• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古い指紋の顕在化と経時変化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K01385
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関科学警察研究所

研究代表者

秋葉 教充  科学警察研究所, 法科学第二部, 室長 (00370883)

研究分担者 宗田 孝之  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90171371)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード医用画像 / バイオイメージング / 非破壊検出 / レーザ / 蛍光 / 指紋 / 法科学 / 生物・生体工学 / 光物性
研究成果の概要

犯罪捜査の重要な証拠となる指紋について、様々な条件で保存された指紋の蛍光スペクトルの時間変化を定量的に評価し、指紋の付着時期の推定が可能かを検討した。最大2年間保存した指紋の蛍光スペクトルを測定し劣化係数を求めたところ、保存環境ごとに劣化係数に違いが表れ、指紋の付着時期の推定の可能性を示すことができた。さらに、レーザとハイパースペクトルイメージャを用いることで、古い指紋を可視化することができた。また、2つの重なった指紋を統計的手法を用いて分離することに成功し、指紋の活用範囲を広げることができた。加えて、指紋成分を分析し、指紋が経時変化するメカニズムの一端を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、指紋の付着時期推定の可能性が示されたことで、犯罪を立証する重要な手掛かりとなる可能性を示した。指紋の経時変化のメカニズムの一端が明らかになったことで、今後より精度の高い付着時期の推定が可能になるものと考えられる。
犯罪現場には複数の指紋が重なって発見されることが多いが、それらを個々の指紋に分離することで証拠として使用することが可能となり、これまで活用されていなかった指紋を活用できると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] アムステルダム大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] アムステルダム大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Separation of overlapping fingerprints by principal component analysis and multivariate curve resolution?alternating least squares analysis of hyperspectral imaging data2022

    • 著者名/発表者名
      Akiba Norimitsu、Nakamura Atsushi、Sota Takayuki、Hibino Kazuhito、Kakuda Hidetoshi、Aalders Maurice C.G.
    • 雑誌名

      Journal of Forensic Sciences

      巻: 67 号: 3 ページ: 1208-1214

    • DOI

      10.1111/1556-4029.14969

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ニンヒドリン処理により有色化した指紋の画像処理による鮮明化2020

    • 著者名/発表者名
      Kakuda Hidetoshi、Akiba Norimitsu、Kuroki Kenro、Hibino Kazuhito、Kurosawa Kenji、Tsuchiya Ken'ich、Yokota Ryo、Imoto Daisuke、Hirabayashi Manato、Tanabe Kosuke、Hawai Yoshinori
    • 雑誌名

      日本法科学技術学会誌

      巻: 25 号: 1 ページ: 35-54

    • DOI

      10.3408/jafst.759

    • NAID

      130007792846

    • ISSN
      1880-1323, 1881-4689
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 犯罪鑑識におけるレーザーの活用~指紋検出を中心として~2019

    • 著者名/発表者名
      秋葉教充
    • 雑誌名

      レーザー研究

      巻: 47 ページ: 300-304

    • NAID

      130008074096

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of Aged Fingerprints with an Ultraviolet Laser2017

    • 著者名/発表者名
      Akiba Norimitsu、Kuroki Kenro、Kurosawa Kenji、Tsuchiya Ken'ichi
    • 雑誌名

      Journal of Forensic Sciences

      巻: 63 号: 2 ページ: 556-562

    • DOI

      10.1111/1556-4029.13588

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differentiation of black writing ink on paper using luminescence lifetime by time-resolved luminescence spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Mototsugu、Akiba Norimitsu、Kurosawa Kenji、Akao Yoshinori、Higashikawa Yoshiyasu
    • 雑誌名

      Forensic Science International

      巻: 279 ページ: 281-287

    • DOI

      10.1016/j.forsciint.2017.09.003

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Visualization of overlapping fingerprints by hyperspectral imaging in the visible region2022

    • 著者名/発表者名
      N.Akiba, A.Nakamura, T.Sota, K.Hibino, H.Kakuda, K.Shibasaki, K.Tsuchiya, K.Tanabe
    • 学会等名
      American Academy of Forensic Sciences, 74th Annual Scientific Meeting (AAFS 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Visualization of Organic Gunshot Residues With Hyperspectral Imaging (HSI) and Correlation Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      K.Shibasaki, N.Akiba, H.Kakuda, K.Tanabe
    • 学会等名
      American Academy of Forensic Sciences, 74th Annual Scientific Meeting (AAFS 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fluorescence Lifetime Imaging (FLIM) of Latent Fingerprints on Paper Emitting Strong Fluorescence at Excitation by 532 Nanometers (nm) Pulsed Laser2022

    • 著者名/発表者名
      H.Kakuda, N.Akiba, K.Hibino, K.Shibasaki, K.Tsuchiya, K.Tanabe
    • 学会等名
      American Academy of Forensic Sciences, 74th Annual Scientific Meeting (AAFS 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 経時変化した指紋への劣化関数適用の検討2021

    • 著者名/発表者名
      秋葉教充, 日比野和人, 角田英俊, 田辺鴻典, 柴崎一成, 土屋兼一, 中村厚, 宗田孝之
    • 学会等名
      2021年度日本分光学会年次講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 指紋付着背景物質の蛍光寿命測定2021

    • 著者名/発表者名
      角田英俊, 秋葉教充, 日比野和人, 田辺鴻典, 柴崎一成, 土屋兼一
    • 学会等名
      2021年度日本分光学会年次講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 時間が経過した指紋の蛍光スペクトルの変化について2021

    • 著者名/発表者名
      秋葉教充,日比野和人,角田英俊,田辺鴻典,柴﨑一成,土屋兼一,中村 厚,宗田孝之
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第27回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 潜在指紋の蛍光寿命イメージングの初期検討[第二報]~紫外から可視域の励起波長に対する指紋の蛍光寿命の見積~2021

    • 著者名/発表者名
      角田英俊,秋葉教充,日比野和人,田辺鴻典,柴﨑一成,土屋兼一
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第27回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ハイパースペクトルイメージャーによる有機射撃残渣の可視化(第2報)2021

    • 著者名/発表者名
      柴﨑一成,秋葉教充,角田英俊,田辺鴻典
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第27回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 発射薬により印象される弾丸底部の痕跡2021

    • 著者名/発表者名
      新井裕之,柴﨑一成,中村 勝,秋葉教充
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第27回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新旧指紋成分の励起蛍光マトリクス等の測定2021

    • 著者名/発表者名
      日比野和人,角田英俊,秋葉教充,中村厚,宗田孝之
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第27回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] パルスレーザ―を用いた指紋イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      秋葉教充
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第41回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 紫外線や赤外線を使った指紋の非破壊検出2021

    • 著者名/発表者名
      秋葉教充
    • 学会等名
      第42回光医学・光生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 時間分解分光のための小型光源のパルス化2020

    • 著者名/発表者名
      秋葉教充、角田英俊、田辺鴻典、柴﨑一成
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第26回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 蛍光寿命イメージングを用いた潜在指掌紋の顕在化の初期検討2020

    • 著者名/発表者名
      角田英俊、秋葉教充、田辺鴻典、柴﨑一成、土屋兼一
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第26回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ハイパースペクトルイメージャーによる有機射撃残渣の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      柴﨑一成、秋葉教充、角田英俊、田辺鴻典
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第26回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ハイパースペクトルイメージャを用いたMCR-ALSによる重畳指紋の分離主成分分析による重畳指掌紋の分離2019

    • 著者名/発表者名
      秋葉教充,中村厚,宗田孝之,角田英俊,黒沢健至,土屋兼一,横田亮,井元大輔,平林学人,田辺鴻典,羽合佳範,黒木健郎,日比野和人
    • 学会等名
      2019年度日本分光学会年次講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Image enhancement of pre-processed fingerprints using color information and spatial frequency filtering2019

    • 著者名/発表者名
      H.Kakuda, N.Akiba, K.Kuroki, K.Hibino, K.Kurosawa, K.Tsuchiya, R.Yokota, D.Imoto, M.Hirabayashi, K.Tanabe, Y.Hawai
    • 学会等名
      SPIE Security + Defence
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 有色化処理後の指紋の色情報を用いた画像処理による指紋の鮮明化2019

    • 著者名/発表者名
      角田英俊、秋葉教充、黒木健郎、日比野和人、黒沢健至、土屋兼一、横田亮、井元大輔、平林学人、田辺鴻典、羽合佳範
    • 学会等名
      日本色彩学会第50回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 波長532nmのナノ秒パルスレーザーを用いた時間分解分光法による潜在指紋の蛍光特性の測定2019

    • 著者名/発表者名
      角田英俊、秋葉教充、土屋兼一、田辺鴻典
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第25回学術集会講演
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 指紋成分の経時変化[第四報]~トリプトファン水溶液中からキヌレニンの存在を確認~2019

    • 著者名/発表者名
      日比野和人,秋葉教充,宮口一,下田修,中村厚,竹内繁樹,高津正久,角田英俊, 黒木健郎,宗田孝之
    • 学会等名
      第25回日本法科学技術学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 畳上に付着する蛍光物質の可視化条件2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤綾太郎,秋葉教充,日比野和人
    • 学会等名
      第25回日本法科学技術学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Separation of overlapping fingerprints using a hyperspectral camera, UV LEDs and principal component analysis2018

    • 著者名/発表者名
      N.Akiba, A.Nakamura, T.Sota, K.Kuroki, K.Kurosawa, H.Kakuda, K.Hibino, M.Aalders
    • 学会等名
      8th European Academy of Forensic Sciences Conference (EAFS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection principle considered from the polymerization mechanism of cyanoacrylate2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakajima, O. Shimoda, K. Hibino, N. Akiba, K. Kurosawa, K. Kuroki
    • 学会等名
      8th European Academy of Forensic Sciences Conference (EAFS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Image enhancement of fingerprints on paper with complex color patterns by using color information and principal component analysis2018

    • 著者名/発表者名
      H.Kakuda, N.Akiba, K.Hibino, K.Kuroki, K.Kurosawa, K.Tsuchiya, D.Imoto, M.Hirabayashi, K.Tanabe, Y.Hawai
    • 学会等名
      8th European Academy of Forensic Sciences Conference (EAFS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fluorescent components in latent prints excited by visible range light irradiation2018

    • 著者名/発表者名
      K. Hibino, S. Takeuchi, O. Shimoda, M. Takatsu, N. Akiba, K. Kurosawa, K. Kuroki
    • 学会等名
      8th European Academy of Forensic Sciences Conference (EAFS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 主成分分析による重畳指掌紋の分離2018

    • 著者名/発表者名
      秋葉 教充,中村 厚,宗田 孝之,黒木 健郎,黒沢 健至,角田 英俊,土屋 兼一,井元 大輔,平林 学人,田辺 鴻典,羽合 佳範,日比野 和人
    • 学会等名
      第24回日本法科学技術学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 背景に埋もれた指紋の色情報を利用した画像処理による顕在化の検討[第二報]~主成分分析の利用~2018

    • 著者名/発表者名
      角田 英俊,秋葉 教充,黒木 健郎,黒沢 健至,土屋 兼一,横田 亮,井元 大輔,平林 学人,田辺 鴻典,羽合 佳範,日比野 和人
    • 学会等名
      第24回日本法科学技術学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 疑似太陽光及び紫外線を照射した筆記具インクの発光挙動2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 基嗣,秋葉 教充,黒沢 健至,赤尾 佳則,東川 佳靖
    • 学会等名
      第24回日本法科学技術学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 指紋成分の経時変化[第三報]~皮膚片の色変化と光物性~2018

    • 著者名/発表者名
      日比野 和人,秋葉 教充,下田 修,中村 厚,竹内 繁樹,高津 正久,角田 英俊, 黒沢 健至,黒木 健郎,宗田 孝之
    • 学会等名
      第24回日本法科学技術学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 指紋成分の経時変化[第二報]2017

    • 著者名/発表者名
      日比野和人、秋葉教充、中村厚、竹内繁樹、下田修、高津正久、中嶋靖、角田英俊、黒沢健至、黒木健郎、宗田孝之
    • 学会等名
      第23回 日本法科学技術学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 紫外線照射した筆記具インクの時間分解発光スペクトル測定2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木基嗣、秋葉教充、黒沢健至、赤尾佳則、東川佳靖
    • 学会等名
      第23回 日本法科学技術学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] パルスLED光源を用いた時間分解発光測定装置の試作2017

    • 著者名/発表者名
      黒木健郎、秋葉教充、黒沢健至、土屋兼一、角田英俊、井元大輔、平林学人
    • 学会等名
      第23回 日本法科学技術学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi