar, A. S., Thung, T. Y., Satharasinghe, D. A., Jambari, N. N., Abdul-Mutalib, N. A. Huat, J. T. Y., Basri, D. F., Rukayadi, Y., Nakaguchi, Y., Nishibuchi, M., Radu, S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 8 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fmicb.2017.02254

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Isolation and antibiotic susceptibility profile of Vibrio cholerae isolated from catfish (Pangasius hypophthalmus)2017

    • 著者名/発表者名
      Norshafawati, R., Noorlis, A., Kuan, C.H., New, C.Y., Mingkwan, Y., Nakaguchi, Y., Nishibuchi, M., Son, R.
    • 雑誌名

      Food Research

      巻: 1(1) ページ: 23-27

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Level of Campylobacter jejuni from naturally contaminated chicken liver and chicken legs in various task: a cross contamination study2017

    • 著者名/発表者名
      New, C.Y., Wong, C.Y., Usha, M., Ubong, A., Nakaguchi, Y., Nishibuchi, M., Son, R.
    • 雑誌名

      Food Reasearch

      巻: 1(2) ページ: 33-37

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Risk of Escherichia coli O157:H7 infection linked to the consumption of beef2017

    • 著者名/発表者名
      Premarathne J. M. K. J. K., New, C. Y., Ubong, A., Nakaguchi, Y., Nishibuchi, M., Son, R.
    • 雑誌名

      Food Reasearch

      巻: 1(3) ページ: 67-76

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of Listeria Spp. and Listeria monocytogenes in vegetables by Loop-Mediated Isothermal Amplifcation (LAMP) and multiplex Polymerase Chain Reaction (PCR)2017

    • 著者名/発表者名
      Tang, J. Y. H., Razali, N. A. S., Jalil, L. A., Mat-Sa’ad, S. H., Nakaguchi, Y., Nishibuchi, M., Radu, S.
    • 雑誌名

      Journal of Fundamental and Applied Sciences

      巻: 9(2S) 号: 2S ページ: 698-714

    • DOI

      10.4314/jfas.v9i2s.43

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prevalence and antimicrobial susceptibility of Vibrio parahaemolyticus isolated from short mackerels (Rastrelliger brachysoma) in Malaysia2017

    • 著者名/発表者名
      Tan, C. W., Malcolm, T. T. H., Kuan, C. H., Thung, T. Y., Chang, W. S., Loo, Y. Y., Premarathne, J. M. K. J. K., Ramzi, O. B., Norshafawatie, M. F. S., Yusralimuna, N., Rukayadi, Y., Nakaguchi, Y., Nishibuchi, M., Son, R.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 8 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fmicb.2017.01087

    • NAID

      120006331976

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 腸炎ビブリオ感染症の臨床分離株の特徴と流行性:パンデミック以前に起こっていたこと2020

    • 著者名/発表者名
      中口 義次、東 愛恵、作田 美奈、小林 結莉愛、Ahmad Yaman Kayali、西渕 光昭
    • 学会等名
      第31回日本臨床微生物学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 世界的大流行以前における腸炎ビブリオ感染症の特徴と流行2020

    • 著者名/発表者名
      東 愛恵、作田 美奈、小林 結莉愛、Ahmad Yaman Kayali、西渕 光昭、中口 義次
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 世界的大流行期以前における腸炎ビブリオ菌株の特徴と流行性2019

    • 著者名/発表者名
      東 愛恵、作田 美奈、小林 結莉愛、Kayali Ahmad Yaman、西渕 光昭、中口 義次
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会 第46回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] GC/MSによる魚類のヒスタミン誘導体化分析の検討2019

    • 著者名/発表者名
      福岡 雅美、関口 光広、小西 康子、中口 義次
    • 学会等名
      日本食品衛生学会第115回学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] パンデミック以前における食中毒菌腸炎ビブリオの流行性2019

    • 著者名/発表者名
      東 愛恵、作田 美奈、小林 結莉愛、Kayali Ahmad Yaman、西渕 光昭、中口 義次
    • 学会等名
      日本食品衛生学会第115回学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 世界的大流行期以前の腸炎ビブリオ感染症2019

    • 著者名/発表者名
      東 愛恵、作田 美奈、小林 結莉愛、Ahmad Yaman Kayali、西渕 光昭、中口 義次
    • 学会等名
      第53回ビブリオシンポジウム&第56回日本細菌学会中部支部総会(合同開催)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] パンデミック期以前にみる腸炎ビブリオ感染症の流行性2019

    • 著者名/発表者名
      中口 義次、東 愛恵、作田 美奈、小林 結莉愛、Ahmad Yaman Kayali、西渕 光昭
    • 学会等名
      第60回日本熱帯医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] revalence and characterization of Vibrio parahaemolyticus strains before the pandemic2019

    • 著者名/発表者名
      Manae Higashi , Mitsuaki Nishibuchi , Yoshitsugu Nakaguchi
    • 学会等名
      United States - Japan Cooperative Medical Sciences program 54th Annual Joint Panel Conference Cholera & Other Bacterial Enteric Infections
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Variable adaptation and evolution of waterborne bacteria to antimicrobial agents: a case of sulfonamide resistance2019

    • 著者名/発表者名
      Ying Ling Lye, Chui Wei Bong, Choon Weng Lee, Satoru Suzuki, Mitsuaki Nishibuchi, Yoshitsugu Nakaguchi, Lay Ching Chai
    • 学会等名
      United States - Japan Cooperative Medical Sciences program 54th Annual Joint Panel Conference Cholera & Other Bacterial Enteric Infections
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diarrhea in Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      Marlina Adly, Mitsuaki Nishibuchi, Yositsugu Nakaguchi, Son Radu
    • 学会等名
      United States - Japan Cooperative Medical Sciences program 54th Annual Joint Panel Conference Cholera & Other Bacterial Enteric Infections
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Epidemics of Vibrio parahaemolyticus causing food poisoning before 19962019

    • 著者名/発表者名
      Manae Higashi , Mitsuaki Nishibuchi , Yoshitsugu Nakaguchi
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Joint Workshop of Dalian Polytechnic University and Ishikawa Prefectural University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 食の安全安心:東南アジアにみる食中毒と食品衛生2019

    • 著者名/発表者名
      中口義次
    • 学会等名
      2018年度 第5回 食品安全推進委員会コープ北陸事業連合・安全政策部
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 知ると考える:身近な食中毒と世界から日本に届く魚介類の安全性2019

    • 著者名/発表者名
      中口義次
    • 学会等名
      伏見台女性学級 第 1 回 “なるほど!そうだったの!?~身の回りの安心、安全の心がけ~”講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食中毒予防に向けた天然由来の新規殺菌料の探索と可能性.2019

    • 著者名/発表者名
      中口義次
    • 学会等名
      BMSA北越拠点第三回セミナー「フードディフェンス最前線」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東南アジアで展開するフィールド型感染症研究:人・食・病原体.2018

    • 著者名/発表者名
      中口義次
    • 学会等名
      海外学術調査フォーラムプログラム「フィールドサイエンスにおける生物・文化的多様性の危機と保護」地域別分科会(I. 大陸部東南アジア)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 天然精油の食中毒菌に対する抗菌効果の探索と食品分野への利用.2018

    • 著者名/発表者名
      中口義次
    • 学会等名
      平成30年度石川県立大学「シーズ発表会」×いしかわ大学連携インキュベータ「iBIRDセミナー」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 未来を拓く天然素材の可能性:身近な精油の抗菌効果の探索と食品分野での利用に向けて.2018

    • 著者名/発表者名
      中口義次
    • 学会等名
      第17回石川県立大学食品科学科公開セミナー「食品の安全性研究ー過去・現在・未来ー」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 天然精油の抗菌効果の探索と食品分野への利用の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      中口義次
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第44回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバルからグローカルへ:東南アジアにみる人・食・感染症のダイナミズム2017

    • 著者名/発表者名
      中口義次
    • 学会等名
      第48回日本食品微生物学会学術セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 天然精油の食中毒菌に対する抗菌効果の評価とその有効濃度の検討2017

    • 著者名/発表者名
      荒岡 麗里奈、澤田恵実、西渕光昭、中口義次
    • 学会等名
      第38回日本食品微生物学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 精油の食中毒菌に対する抗菌効果の探索とその有効濃度の評価2017

    • 著者名/発表者名
      荒岡 麗里奈、澤田 恵実、西渕 光昭、中口 義次
    • 学会等名
      第113回日本食品衛生学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi