• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦前日本の結核に関する歴史疫学研究―罹患情報に基づく蔓延状況の再現―

研究課題

研究課題/領域番号 17K01176
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関沖縄国際大学 (2018-2019)
長崎大学 (2017)

研究代表者

市川 智生  沖縄国際大学, 総合文化学部, 准教授 (30508875)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード結核 / 軍隊胸膜炎 / 集団感染 / 歴史疫学 / 軍隊 / 胸膜炎 / 医学史
研究成果の概要

本研究では、戦前日本における結核の感染状況を確認する目的から、陸軍の軍隊胸膜炎に着目した。1921年に設置された軍隊胸膜炎調査会に関する歴史的資料からは、軍隊で蔓延していた胸膜炎が結核によるものであること、さらに、結核は徴兵前に感染した成年男性が営内でほかの兵士に感染させていたことがわかる。軍隊での結核の集団感染問題は、一般社会での結核蔓延を反映していたという点で、当時の発生状況を知る重要な情報源であることが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、戦前日本の結核について、死亡ではなく感染に焦点を当て、軍隊における結核蔓延が、成人男性については一般社会の状況を忠実に反映していたという結論にいたった。この点は、日本の結核史研究に新たな知見を提供するものである。また、軍隊という特定の集団で感染症が蔓延した場合に、母体となった一般社会や、隣接するほかの集団との動向と感染状況が連関している点は、単に歴史的事象の指摘にとどまらず、現代社会における感染症と地域社会を考える際にも重要な示唆を与えるものである。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) 学会発表 (4件)

  • [国際共同研究] Chapman University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 感染症と地域経済の歴史2020

    • 著者名/発表者名
      市川智生
    • 雑誌名

      エコノミア

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツから見た明治日本の感染症制御2018

    • 著者名/発表者名
      市川智生
    • 雑誌名

      歴博

      巻: 209 ページ: 11-14

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Japanese Occupation and Public Health in Qingdao:The Case of the Cholera Epidemic in 19192018

    • 著者名/発表者名
      TOMO ICHIKAWA
    • 雑誌名

      Acta Historica Leopoldina

      巻: 69 ページ: 235-242

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦後日本の島嶼部における保健医療:リンパ系フィラリア対策事業を中心として2019

    • 著者名/発表者名
      市川智生
    • 学会等名
      第60回日本熱帯医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フィラリア対策「沖縄方式」とは何だったのか?2019

    • 著者名/発表者名
      市川智生
    • 学会等名
      第88回社会経済史学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 軍隊胸膜炎問題にみる戦前日本の成人男性の結核罹患2017

    • 著者名/発表者名
      市川智生
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 長崎大学熱帯医学研究所附属熱帯医学ミュージアム所蔵フィラリア関係資料の歴史資料としての活用2017

    • 著者名/発表者名
      市川智生
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同大会2017(第58回日本熱帯医学会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi