• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブラインドサッカーにおける動作特性に着目した探索的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01740
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関日本大学

研究代表者

大嶽 真人  日本大学, 文理学部, 教授 (90338236)

研究分担者 橋口 泰一  日本大学, 松戸歯学部, 准教授 (90434068)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード障がい者スポーツ / ブラインドサッカー / 動作特性 / コーチング / トレーニング / ゲーム分析 / 運動特性
研究成果の概要

本課題研究は、ブラインドサッカー選手の動作特性及び選手をサポートする指導者・ガイド・コーチ・ゴールキーパーの指示内容の意識や選手とのイメージの共有、ブラインドサッカーの競技特性を複合的に分析することを目的としている。
選手の試合中の移動距離、移動速度、心拍数などから動作特性を明らかにした。特に、女子選手は男子選手に比べ移動距離は60%程度に留まるが、心拍数は非常に高く、生理学的特徴が示された。指導者の言語教示内容や指導方法、さらには障がい理解や他者理解など意思伝達における前提条件が顕となり、トレーニング内容及び環境の整備やサポート体制が十分に提供されていないことが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ブラインドサッカー選手の動作特性、ゲーム分析(量的研究)とプレーの意識や言語指示(質的研究)について分析することは、ブラインドサッカーの強化と発展に結びつけるコーチングシステムの構築及び競技力向上に向けた実践的な資料となる。また、ブラインドサッカー競技における拠点となるトレーニング環境の設定の効果を検証し、2020年以降も持続可能な強化と社会的環境モデルを構築するための課題を解決することとなる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] ブラインドサッカーにおけるゴールキーパーの言語表示に関する探索的分析2019

    • 著者名/発表者名
      橋口泰一,大嶽真人, 伊佐野龍司, 坂本宗司
    • 雑誌名

      身体と教育の実践知

      巻: 1 ページ: 31-37

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚障害者とスポーツーブラインドサッカーにおけるスポーツ心理学研究からー2019

    • 著者名/発表者名
      橋口泰一,大嶽真人, 伊佐野龍司
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 69/6 ページ: 430-434

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ボールゲーム指導に関する研究の課題と方法をめぐる議論2019

    • 著者名/発表者名
      伊佐野龍司,大嶽真人, 城間修平
    • 雑誌名

      身体と教育の実践知

      巻: 1 ページ: 39-50

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ブラインドサッカー選手に対する全身振動刺激のトレーニングがステップ運動の成果に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      伊佐野龍司,大嶽真人,橋口泰一,坂本宗司,小林法爾実
    • 学会等名
      東京体育学会第10回学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of movement characteristics of Blind Football players by GPS2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Otake, Yasukazu Hashiguchi, Ryoji Isano, Shuji Sakamoto, Woo young Lee, Nobuo Kikuhara
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Coaching Science 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ブラインドサッカーにおけるガイドの意思伝達に関する定性的分析2018

    • 著者名/発表者名
      橋口泰一, 大嶽真人,伊佐野龍司,坂本宗司,菅野慎太郎
    • 学会等名
      日本フットボール学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ブラインドサッカーにおける競技力向上に向けた分析-クラブチームの攻撃と守備の傾向から-2018

    • 著者名/発表者名
      大嶽真人,橋口泰一, 伊佐野龍司,坂本宗司,吉田明
    • 学会等名
      日本フットボール学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 1泊2日のスポーツキャンプが視覚障がい児のソーシャルスキル獲得に及ぼす影響-学年・性別・参加経験・全盲弱視の各要因による検討-2018

    • 著者名/発表者名
      菅野慎太郎, 大嶽真人, 橋口泰一, 伊佐野龍司, 坂本宗司, 村上重雄
    • 学会等名
      日本コーチング学会 第29回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 1泊2日のスポーツキャンプが視覚障がい児のソーシャルスキル獲得に及ぼす影響-ブラサカキッズキャンプ関西2017を対象に-2018

    • 著者名/発表者名
      菅野慎太郎,大嶽真人,橋口泰一,伊佐野龍司,坂本宗司,村上重雄
    • 学会等名
      桜門体育学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Practical knowledge of a blind football goalkeeper applied to verbal instructions2017

    • 著者名/発表者名
      Yasukazu Hashiguchi, Masato Otake, Ryoji Isaac, Shuji Sakamoto, Shintaro Kanno
    • 学会等名
      VISTA 2017 Scientific Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A study of the spatial perception of Japanese blind football players2017

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Isano, Yasukazu Hashiguchi, Masato Otake, Shuji Sakamoto
    • 学会等名
      VISTA 2017 Scientific Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi