• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人の低ビタミンD栄養と高血圧・心血管疾患の関連性:疫学と基礎からのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 17K00895
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関大阪樟蔭女子大学

研究代表者

津川 尚子  大阪樟蔭女子大学, 健康栄養学部, 教授 (30207352)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードビタミンD / 25-ヒドロキシビタミンD / 血圧 / 副甲状腺ホルモン / ビタミンD / 25-ヒドロキシビタミンD / 心血管疾患 / ストレス / 栄養学 / ビタミン
研究成果の概要

高齢女性の血中25-hydroxyvitamin D (25OHD)濃度低下は血圧上昇に対して年齢、BMI、血中PTH濃度、eGFRと独立した影響因子として検出された。一方、若年層を含む集団では血中25OHD濃度と血圧に直接的な関係は認められなかった。ビタミンD受容体遺伝子欠損マウス(VDRKO)の血圧は野生型に比べて有意に高く、ビタミンDは血中Ca濃度非依存的な腎臓Renin遺伝子発現の負の調節因子となり、腎臓上皮型ナトリウムチャネル(ENaC)の遺伝子発現促進を介して血圧上昇に影響する可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国民の収縮期血圧水準が平均2mmHg低下すれば、心血管疾患は約5%、脳卒中罹患率は約6%減少すると推計されている。ビタミンDと血圧・心血管疾患の関連については幾つか報告があるが、そのほとんどは欧米人を対象としたものである。欧米人と日本人では食生活、体格、遺伝的要因も大きく異なり、そのまま日本人に当てはめることはできない。本研究の第一の意義は日本人を対象としてビタミンDと血圧・心血管疾患の関連を調査したことにあり、実験動物を用いた基礎研究結果を合わせたデータは日本人のビタミンD栄養改善を進める上で重要な意義を持つ。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 25-Hydroxyvitamin D profiles and maternal bone mass during pregnancy and lactation in Japanese women2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikata Hiromi、Tsugawa Naoko、Watanabe Yuna、Tsuburai Taku、Chaki Osamu、Hirahara Fumiki、Miyagi Etsuko、Sakakibara Hideya、Uenishi Kazuhiro、Okano Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism

      巻: 38 号: 1 ページ: 99-108

    • DOI

      10.1007/s00774-019-01032-w

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A simple questionnaire for the prediction of vitamin D deficiency in Japanese adults (Vitaimn D Deficiency questionnaire for Japanese: VDDQ-J).2019

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara A, Tsugawa N, Mizuno K, Ogasawara H, Watanabe Y, Tanaka K
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab

      巻: ー 号: 5 ページ: 854-863

    • DOI

      10.1007/s00774-018-0984-2

    • NAID

      130007882286

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of 1,25-dihydroxyvitamin D3 in Cyp27b1 knockout mice by treatment with 25-hydroxyvitamin D3 rescued their rachitic phenotypes.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa M, Yasuda K, Takamatsu M, Abe K, Nakagawa K, Tsugawa N, Hirota Y, Tanaka K, Yamashita S, Ikushiro S, Suda T, Okano T, Sakaki T
    • 雑誌名

      J Steroid Biochem Mol Biol.

      巻: 185 ページ: 71-79

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2018.07.012

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Significance of urinary C-megalin excretion in vitamin D metabolism in pre-dialysis CKD patients.2019

    • 著者名/発表者名
      Toi N, Inaba M, Ishimura E, Tsugawa N, Imanishi Y, Emoto M, Hirayama Y, Nakatani S, Saito A, Yamada S
    • 雑誌名

      Science reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 2207-2207

    • DOI

      10.1038/s41598-019-38613-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimal vitamin D intake for preventing serum 25-hydroxyvitamin D insufficiency in young Japanese women.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohta H, Kuroda T, Tsugawa N, Onoe Y, Okano T, Shiraki M
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab

      巻: 36 号: 5 ページ: 620-625

    • DOI

      10.1007/s00774-017-0879-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surveillance evaluation of the standardization of assay values for serum total 25-hydroxyvitamin D concentration in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Ihara H, Kiuchi S, Ishige T, Nishimura M, Matsushita K, Satoh M, Nomura F, Yamashita M, Kitajima I, Tsugawa N, Okano T, Hirota K, Miura M, Totani M, Hashizume N; Nutrition Division, Japan Society of Clinical Chemistry.
    • 雑誌名

      Ann Clin Biochem.

      巻: Epub ahead of print 号: 6 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1177/0004563218765570

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nongenomic effects of 1α,25-dihydroxyvitamin D3 on cartilage formation deduced from comparisons between Cyp27b1 and Vdr knockout mice2017

    • 著者名/発表者名
      Y Hirota K Nakagawa S Mimatsu N Sawada T Sakaki N Kubodera M Kamao N Tsugawa Y Suhara T Okano
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 483 号: 1 ページ: 359-365

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.12.139

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ビタミンD, K摂取の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      津川尚子
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血中25-hydroxyvitamin D3濃度に対するカルシウム摂取量の影響ならびにvitamin D3および25-hydroxyvitamin D3の補給効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      小笠原帆南、石野穂乃果、井ノ倉里菜、岡田真由子、中谷友香、鎌尾まや、津川尚子
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本人健常成人を対象とした健康計測におけるビタミンD栄養調査2019

    • 著者名/発表者名
      津川尚子、桒原晶子、浦千尋、小笠原帆南、水野敬、渡辺恭良、田中清
    • 学会等名
      第21回日本骨粗鬆症学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ビタミンD欠乏判定簡易質問票(Vitamin D deficiency questionnaire for Japanese: VDDQ-J)の妥当性および下肢筋力との関連性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      桒原晶子、津川尚子、水野敬、小笠原帆南、中津由香、渡辺恭良、田中清
    • 学会等名
      第21回日本骨粗鬆症学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 教育講演:日本人のビタミンD栄養の現状と骨および筋肉における役割2019

    • 著者名/発表者名
      津川尚子
    • 学会等名
      日本スポーツ栄養学会第6回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢化社会におけるビタミン・バイオファクター 摂取の現状と問題点 「ビタミンD不足と健康影響:栄養改善へ向けた取り組み」2019

    • 著者名/発表者名
      津川尚子
    • 学会等名
      フォーラム2019 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparison of breast milk vitamin D and 25-hydroxyvitamin D concentration of Japanese breastfeeding women in 1989 and 2016-20172019

    • 著者名/発表者名
      Nishino Mayu、Kuwabara Akiko、Ogasawara Honami、Kamao Maya、Kobayashi Syunjiro、Yamamura Juniichi、Tsugawa Naoko
    • 学会等名
      Internattional Conference on Food Factors: ICoFF 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cross-sectional survey for vitamin D status of healthy Japanese adults in the health life research complex program2019

    • 著者名/発表者名
      Tsugawa Naoko, Kuwabara Akiko, Ura Chihiro, Ogasawara Honami, Mizuno Kei, Watanabe Yasuyoshi, Tanaka Kiyoshi
    • 学会等名
      Internattional Conference on Food Factors: ICoFF 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 血中25-hydroxyvitamin D3濃度に対するカルシウム摂取量の影響ならびにvitamin D3および25-hydroxyvitamin D3の補給効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      小笠原帆南、石野穂乃果、井ノ倉里菜、岡田真由子、中谷友香、鎌尾まや 、津川尚子
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 若齢ラットの血中25-Hydroxyvitamin D3濃度に対するvitamin D3および25-hydroxyvitamin D3の補給効果ならびにカルシウム摂取量の影響2018

    • 著者名/発表者名
      津川尚子、小笠原帆南、堤彩香、中塚はつき、吉田みのり、鎌尾まや
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 若年成人女性のビタミンD栄養とライフスタイルの年間実態調査2017

    • 著者名/発表者名
      小笠原帆南、桒原晶子、尾坂郁恵 、小野智子、鎌尾まや、中川公恵、長谷川 潤、田中 清、津川尚子
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 若年成人女性におけるビタミンD栄養とライフスタイルの年間調査ならびにビタミンD栄養改善に対する意識調査2017

    • 著者名/発表者名
      津川尚子、桒原晶子、小笠原帆南、中川公恵、長谷川 潤、田中 清
    • 学会等名
      第19回日本骨粗鬆症学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi