• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急性期心臓リハビリテーション確立に向けた心臓外科術後の中・長期予後関連要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K01544
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関順天堂大学 (2019-2021)
兵庫医療大学 (2017-2018)

研究代表者

森沢 知之  順天堂大学, 保健医療学部, 准教授 (80552512)

研究分担者 高橋 哲也  順天堂大学, 保健医療学部, 教授 (00461179)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード高齢者 / 心臓外科 / 身体機能 / 予後 / リハビリテーション / 心臓外科手術 / フレイル / 予後調査 / 心臓リハビリテーション / 予後予測 / 多施設共同研究
研究成果の概要

高齢心臓外科患者の入院関連機能低下(入院中に身体機能が低下し、入院前の身体機能まで回復しない状態)の発生率は20%程度で、他の疾患と同等の発生率であった。高齢心臓外科患者の入院関連機能低下は中・長期の予後不良の独立した強力な因子であり、高齢心臓手術患者の入院治療において入院関連機能低下の予防は優先されるべきものと考えられる。
女性、慢性閉塞性肺疾患、術後リハビリテーション進行の遅れは入院関連機能低下発生と関連していたことから入院後できるだけ早く入院関連機能低下の危険因子を特定し、ターゲットを絞ったテーラーメイドのケア介入を行うことで入院関連機能低下の発生を抑制できる可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでの先行研究で入院関連機能低下は高齢者の予後に関わる重要な因子であることは明らかにされているが、今回の研究の結果、高齢心臓外科患者においても予後を規定する重要な因子であることが明らかになった。本研究の結果は、高齢心臓外科患者の予後改善を目的とした新たな治療戦略を考える上で重要な資料になると思われる。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Hospital-Acquired Functional Decline and Clinical Outcomes in Older Cardiac Surgical Patients: A Multicenter Prospective Cohort Study2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Morisawa, Masakazu Saitoh, Shota Otsuka, Go Takamura, Masayuki Tahara, Yusuke Ochi, Yo Takahashi, kentaro iwata, Keisuke Oura, Koji Sakurada, Tetsuya Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 11 号: 3 ページ: 640-640

    • DOI

      10.3390/jcm11030640

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perioperative changes in physical performance affect short‐term outcome in elderly cardiac surgery patients2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Morisawa, Masakazu Saitoh, Shota Otsuka, Go Takamura, Masayuki Tahara, Yusuke Ochi, Yo Takahashi, Kentaro Iwata, Keisuke Oura, Koji Sakurada, Tetsuya Takahashi
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 21 号: 8 ページ: 676-682

    • DOI

      10.1111/ggi.14227

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢心臓手術後患者のリハビリテーション遅延が退院1年後の予後に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      仲井佳祐、森沢知之、大塚翔太、内藤喜隆、松尾知洋、石原広大、平岡有努
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 48 ページ: 173-179

    • NAID

      130008027828

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高齢心臓外科患者の入院関連機能低下と予後の関連-多施設前向きコホート研究-2021

    • 著者名/発表者名
      森沢知之、齊藤正和、大塚翔太、高村剛、田原将之、越智裕介、高橋陽、大浦啓輔、岩田健太郎、櫻田弘治、高橋哲也
    • 学会等名
      第69回日本心臓病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高齢心臓外科術後の入院中の身体的フレイルの回復の有無は短期予後に影響する2020

    • 著者名/発表者名
      森沢知之、櫻田弘治、大塚翔太、高村剛、田原将之、越智裕介、高橋陽、大浦啓輔、岩田健太郎、高橋哲也
    • 学会等名
      第84回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢心臓外科患者の退院後の生活機能の変化と関連因子について2019

    • 著者名/発表者名
      森沢知之、櫻田弘治、大塚翔太、高村剛、田原将之、越智裕介、高橋陽、大浦啓輔、岩田健太郎、高橋哲也
    • 学会等名
      日本心臓リハビリテーション学会第4回関東甲信越支部地方会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 心臓外科術後の中期予後に関わる要因の検討2018

    • 著者名/発表者名
      高橋哲也、森沢知之、大塚翔太、田原将之、大浦啓輔、越智祐介、高村剛、高橋陽、岩田健太郎
    • 学会等名
      日本心臓リハビリテーション学会第3回関東甲信越支部地方会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi