• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

協調型機械学習による犯罪発生を頑健に自動検知する次世代型高精度知的防犯カメラ

研究課題

研究課題/領域番号 17K01301
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関琉球大学

研究代表者

長山 格  琉球大学, 工学部, 准教授 (80274885)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード防犯カメラ / 画像処理 / 機械学習 / 人工知能 / 挙動認識 / 画像解析 / 社会安全システム / ひったくり / 深層学習 / 代替学習 / 街頭犯罪 / 映像処理 / 犯罪検知モデル / Lazy Learning / 社会安全 / 犯罪行動モデル / 社会システム / 安全システム
研究成果の概要

本研究はISCASの高精度化と多様な状況に対する頑健性を向上させることが目標であった。そのため、防犯カメラの映像情報から状況を反映する特徴を抽出するとともに、膨大な学習データを必要とする深層学習・機械学習の効率的な実現方法を探った。その結果、代替学習(Alternative Learning)を考案し、その有効性を実験により示した。また、ノイズに対して頑健な新しい機械学習アルゴリズム(B-kNN法)を開発し、従来法との比較によりノイズに対して優れた頑健性を持つことを示した。さらに、犯行状況の多様性を吸収する識別器を構築し、ISCASにおけるひったくり検知精度向上の基盤を構築することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「ひったくり」は、高齢者・女性・子供など社会的弱者が被害者となりやすい犯罪である。その大きな問題点は、これらの犯罪は人気の無い路地裏や夕方・夜間において発生することが多いため目撃者が少なく、即時通報や被害者救助が容易ではない点にある。
従って、本研究は社会安全の向上と治安の維持に貢献するため、ひったくりや事件の発生を正確に自動検知するとともに自動通報と証拠記録を実行可能な次世代型知的防犯カメラシステムと、その要素技術を開発することを目的として行われた。その結果,AIと機械学習アルゴリズムを適切に応用することにより対象とするひったくり犯罪を高精度に自動検知出来るシステムおよび基盤技術を開発した。

報告書

(4件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (16件)

  • [国際共同研究] University of Computer Studies(ミャンマー)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Computer Studies(ミャンマー)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 代替学習による次世代型知的防犯カメラのための視点変化に頑健なオブジェクト検知2019

    • 著者名/発表者名
      Nagayama Itaru、Uehara Wakaki、Miyazato Takaya
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 139 号: 9 ページ: 964-971

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.139.964

    • NAID

      130007700121

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2019-09-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多目的ドローン開発のための深層学習を用いた俯瞰視点人物検知システムの構築2019

    • 著者名/発表者名
      Miyazato Takaya、Uehara Wakaki、Nagayama Itaru
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 139 号: 9 ページ: 972-979

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.139.972

    • NAID

      130007700124

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2019-09-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 深層学習による時系列挙動認識を用いた次世代型知的防犯カメラシステム2019

    • 著者名/発表者名
      Nagayama Itaru、Miyahara Akira、Shimabukuro Koichi
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 139 号: 9 ページ: 986-992

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.139.986

    • NAID

      130007700127

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2019-09-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 雑音にロバストなLazy LearningアルゴリズムBalanced-kNNの提案とその評価2019

    • 著者名/発表者名
      Nagayama Itaru、Miyahara Akira、Shimabukuro Koichi
    • 雑誌名

      電気学会論文誌D(産業応用部門誌)

      巻: 139 号: 2 ページ: 158-165

    • DOI

      10.1541/ieejias.139.158

    • NAID

      130007600572

    • ISSN
      0913-6339, 1348-8163
    • 年月日
      2019-02-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自律飛行型レスキュードローンのためのDeep Neural Networkと代替学習による高精度人物検知システムの構築2019

    • 著者名/発表者名
      Nagayama Itaru、Uehara Wakaki、Miyazato Takaya
    • 雑誌名

      電気学会論文誌D(産業応用部門誌)

      巻: 139 号: 2 ページ: 149-157

    • DOI

      10.1541/ieejias.139.149

    • NAID

      130007589488

    • ISSN
      0913-6339, 1348-8163
    • 年月日
      2019-02-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A High-Performance and Noise-Robust Classifier from K-Dimensional tree-based Dual kNN2019

    • 著者名/発表者名
      SweSwe Aung, Nagayama Itaru, Tamaki Shiro
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Plant Engineers Japan

      巻: 31 ページ: 68-79

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A High-performance Classifier from K-dimensional Tree-based Dual-kNN2018

    • 著者名/発表者名
      Aung Swe Swe、Nagayama Itaru、Tamaki Shiro
    • 雑誌名

      IEIE Transactions on Smart Processing & Computing

      巻: 7 号: 3 ページ: 184-194

    • DOI

      10.5573/ieiespc.2018.7.3.184

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Noise-tolerance Investigation into Dual-kNN Pattern Classification2018

    • 著者名/発表者名
      Aung Swe Swe、Nagayama Itaru、Tamaki Shiro
    • 雑誌名

      IEIE Transactions on Smart Processing & Computing

      巻: 7 号: 3 ページ: 221-231

    • DOI

      10.5573/ieiespc.2018.7.3.221

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation into Tolerance of Mislabeling when Classifying Patterns with Dual-kNN2018

    • 著者名/発表者名
      Aung Swe Swe、Nagayama Itaru、Tamaki Shiro
    • 雑誌名

      IEIE Transactions on Smart Processing & Computing

      巻: 7 号: 6 ページ: 413-423

    • DOI

      10.5573/ieiespc.2018.7.6.413

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 耐ノイズ性を持つ新しいK-Nearest Neighbor機械学習アルゴリズム2019

    • 著者名/発表者名
      與儀喜野, 上原和加貴, 長山 格
    • 学会等名
      電気学会C部門大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 離散化外輪郭ベクトルに注目した身体モーションの短時間予測システム2019

    • 著者名/発表者名
      當間一史, 長嶺翔太, 與儀喜野, 長山 格
    • 学会等名
      電気学会C部門大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 3DCGを用いた代替学習とDNNによる運動モーション識別に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      上原和加貴, 與儀喜野, 長山 格
    • 学会等名
      電気学会C部門大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 全身運動モーションに対する短時間挙動予測の高精度化に関する実験的検討2019

    • 著者名/発表者名
      志田遼太郎,與儀喜野,上原和加貴,宮里太也,長山 格
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 雑音に対して頑健なk-Nearest Neighborアルゴリズムと画像分類への応用に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      與儀喜野,上原和加貴,宮里太也,長山 格
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層学習を用いた3次元CG歩行モデルにおける運動モーション識別の研究2018

    • 著者名/発表者名
      上原和加貴,土谷真一,宮里太也,長山 格
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 多目的ドローンによる深層学習を用いた横臥姿勢人物自動検知システムの研究2018

    • 著者名/発表者名
      宮里太也,上原和加貴,長山 格
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 代替学習による3次元CG歩行モデルの頑健なモーションパターン判別2018

    • 著者名/発表者名
      上原和加貴,土谷真一,宮里太也,長山 格
    • 学会等名
      インテリジェントシステムシンポジウム(FAN2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 自律飛行ドローンのための明度変化に頑健な深層学習型人物認識モデル2018

    • 著者名/発表者名
      宮里太也,上原和加貴,長山 格
    • 学会等名
      インテリジェントシステムシンポジウム(FAN2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 多目的自律飛行ドローンシステムのためのLBCNNを用いた人物認識方式2018

    • 著者名/発表者名
      宮里太也,上原和加貴,長山 格
    • 学会等名
      情報科学技術フォーラム(FIT2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層学習とモーションキャプチャを用いた短時間挙動予測システムの研究2018

    • 著者名/発表者名
      志田遼太郎,宮里太也,與儀喜野,當間一史,長山 格
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 次世代型知的防犯カメラのための組込型機械学習を用いた顔認証システムに関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      林輝、徳山盛隼、長山格
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会資料
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 代替学習による視点変化に頑健なオブジェクト検知システムに関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      上原和加貴、岡本涼太、宮里太也、長山格
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会資料
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 次世代型知的防犯カメラのための機械学習の組込実装によるシーン検知システムに関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      徳山盛隼、林輝、宮里太也、長山格
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会資料
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 次世代型知的防犯カメラのための視点変化に頑健なオブジェクト検知に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      上原和加貴、岡本涼太、宮里太也、長山格
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会資料
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 多目的自律型ドローン開発のための俯瞰視点人物検知システムに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      宮里太也、上原和加貴,、長山格
    • 学会等名
      電気学会次世代産業システム研究会資料
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi