• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域における軽度認知症高齢者に対する料理療法プログラムの開発と効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 17K00919
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関京都教育大学

研究代表者

湯川 夏子  京都教育大学, 教育学部, 教授 (40259510)

研究分担者 櫛 勝彦  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 教授 (30324726)
鋤納 心  独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 臨床研究企画運営部, 研究員 (30645734)
明神 千穂  近畿大学, 農学部, 講師 (90529752)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード調理活動 / 認知症ケア / 認知症予防 / 軽度認知障害(MCI) / 料理療法 / 地域サロン / ビデオ・エスノグラフィー / 日系カナダ人 / 地域 / 調理 / MCI / 地域包括ケア / 非薬物療法 / カナダ / 高齢者 / 高齢者サロン / 医療・福祉 / 認知症
研究成果の概要

「料理をすること」は認知症ケアや予防に効果があるとして「料理療法」を提唱し実践研究を進めている。本研究期間においては,地域における軽度認知障害(MCI)または軽度認知症を有する高齢者に対する「料理療法」プログラムの開発を目的とした。
先進事例調査を日本および海外(カナダ)で行うと共に,高齢者地域サロン(日本)および日系カナダ人の通所型のサービス(カナダ)において料理療法を実施し,効果を測定した。また,料理活動の支援方法についてビデオ分析を行い,支援者に対する教育プログラムを検討した。論文や学会発表の他,25 件の講演会を開催し研究成果の普及・啓発に努めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

料理活動は,MCIならびに軽度認知症高齢者に対しても,その人の「役割」をつくり,人との交流が増えるなど,生活の質の向上に寄与することが明らかになり,認知症ケアと予防の効果が期待できた。今回国内のみならず,海外(日系カナダ人)を対象に実施できたことも大きな成果である。またビデオ解析のデータをもとにした支援スタッフの教育プログラムを作成予定である。
本研究成果を発信することにより,料理療法の高齢者ケアへの重要性が認識され,地域において料理療法を活発に導入する施設・拠点が増え,国内外の認知症ケアと予防に貢献すると期待される。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 料理療法2019

    • 著者名/発表者名
      湯川夏子
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌

      巻: 52 号: 5 ページ: 293-298

    • DOI

      10.11402/cookeryscience.52.293

    • NAID

      130007728242

    • ISSN
      1341-1535, 2186-5787
    • 年月日
      2019-10-05
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 料理療法ー調理活動による認知症予防とケアの効果2019

    • 著者名/発表者名
      湯川夏子
    • 雑誌名

      臨床栄養

      巻: 134(3) ページ: 290-291

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者の食を支えるーデンマークにおける配食サービス調査からー2018

    • 著者名/発表者名
      立松麻衣子,湯川 夏子,明神千穂
    • 雑誌名

      奈良教育大学紀要

      巻: 67(1) ページ: 151-159

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 認知症予防に役立つ料理療法2018

    • 著者名/発表者名
      湯川夏子
    • 雑誌名

      臨床老年看護

      巻: 25(2) ページ: 57-65

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 懐かしの「粉もん」メニューの開発―「料理すること」の認知症高齢者に対する効用2017

    • 著者名/発表者名
      湯川夏子、明神千穂
    • 雑誌名

      平成28年度年報

      巻: 32 ページ: 457-461

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] MCIおよび軽度認知症高齢者に対する非薬物療法の取組と可能性-「おやつ倶楽部」における料理療法を例としてー2021

    • 著者名/発表者名
      湯川夏子,前田 佐江子,明神 千穂,村山 由美,久保 陽子
    • 学会等名
      日本いけばな療法学会第二回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Examination of methodologies for introducing volunteer-led " therapeutic cooking" program to Japanese Canadian older adults with dementia in Canada2020

    • 著者名/発表者名
      Chiho Myojin, Kaori Gocsman Keiko Funahashi, Yoko Watase, Saeko Maeda,Natsuko Yukawa, Cathy Makihara
    • 学会等名
      34th Virtual International Conference of Alzheimer's Disease International
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of therapeutic cooking for the elderly with mild dementia and mild cognitive impairment (MCI) - from a practical research at a " confectionery cooking club" in a nursing home in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Yukawa, Saeko Meda,Chiho Myojin, Minako Kobayashi, Hiromi Terada, Yumi Murayama, Yoko Kubo
    • 学会等名
      34th Virtual International Conference of Alzheimer's Disease International
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 京都教育大学におけるSDGsへの取組と可能性ーMCIおよび軽度認知症高齢者に対する料理療法に関する研究を例としてー2019

    • 著者名/発表者名
      湯川夏子
    • 学会等名
      令和元年度日本教育大学協会研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者地域サロンにおける料理療法導入の試み―介護予防を目的として―2019

    • 著者名/発表者名
      湯川夏子、飯塚真由、岡田利子、昆布睦育巳、明神千穂
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症ケアと予防に役立つ和食調理のすすめ方2018

    • 著者名/発表者名
      湯川夏子
    • 学会等名
      日本調理科学会平成30年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者地域サロンにおける料理活動の導入と効果―介護予防の視点から―2018

    • 著者名/発表者名
      湯川夏子、飯塚真由、岡田利子、昆布睦育巳、明神千穂
    • 学会等名
      日本調理科学会平成30年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「料理療法」の提唱―調理による認知症予防の実践的研究―2018

    • 著者名/発表者名
      湯川夏子
    • 学会等名
      日本栄養改善学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 軽度認知症高齢者を対象とした料理療法の効果-「おやつ倶楽部」における実践より-2018

    • 著者名/発表者名
      湯川夏子,前田佐江子,明神千穂,小林未奈子,寺田弘美,村山由美,久保陽子
    • 学会等名
      2018年度認知症ケア学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] EFFECTS OF THERAPEUTIC COOKING ON ELDERLY PEOPLE WITH SENILE DEMENTIA AND THEIR STAFF IN A GROUP HOME IN JAPAN2017

    • 著者名/発表者名
      Chiho Myojin, Kayo Tsuchikawa, Ikuko Kimura, Natsuko Yukawa
    • 学会等名
      第32回国際アルツハイマー病協会国際会議
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 懐かしの「粉もん」メニューによる料理療法の効果―軽度認知症高齢者を対象とした取組2017

    • 著者名/発表者名
      湯川夏子, 前田佐江子, 明神千穂 , 平川美奈子, 寺田 弘美, 村山 由美, 久保陽子
    • 学会等名
      日本調理科学会平成29年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 軽度認知症後期高齢者に料理療法を実施して2017

    • 著者名/発表者名
      村山由美,小林未奈子,寺田弘美,久保陽子,明神千穂, 前田佐江子,湯川夏子
    • 学会等名
      2017年度関西地域大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ラピッドエスノグラフィーを活用した、”看護・介護”分野におけるデザイン思考アプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      櫛 勝彦
    • 学会等名
      スマートウェルネス・オープンセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 認知症ケアと予防に役立つ「料理療法」オフィシャルサイト

    • URL

      https://www.enjoy-cooking.org/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] THERAPEUTIC COOKING

    • URL

      https://www.enjoy-cooking.org/english

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 認知症ケアと予防に役立つ「料理療法」公式ホームページ

    • URL

      https://www.enjoy-cooking.org/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 認知症ケアと予防に役立つ「料理療法」公式ホームページ

    • URL

      http://www.enjoy-cooking.org/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi