• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅部スロー地震域は津波波源域?1662年日向灘地震津波の地球物理学・地質学的検証

研究課題

研究課題/領域番号 17K01328
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関京都大学

研究代表者

山下 裕亮  京都大学, 防災研究所, 助教 (80725052)

研究分担者 伊尾木 圭衣  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (70784130)
加瀬 善洋  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 産業技術環境研究本部 エネルギー・環境・地質研究所, 研究主任 (20707715)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード日向灘 / 浅部スロー地震 / 津波堆積物 / 津波浸水シミュレーション / 津波堆積物調査 / スロー地震 / 津波
研究成果の概要

日向灘で最大級とされる1662年日向灘地震について,近年観測研究が進んだ浅部スロー地震の海底地震観測の成果や人工地震波を用いたプレート境界の位置情報など最新の地球物理学の知見を基に,新たな断層モデルを構築した.このモデルの検証のため,宮崎県沿岸部における津波堆積物の調査結果と断層モデルを用いた津波浸水シミュレーションにより,この断層モデルを評価し,1662年日向灘地震がM8級の巨大地震であった可能性を科学的に初めて示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

2011年東北地方太平洋沖地震の発生以降,沈み込み帯の各地域において起こりうる最大規模の地震を再考が求められている.本研究は,日向灘で発生する最大クラスの地震について,「M8級は起こらない」という通説を覆し,M8 級巨大地震も起こる可能性を初めて科学的に示した点,日向灘沿岸の地震・津波の防災など社会的に役立つ点で意義がある.また,歴史地震の研究においてこれまで大きな津波を説明するため,断層をプレート境界浅部まで広げることはあったが,「なぜその場所の断層をすべらせるのか?」という科学的な根拠についての議論は十分ではなく,本研究ではこの点がこれまでの研究とは異なる.

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 10件)

  • [国際共同研究] GNS Science/Victoria University of Wellington(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] GNS Science(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] GNS Science(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 北海道津軽海峡沿岸域で認められたイベント堆積物2022

    • 著者名/発表者名
      Kase Yoshihiro、Kawakami Gentaro、Koyasu Hiromichi、Takahashi Ryo、Sagayama Tsumoru、Nishina Kenji
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 128 号: 1 ページ: 7-26

    • DOI

      10.5575/geosoc.2021.0035

    • NAID

      130008159794

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2022-02-15
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of the Tsunami Generated by the 1662 Hyuga-Nada Earthquake off Miyazaki Prefecture, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ioki Kei、Yamashita Yusuke、Kase Yoshihiro
    • 雑誌名

      Pure and Applied Geophysics

      巻: - 号: 6 ページ: 1897-1907

    • DOI

      10.1007/s00024-022-03198-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2022年1月22日に日向灘で発生したMJ6.6の地震について2022

    • 著者名/発表者名
      山下裕亮
    • 雑誌名

      宮崎の自然と環境

      巻: 7 ページ: 39-43

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Seafloor depth controls seismograph orientation uncertainty2022

    • 著者名/発表者名
      Sawaki Yasunori、Yamashita Yusuke、Ohyanagi Shukei、Garcia Emmanuel Soliman M、Ito Aki、Sugioka Hiroko、Takahashi Tsutomu、Shinohara Masanao、Ito Yoshihiro
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 232 号: 2 ページ: 1376-1392

    • DOI

      10.1093/gji/ggac397

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a Compact Broadband Ocean-Bottom Seismometer2021

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, M., T. Yamada, H. Shiobara, and Y. Yamashita
    • 雑誌名

      Seismol. Res. Lett.

      巻: 92 号: 6 ページ: 3610-3625

    • DOI

      10.1785/0220210100

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Shallow tectonic tremor activities in Hyuga-nada, Nankai subduction zone, based on long-term broadband ocean bottom seismic observations2021

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Yusuke、Shinohara Masanao、Yamada Tomoaki
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 73 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-021-01533-x

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation mechanism of large later phases of the 2011 Tohoku-oki tsunami causing damages in Hakodate, Hokkaido, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tanioka Yuichiro、Shibata Mizuho、Yamanaka Yusuke、Gusman Aditya Riadi、Ioki Kei
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 6 号: 1 ページ: 30-38

    • DOI

      10.1186/s40645-019-0278-x

    • NAID

      120006729578

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Numerical Simulation of the Landslide and Tsunami Due to the 1741 Oshima‐Oshima Eruption in Hokkaido, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ioki Kei、Tanioka Yuichiro、Yanagisawa Hideaki、Kawakami Gentaro
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 124 号: 2 ページ: 1991-2002

    • DOI

      10.1029/2018jb016166

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characteristics of an atypical large-meander path of the Kuroshio current south of Japan formed in September 20172018

    • 著者名/発表者名
      Nagano Akira、Yamashita Yusuke、Hasegawa Takuya、Ariyoshi Keisuke、Matsumoto Hiroyuki、Shinohara Masanao
    • 雑誌名

      Marine Geophysical Research

      巻: なし 号: 4 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1007/s11001-018-9372-5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 北海道東部の霧多布湿原における13世紀および17世紀頃の海岸線の推定2018

    • 著者名/発表者名
      伊尾木 圭衣、澤井 祐紀、行谷 佑一、谷川 晃一朗、松本 弾、嶋田 侑眞
    • 雑誌名

      活断層・古地震研究報告

      巻: 18 ページ: 37-42

    • NAID

      40021836283

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tidal Response in Shallow Tectonic Tremors2017

    • 著者名/発表者名
      Katakami S.、Yamashita Y.、Yakihara H.、Shimizu H.、Ito Y.、Ohta K.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 44 号: 19 ページ: 9699-9706

    • DOI

      10.1002/2017gl074060

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Shallow tremor activity in the Hyuga-nada revealed by the seafloor observation of “Science of Slow earthquakes”2021

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y., M. Shinohara, H. Sugioka, A. Ito, T. Takahashi, D. Suetsugu
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Scaled energy of shallow slow earthquakes in Hyuga-nada, southwest Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Baba, S., S. Takemura, K. Obara, A. Takeo, Y. Yamashita, M. Shinohara
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Moment tensor inversion of shallow very low-frequency earthquakes in the northern Ryukyu subduction zone and the Hyuga-nada region2021

    • 著者名/発表者名
      Ito, A., H. Sugioka, M. Nakano, Y. Yamashita, M. Shinohara, T. Takahashi, D. Suetsugu, T. Tonegawa
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Shallow low-frequency tremor at Hyuga-nada (2017-2018)2020

    • 著者名/発表者名
      山下裕亮・篠原雅尚・杉岡裕子・伊藤亜妃
    • 学会等名
      スロー地震研究集会2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 山下 裕亮、仲谷 幸浩、八木原 寛、平野 舟一郎、中尾 茂、宮町 宏樹、小林 励司、清水 洋、松島 健、内田 和也、中東 和夫、阿部 英二、山田 知朗、篠原 雅尚2020

    • 著者名/発表者名
      喜界島東方海域における浅部低周波微動活動(その1)
    • 学会等名
      日本地震学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Y. Yamashita, K. Mochizuki, M. Savage, E. Warren-Smith, L. Wallace.2020

    • 著者名/発表者名
      Ocean bottom seismological observations for of slow earthquake activity in the northern part of the Hikurangi subduction margin, New Zealand
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatiotemporal variation of released seismic energy from shallow low-frequency tremor in Hyuga-nada, revealed by ocean bottom seismological observation2019

    • 著者名/発表者名
      山下 裕亮・渡邉 早姫・山田 知朗・篠原 雅尚・松島 健
    • 学会等名
      JpGU2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Shallow low-frequency tremor activity during 1st observation of “Science of slow earthquakes”2019

    • 著者名/発表者名
      山下裕亮・篠原雅尚・杉岡裕子・伊藤亜妃
    • 学会等名
      スロー地震国際合同研究集会2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shallow very-low-frequency earthquake activity in the Hyuga-nada region revealed by long-term ocean bottom seismological observation2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yamashita, Masanao Shinohara, Tomoaki Yamada, Saki Watanabe, Kazuo Nakahigashi, Hajime Shiobara, Kimihiro Mochizuki, Takuto Maeda, and Kazushige Obara
    • 学会等名
      JpGU 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Activity of shallow low-frequency tremor in the Hyuga-nada, revealed by ocean bottom seismological observation2018

    • 著者名/発表者名
      Saki Watanabe, Yusuke Yamashita, Tomoaki Yamada, and Masanao Shinohara
    • 学会等名
      JpGU 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Spatiotemporal Variation of Shallow Low-Frequency Tremor and Very-Low-Frequency Earthquake Activity in the Western Part of Nankai Trough Revealed by Long-Term Ocean Bottom Seismological Observation2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yamashita, Masanao Shinohara, Tomoaki Yamada, Saki Watanabe, Kazuo Nakahigashi, Hajime Shiobara, Kimihiro Mochizuki, Takuto Maeda, and Kazushige Obara
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 15th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Activity of Shallow Tremor in the Hyuga-Nada Region After the 2016 Kumamoto Earthquake by Ocean Bottom Seismological Observation2018

    • 著者名/発表者名
      Saki Watanabe, Yusuke Yamashita, Tomoaki Yamada, and Masanao Shinohara
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 15th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日向灘浅部低周波微動活動に伴うエネルギー解放量の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉早姫・山下裕亮・山田知朗・篠原雅尚
    • 学会等名
      2018年日本地震学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Does a focal region of shallow slow earthquake become a source area of tsunami? -Approach of geophysical and geological survey for a large historical earthquake-2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yamashita, Yoshihiro Kase, and Kei Ioki
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2018 Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatio-temporal Variation of Seismic Energy Released by Shallow Low-frequency Tremors in the Hyuga-nada, SW Japan, revealed by Ocean Bottom Seismological Observation2018

    • 著者名/発表者名
      Saki Watanabe, Yusuke Yamashita, Tomoaki Yamada, and Masanao Shinohara
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2018 Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shallow slow earthquake activity from the Hyuga-nada to Ryukyu Trench2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yamashita, Masanao Shinohara, Hiroshi Yakiwara, Tomoaki Yamada, Saki Watanabe, Kazuo Nakahigashi, Hajime Shiobara, Kimihiro Mochizuki, Takuto Maeda, and Kazushige Obara
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Activity in the Hyuga-nada region after the 2016 Kumamoto Earthquake Revealed by Ocean Bottom Seismological Observation2017

    • 著者名/発表者名
      Saki Watanabe, Yusuke Yamashita, Tomoaki Yamada, and Masanao Shinohara
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of compact long-term broadband ocean bottom seismometer for seafloor observation of slow earthquakes2017

    • 著者名/発表者名
      Masanao Shinohara, Tomoaki Yamada, Hajime Shiobara, Yusuke Yamashita
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 長期海底地震観測に基づく日向灘~南西諸島海溝中部域にかけての浅部低周波微動活動の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      山下裕亮・篠原雅尚・八木原寛・山田知朗・渡邉早姫・中東和夫・塩原肇・望月公廣・前田拓人・小原一成
    • 学会等名
      2017年日本地震学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Low-frequency tremor activity in the shallow part of Nankai trough and Ryukyu trench revealed by long-term ocean bottom observation2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yamashita, Masanao Shinohara, Hiroshi Yakiwara, Tomoaki Yamada, Kazuo Nakahigashi, Hajime Shiobara, Kimihiro Mochizuki, Takuto Maeda, and Kazushige Obara
    • 学会等名
      IAG-IASPEI 2017.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 陸上および海陸地震観測データの統合解析による日向灘の3次元速度構造の推定2017

    • 著者名/発表者名
      近藤健太郎・清水 洋・山下裕亮・八木原 寛・馬越孝道・松島 健・平野舟一郎・内田 和也
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Tidal response in shallow micro low-frequency tremors2017

    • 著者名/発表者名
      片上 智史・山下 裕亮・八木原 寛・清水 洋・伊藤 喜宏・太田 和晃
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 海底観測記録を用いた日向灘の浅部超低周波地震の震央位置決定2017

    • 著者名/発表者名
      利根川貴志・山下裕亮・高橋努・篠原雅尚・石原靖・小平秀一・金田義行
    • 学会等名
      2017年日本地震学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 日向灘における海底地震観測にもとづく2016年熊本地震後の浅部低周波微動活動2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉早姫・山下裕亮・山田知朗・篠原雅尚
    • 学会等名
      2017年日本地震学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi