研究課題/領域番号 |
17K01622
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
身体教育学
|
研究機関 | 甲南大学 |
研究代表者 |
曽我部 晋哉 甲南大学, 共通教育センター, 教授 (90388760)
|
研究分担者 |
柴田 真志 兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (00254467)
小田 俊明 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (10435638)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 変形性膝関節症 / 内反膝 / 外反膝 / 成長期 / 膝アライメント / BMI / 生活習慣 / 運動習慣 |
研究成果の概要 |
本研究は、膝アライメント(O脚・X脚)の決定要因を明らかにすることを目的とした。 膝関節の形状が決定時期は、PHV年齢頃であることが報告されているため、我々は小学校1年生~中学校3年生までの膝関節の形状の変化を計測するために、新たな膝の形状を比較する指標を作成し検討した。女子ではPHV年齢後内反傾向がみられるが、男子では顕著ではなく膝の形状は今後変化する可能性が示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は、我が国の医療費に占める疾患の第3位である筋骨格系疾患のうち、ロコモティブシンドロームの原因ともなる変形性膝関節症(膝OA)を将来的に予防するものである。この膝OAのリスクファクターの一つである膝マルアライメント(O脚・X脚)は、14歳ごろに決定することが報告されている。そこで、成長期の児童・生徒を対象に、膝アライメントの決定要因を明らかにし、我が国の医療費削減を実現したいと考えた。成長期における肥満は、外反膝(X脚)傾向をもたらし、早期の骨への衝撃の強い運動は内反膝(O脚)傾向をもたらす。今後、これらに対して介入することで、我が国における膝マルアライメントの減少を目指したい。
|