• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢社会における住民主導型観光マネジメントの理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K02059
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関大阪成蹊大学

研究代表者

国枝 よしみ  大阪成蹊大学, 国際観光学部, 教授 (60465870)

研究分担者 山田 勅之  北海商科大学, 商学部, 教授 (40582995)
小長谷 一之  大阪公立大学, 大学院都市経営研究科, 教授 (50225463)
野村 佳子  摂南大学, 経済学部, 教授 (60583705)
原田 弘之  大阪成蹊大学, 国際観光学部, 准教授 (60966266)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード最も美しい村 / 少子高齢化 / 持続可能 / COVID-19 / ブランド / 交流人口 / 地域間比較 / 自治体 / 住民 / 関係人口 / 観光マネジメント / コロナウイルス / 観光行動 / 地域観光 / リスク / サービスオペレーション / ブランドマネジメント / 宿泊施設 / 高齢化 / サステナビリティ / 住民意識 / 地域活性化 / フランス / 村 / 住民の知覚、態度 / 高齢 / 少子化 / 品質 / 地方 / 高齢社会 / 農業
研究成果の概要

フランスにおける歴史的遺産や景観を守るために構築した「最も美しい村」連合の枠組みを調査した結果、約150の村の高品質イメージの維持・管理のみならず、経済基盤の脆弱なコミュニティの観光面での価値向上の枠組みであることが明らかになった。一方、同様の仕組みである日本の連合については、宿泊施設や自治体への調査の結果、フランスのような強いブランドとして認知されていないことが課題であった。一方、COVID-19感染拡大期における旅行意識調査からは、コロナ後の旅行先として選択される可能性が示されたことや住民の連合の活動への参画は村の活性化や環境保全や美化等に寄与している点が日本の特徴として示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

フランスの先進事例は、過疎が進む地域においても景観、歴史・文化等の一定の基準を満たした観光資源を活かしながら、「連合」というネットワークを構築することで観光客の受入れや交流人口の増加が見込めることを示している。そのためには、「最も美しい村」という強力なブランドを確立し、保証、管理することや継続的なプロモーションが欠かせない。我が国の場合「連合」が未だ十分認知されていないことから加盟自治体を増やしながらブランドの構築と効果的なPRを継続して実施することが重要である。住民の主体的な地域活動へも交流・関係人口につながることから学術・社会両面から今後も必要な政策を示したと考えている。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (4件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 新型コロナウイルスによる危機からのレジリエンス ―レジリエンス概念に関する歴史的アプローチ―2022

    • 著者名/発表者名
      国枝よしみ
    • 雑誌名

      大阪成蹊大学研究紀要

      巻: 8 ページ: 37-47

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 消費者の観光行動に及ぼすCOVID-19の影響 -今後の地域観光の可能性を探る-2021

    • 著者名/発表者名
      国枝よしみ
    • 雑誌名

      サービソロジー

      巻: 25-28 ページ: 63-73

    • NAID

      130008028532

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「日本で最も美しい村」における実証的研究―宿泊施設のサービス提供の現状と課題―2020

    • 著者名/発表者名
      国枝よしみ・野村佳子
    • 雑誌名

      第8 回国内大会講演論文集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 感情労働における同輩との関係性と感情自己防衛の影響2017

    • 著者名/発表者名
      野村佳子
    • 雑誌名

      日本労務学会全国大会研究報告論集

      巻: 47 ページ: 142-149

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「日本で最も美しい村」における実証的研究―宿泊施設のサービス提供の現状と課題―2020

    • 著者名/発表者名
      国枝よしみ・野村佳子
    • 学会等名
      サービス学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢化社会における観光のブランドマネジメント‐ フランスの事例より ‐2018

    • 著者名/発表者名
      国枝よしみ
    • 学会等名
      日本商業学会関西部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Does consumer ethnocentrism affect the choice of service products?2017

    • 著者名/発表者名
      Kunieda, Yoshimi, Jeeseon Kim & Kazuyuki Konagaya
    • 学会等名
      The 5th TTRA APac Annual Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 感情労働における同輩との関係性と感情自己防衛の影響2017

    • 著者名/発表者名
      野村佳子
    • 学会等名
      日本労務学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 経営の視点から考える「新しい観光学」2023

    • 著者名/発表者名
      国枝よしみ・岡田晃
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      千倉書房
    • ISBN
      9784805112755
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] サービスの生産性2022

    • 著者名/発表者名
      野村佳子
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830951534
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 観光マネジメント2022

    • 著者名/発表者名
      Weaver & Lawton 著 国枝よしみ監訳
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      千倉書房
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] サービスと消費者行動2020

    • 著者名/発表者名
      山本 昭二、国枝 よしみ、森藤 ちひろ
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      千倉書房
    • ISBN
      9784805111895
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 大阪成蹊大学 教員紹介

    • URL

      https://univ.osaka-seikei.jp/department/global/teacher/87

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] OSAKA SEIKEI TOPICS

    • URL

      https://univ.osaka-seikei.jp/news/1706

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 令和4年度 外部資金獲得状況報告

    • URL

      https://univ.osaka-seikei.jp/education/fundraising/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 大阪成蹊大学 国際観光学部 教員紹介

    • URL

      https://univ.osaka-seikei.jp/department/global/teacher/87

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 大阪成蹊大学 外部資金獲得状況報告

    • URL

      https://univ.osaka-seikei.jp/education/fundraising/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi