• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境変動と消えゆく在来知

研究課題

研究課題/領域番号 17K02014
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関京都大学

研究代表者

伊藤 詞子  京都大学, アフリカ地域研究資料センター, 研究員 (60402749)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2018年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード環境変動 / 在来知 / 植物相 / 気候変動 / 植物分類 / 気候 / 植生 / 科学知 / 長期変動 / 景観 / マハレ山塊国立公園 / タンザニア連合共和国 / 環境モニタリング / 植生の長期的変動
研究成果の概要

本研究は、環境変動に伴って失われてゆく在来知と科学知の双方を、長期的生態環境モニタリングと地域住民への聞き取りを含む実地調査を踏まえて取りまとめることを目的に行われた。調査対象地域である、東アフリカ・タンザニアのマハレ山塊国立公園とその周辺域では、気象データから地球規模での気候変動の影響が認められた。実地調査や聞き取り調査は、パンデミックに伴い研究期間途上で断念せざるを得なかったが、代わりに研究が開始された1960年代を含む過去資料にあった246点の植物の画像資料などをもとに方名や学名を推定し、これまでの調査では地元民も知らなかった植物名と該当植物など貴重な54点の資料を発見できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地球規模の環境変動は日本を含む先進国が主要な責任を負っている。環境問題に対処するためのマクロな対応・対策が重要な一方で、地球規模の環境変動が及ぼす影響の実態は、各々の地域の環境特性に埋め込まれて実現する。そこには当該地域での人間活動の歴史も含まれるが、これらを総体として扱うことは困難な場合が多い。さらに、在来知は変わり続ける生態・社会環境に埋め込まれて息づくが、近年の環境変動下では知の対象となる個々の生物そのものも失われてゆく。本研究の成果はこうしたミクロな実情にそって、変化し、失われゆくものを多角的な観点から記録として残そうとする試みである点で学術的・社会的な意義がある。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2020 2019 2017

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] At the fringes of society: The world brought into being by the extreme of the present2023

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Noriko
    • 雑誌名

      Extremities: The Evolution of Human Sociality (Kawai, K ed.)

      巻: - ページ: 47-76

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カソゲの森にきざすもの:ヒトがもたらす攪乱と生成2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤詞子
    • 雑誌名

      『たえる・きざす』(伊藤詞子編)

      巻: - ページ: 297-326

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会の果てで: 現在という極限が生み出す世界2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤詞子
    • 雑誌名

      河合香吏 (編)『極限』京都大学学術出版会

      巻: - ページ: 47-75

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 観察するサル、観察される人間: 非人間であるとはどのようなことか2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤詞子
    • 雑誌名

      床呂郁哉・河合香吏(編)『ものの人類学2』京都大学学術出版会

      巻: - ページ: 137-146

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wild chimpanzees deprived a leopard of its kill: Implications for the origin of hominin confrontational scavenging2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Michio, Hosaka K, Zamma K, et.al
    • 雑誌名

      Journal of Human Evolution

      巻: 131 ページ: 129-138

    • DOI

      10.1016/j.jhevol.2019.03.011

    • NAID

      120006606984

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Encountering the “other”: How chimpanzees face indeterminacy2019

    • 著者名/発表者名
      Noriko Itoh
    • 雑誌名

      “Others: The evolution of human sociality” Kawai K (Eds.)

      巻: ー ページ: 149-176

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wild chimpanzees deprived a leopard of its kill: Implications for the origin of hominin confrontational scavenging2019

    • 著者名/発表者名
      Michio Nakamura, Kazuhiko Hosaka, Noriko Itoh, Takuya Matsumoto, Takahisa Matsusaka, Nobuko Nakazawa, Hitonaru Nishie, Tetsuya Sakamaki, Masaki Shimada, Yukio Takahata, Masahiro Yamagami, Koichiro Zamma
    • 雑誌名

      Journal of Human Evolution

      巻: ー

    • NAID

      120006606984

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 観察するサル、観察される人間2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤詞子
    • 雑誌名

      床呂郁哉・河合香吏(編著)

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tongwe Names of Mammals: Special Reference to Mammals Inhabiting The Kasoje Area, Mahale Mountains, Western Tanzania2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Nakazawa N, Nyundo BR, Itoh N
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 38 号: 4 ページ: 221-242

    • DOI

      10.14989/228149

    • NAID

      120006368166

    • ISSN
      0285-1601
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] とあるチンパンジー集団における生と性2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤詞子
    • 学会等名
      人類学関連学会協議会合同シンポジウム「性差」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Wild chimpanzees and their surrounding environment at Mahale Mountains National Park, Tanzania2019

    • 著者名/発表者名
      Noriko Itoh
    • 学会等名
      The Regional Fellow Meeting by the Canon Foundation in Europe
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 野生チンパンジーの対峙的屍肉食―同所的肉食動物との関係に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      中村美知夫、保坂和彦、伊藤詞子、松本卓也、松阪崇久、仲澤伸子、西江仁徳、島田将喜、高畑由起夫、山上昌紘、座馬耕一郎
    • 学会等名
      第71回日本人類学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] タンザニア・マハレの野生チンパンジー社会におけるオスの単独生活の新事例2017

    • 著者名/発表者名
      西江仁徳、花村俊吉、保坂和彦、井上英治、伊藤詞子、清野未恵子、郡山尚紀、中村美知夫、坂巻哲也、座馬耕一郎
    • 学会等名
      第71回日本人類学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] たえる・きざす2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤詞子(編)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814004409
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi