• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア諸国を中心とした国際輸送のデータベースとモデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K01284
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所

研究代表者

小坂 浩之  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員 (90349225)

研究分担者 鹿島 茂  中央大学, その他部局等, 名誉教授 (70108207)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード国際輸送 / 貿易統計 / データベース / ロジスティクス / モデリング / 環境政策
研究成果の概要

本研究の主な成果は、貿易統計を高精度するための輸送コストの推計、詳細な船舶動静データによる船舶積載貨物量推計、シミュレーションモデルによる国際海運政策の評価である。国際貨物の移動を捉えた貿易統計データと、国際船舶の移動を捉えた船舶動静データの特性を把握し、データの精度改善やデータの統合利用に関するデータ解析を実施し、国際貨物のデータベースやモデルを作成するための知見を得ている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

貿易統計に基づく輸送コストの推計では、データの精度の問題等によって困難であることが指摘されているが、一定の条件下では可能であることを示した。貿易統計と船舶動静のデータを統合して利用することで、詳細な国際貨物流動を把握することを可能とした。社会的に重大な課題である国際海運のCO2排出量の推計と政策シミュレーションを実施し、CO2排出量削減に関する評価を行った。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] AIS 等の船舶動静データの物流・海運・造船・環境・クルーズ分野における利用に関する研究レビューと今後の展望2021

    • 著者名/発表者名
      和田祐次郎, 柴崎隆一, 小坂浩之, 渡部大輔, 伊東弘人, 坪田建明, 荒谷太郎, 泉山卓, 岩佐竜至
    • 学会等名
      船舶海洋工学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 海上物流におけるAISデータの活用2021

    • 著者名/発表者名
      小坂浩之, 荒谷太郎
    • 学会等名
      日本航海学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習による国際輸送の複合データを用いた港湾間貨物量の推定2019

    • 著者名/発表者名
      小坂浩之、手塚峻典
    • 学会等名
      日本物流学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 貿易統計CIF/FOB比率による国際海上バルク輸送のコスト分析2018

    • 著者名/発表者名
      小坂浩之、鹿島茂
    • 学会等名
      日本物流学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimating International Freight Flows and Transport Costs Based on Trade Statistics2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki KOSAKA, Shigeru KASHIMA
    • 学会等名
      Annual Conference of International Association of Maritime Economists (IAME)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 社会・経済環境の長期的変化と総合的な交通計画 2章 総合交通体系の作成時に用いられた国際旅客モデルの事後的検討2018

    • 著者名/発表者名
      小坂浩之、鹿島茂
    • 総ページ数
      57
    • 出版者
      日本交通政策研究会 日交研シリーズA-707
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi