• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

観光空間との相互作用を考慮した観光回遊モデルの構築とシミュレーション分析

研究課題

研究課題/領域番号 17K02104
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 観光学
研究機関小樽商科大学

研究代表者

深田 秀実  小樽商科大学, 商学部, 教授 (40547866)

研究分担者 橋本 雄一  北海道大学, 文学研究院, 教授 (90250399)
川村 真也  中部大学, 中部高等学術研究所, 研究嘱託・研究員 (20706775)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード観光行動 / 歩行回遊 / 行動モデル / マルチ・エージェント・シミュレーション / 観光回遊行動 / シミュレーション / 観光回遊
研究成果の概要

本研究では,北海道小樽市を研究フィールドとして,まず,観光スポットや土産店といった観光の場で構成される観光空間との相互作用により,観光者の行動がどのような影響を受けるかを調査し,その結果をもとに,観光歩行回遊行動モデルを構築した.
次に,この観光行動モデルをもとに,マルチエージェント・シミュレーションを用いて“どのような相互作用が観光行動の意思決定に最も影響を与えるのか”という観点で分析を行った.
その結果,観光空間での意思決定は,事前の観光情報に加え,現地の観光空間で交わされる会話で入手する観光情報が重要で,これらにより観光行動のスケジューリングを的確に決定できる傾向があることが分かった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

交通計画や都市計画の研究分野では,これまで商店街での買い物行動といった歩行回遊行動に関する研究が行われており,歩行者回遊行動のエージェントモデリングに関する研究が展開されている.
しかし,観光行動研究では,観光者の歩行行動を対象とした歩行回遊行動シミュレーション分析の事例はほとんど無い.マルチ・エージェント・シミュレーションは,”行動主体をエージェントとして個々にモデル化し,人間同士の相互作用を計算するシミュレーション”であり,行動主体の多様性の表現に対する適性があるとされ,本研究により,観光空間との相互作用を分析するための新たな研究方法論を展開できたものと考えられる.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 4件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 質的データ分析を用いた観光行動調査法の検討-小樽市における観光回遊行動を事例として-2020

    • 著者名/発表者名
      深田 秀実
    • 雑誌名

      観光まちづくり学会(2020年4月30日:採録決定)

      巻: Vol. 17

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自治体SNSによる災害対応時の情報発信に関する現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      深田 秀実
    • 雑誌名

      日本危機管理防災学会2019年度研究大会予稿集

      巻: 13 ページ: 121-122

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 汎用・基盤的データの存続と地理教育2019

    • 著者名/発表者名
      橋本 雄一
    • 雑誌名

      日本地理学会発表要旨集

      巻: 95 ページ: 16-16

    • NAID

      130007628636

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 津波浸水想定データを援用した避難訓練可視化システムの開発と利活用2019

    • 著者名/発表者名
      橋本 雄一・塩崎 大輔
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 津波と土砂崩れによる複合災害を想定した集団避難行動分析-北海道稚内市を事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      奥野 祐介・塩崎 大輔・橋本 雄一
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 積雪寒冷地の港湾都市における建物立地状況と津波からの避難可能性に関する空間分析2019

    • 著者名/発表者名
      川村 壮・橋本 雄一・戸松 誠・竹内 慎一
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 港湾都市の津波浸水想定地域における施設立地の変化2019

    • 著者名/発表者名
      川村 壮, 橋本 雄一, 戸松 誠, 竹内 慎一
    • 雑誌名

      日本地理学会発表要旨集

      巻: 96 ページ: 50-50

    • NAID

      130007711060

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道におけるGIS コミュニティの発展2019

    • 著者名/発表者名
      三好 達也・橋本 雄一
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 生鮮食料品店への近接性からみた日本における買物困難圏の推定2019

    • 著者名/発表者名
      小野塚 仁海・橋本 雄一
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道北部における買い物困難圏と移動販売車の果たす役割2019

    • 著者名/発表者名
      小野塚 仁海・橋本 雄一
    • 雑誌名

      日本地理学会発表要旨集

      巻: 96 ページ: 90-90

    • NAID

      130007711068

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地理総合」とGIS -その意義と汎用・基礎データの存続・課題と支援・実践2019

    • 著者名/発表者名
      秋本 弘章・橋本 雄一・河合 豊明
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 24 ページ: 18-22

    • NAID

      130007818334

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 津波防災と自治体・住民の対応2018

    • 著者名/発表者名
      橋本雄一
    • 雑誌名

      地理

      巻: 63(8) ページ: 60-68

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] WebVRを用いた疑似津波避難訓練システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      塩崎大輔・橋本雄一
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告情報システムと社会環境(IS)

      巻: 2018-IS-145 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 津波の時間発展を考慮した疑似避難訓練システムの利活用2018

    • 著者名/発表者名
      塩崎大輔・橋本雄一
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告情報システムと社会環境(IS)

      巻: 2018-IS-146 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ICT及びWebVR技術を援用した疑似津波避難訓練システムの利活用2018

    • 著者名/発表者名
      塩崎大輔・橋本雄一
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 27

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] GNSSを用いた疑似的津波集団避難行動分析―北海道釧路市・厚岸町を事例として―2018

    • 著者名/発表者名
      奥野祐介・塩﨑大輔・橋本雄一
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 27

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 積雪寒冷都市における津波避難困難地域に関する空間分析―北海道釧路市を事例に―2018

    • 著者名/発表者名
      内藤健裕・橋本雄一
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 27

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 観光地の魅力特性に関する比較研究-函館市と小樽市を事例として-2018

    • 著者名/発表者名
      深田 秀実
    • 雑誌名

      観光情報学会誌「観光と情報」

      巻: 14

    • NAID

      40022146390

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Webアプリケーションを用いたリアルタイム津波シミュレーションの可視化と情報共有2018

    • 著者名/発表者名
      塩崎 大輔,橋本 雄一
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(情報システムと社会環境(IS))

      巻: 2018-IS-143 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地方自治体におけるオープンデータを用いた官民協働事業の成功要因に関する分析 -青森県五所川原市における観光振興事業を事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      深田 秀実
    • 雑誌名

      観光まちづくり学会誌

      巻: 14 ページ: 56-65

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オープンソースライブラリを用いた津波浸水に関する時間発展の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      塩崎 大輔,橋本 雄一
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 26

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 観光都市における疑似的津波集団避難に関する移動軌跡データ分析2017

    • 著者名/発表者名
      奥野 祐介,塩崎 大輔,橋本 雄一
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 26

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 津波避難ビルの階段上昇を含む避難行動シミュレーション-釧路市橋北地区を対象とした基礎的検討-2017

    • 著者名/発表者名
      深田 秀実,橋本 雄一,沖 観行
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 26

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 津波浸水の時間経過を考慮した建物ごとの避難可能性の時空間分析-北海道苫小牧市を事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      川村 壮,橋本 雄一
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 26

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] オープンソースライブラリによる津波浸水に関する時間発展の可視化と利活用2017

    • 著者名/発表者名
      塩崎 大輔,橋本 雄一
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(情報システムと社会環境(IS))

      巻: 2017-IS-141 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] VRを用いた津波避難行動の空間分析2020

    • 著者名/発表者名
      塩崎大輔, 橋本雄一
    • 学会等名
      情報処理学会情報システムと社会環境研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 自治体SNSによる災害対応時の情報発信に関する現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      深田 秀実
    • 学会等名
      危機管理防災学会第13回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 地域連携を考えたゲストハウスのあり方 -ゲストハウスOtaruYaDoを例に-2019

    • 著者名/発表者名
      尾山 千寛, 船木 雪乃, 平沢 尚毅, 深田 秀実
    • 学会等名
      観光まちづくり学会 札幌大会 (第18回大会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 観光客を誘導するARシステムの有効性 -顧客行動理論に基づいて-2019

    • 著者名/発表者名
      高木 郁哉, 船木 雪乃, 平沢 尚毅, 深田 秀実
    • 学会等名
      観光まちづくり学会 札幌大会 (第18回大会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 観光客を地元の店へ誘うための情報環境の構築に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      船木 雪乃, 平沢 尚毅, 深田 秀実
    • 学会等名
      観光まちづくり学会 札幌大会 (第18回大会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 港湾都市の津波浸水想定地域における施設立地の変化2019

    • 著者名/発表者名
      川村 壮, 橋本 雄一, 戸松 誠, 竹内 慎一
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 積雪寒冷地の港湾都市における建物立地状況と津波からの避難可能性に関する空間分析2019

    • 著者名/発表者名
      川村 壮, 橋本 雄一, 戸松 誠, 竹内 慎一
    • 学会等名
      地理情報システム学会学術研究発表大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 津波浸水想定データを用いた避難訓練可視化システムの開発と利活用2019

    • 著者名/発表者名
      橋本雄一, 塩崎大輔
    • 学会等名
      地理情報システム学会学術研究発表大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 津波と土砂崩れによる複合災害を想定した集団避難行動分析-北海道稚内市を事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      奥野祐介・塩﨑大輔・橋本雄一
    • 学会等名
      地理情報システム学会学術研究発表大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 1990年以降の北海道における地方財政の変遷2019

    • 著者名/発表者名
      赤沼 泰斗・橋本雄一
    • 学会等名
      東北地理学会(北海道地理学会 共催)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 北海道北部における買い物困難圏と移動販売車の果たす役割2019

    • 著者名/発表者名
      小野塚仁海・橋本雄一
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生鮮食料品店への近接性からみた日本における買物困難圏の推定2019

    • 著者名/発表者名
      小野塚仁海・橋本雄一
    • 学会等名
      地理情報システム学会学術研究発表大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 指標作成のメソドロジーと都道府県別指数2019

    • 著者名/発表者名
      川村真也
    • 学会等名
      人間の安全保障学会2019年度学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 災害時における自治体SNS利活用に関する基礎的検討-岩手県内主要8市の住民に対するWeb調査をもとに-2018

    • 著者名/発表者名
      深田秀実
    • 学会等名
      観光まちづくり学会第17回研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The Evaluation for Urban Planning and Sightseeing Spots in Otaru city, Japan. -A Study on the Pedestrian Scale Excursion Patterns of Tourists-2018

    • 著者名/発表者名
      Shin’ya Kawamura, Hidemi Fukada and Yuichi Hashimoto
    • 学会等名
      International Geographical Union Regional Conference (Quebec, Canada)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identifying Regional Characteristics of Tourist Sites Using Associations Analysis -A Study on the Pedestrian Scale Excursion Patterns of Tourists-2018

    • 著者名/発表者名
      Shin’ya Kawamura, Hidemi Fukada and Yuichi Hashimoto
    • 学会等名
      The 13th China-Japan-Korea Joint Conference on Geography (Chongqing, China)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 津波の時間発展を考慮した疑似避難訓練システムの利活用2018

    • 著者名/発表者名
      塩崎大輔・橋本雄一
    • 学会等名
      情報処理学会第145回情報システムと社会環境(IS)研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A geographical study of ski resort development and land use change in Niseko area,Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki D and Hashimoto Y
    • 学会等名
      International Geographical Union Regional Conference (Quebec, Canada)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ICT及びWebGIS技術を援用した避難訓練システムの利活用2018

    • 著者名/発表者名
      塩崎大輔・橋本雄一
    • 学会等名
      日本地理学会2018年秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ICT及びWebVR技術を援用した疑似津波避難訓練システムの利活用2018

    • 著者名/発表者名
      塩崎大輔・橋本雄一
    • 学会等名
      地理情報システム学会第27回学術研究発表大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] WebVRを用いた疑似津波避難訓練システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      塩崎大輔・橋本雄一
    • 学会等名
      情報処理学会第146回情報システムと社会環境(IS)研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] GNSSを用いた疑似的津波集団避難行動分析―北海道釧路市・厚岸町を事例として―2018

    • 著者名/発表者名
      奥野祐介・塩崎大輔・橋本雄一
    • 学会等名
      地理情報システム学会第27回学術研究発表大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A population change in difficult-to-evacuate areas of tsunami disaster in a heavy snow and cold city2018

    • 著者名/発表者名
      Takehiro NAITO and Yuichi HASHIMOTO
    • 学会等名
      International Geographical Union Regional Conference (Quebec, Canada)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 積雪寒冷都市における津波災害時避難困難人口の推定―北海道釧路市を事例に―2018

    • 著者名/発表者名
      内藤健裕・橋本雄一
    • 学会等名
      日本地理学会2018年度秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 積雪寒冷都市における津波避難困難地域に関する空間分析―北海道釧路市を事例に―2018

    • 著者名/発表者名
      内藤健裕・橋本雄一
    • 学会等名
      地理情報システム学会第27回学術研究発表大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 積雪寒冷都市における津波災害時避難困難人口の変化2018

    • 著者名/発表者名
      内藤 健裕,橋本 雄一
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Webアプリケーションを用いたリアルタイム津波シミュレーションの可視化と情報共有2018

    • 著者名/発表者名
      塩崎 大輔,橋本 雄一
    • 学会等名
      情報処理学会情報システムと社会環境研究会:第143回研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 小樽市における観光地域開発と観光スポット評価2017

    • 著者名/発表者名
      川村 真也,深田 秀実,橋本 雄一
    • 学会等名
      観光情報学会 第16回研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] オープンソースライブラリを用いた津波浸水に関する時間発展の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      塩崎 大輔,橋本 雄一
    • 学会等名
      地理情報システム学会 第26回学術研究発表大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 観光都市における疑似的津波集団避難に関する移動軌跡データ分析2017

    • 著者名/発表者名
      奥野 祐介,塩崎 大輔,橋本 雄一
    • 学会等名
      地理情報システム学会 第26回学術研究発表大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 津波避難ビルの階段上昇を含む避難行動シミュレーション-釧路市橋北地区を対象とした基礎的検討-2017

    • 著者名/発表者名
      深田 秀実,橋本 雄一,沖 観行
    • 学会等名
      地理情報システム学会 第26回学術研究発表大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 津波浸水の時間経過を考慮した建物ごとの避難可能性の時空間分析-北海道苫小牧市を事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      川村 壮,橋本 雄一
    • 学会等名
      地理情報システム学会 第26回学術研究発表大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 積雪寒冷地の港湾都市における建物立地と津波からの避難行動に関する空間分析2017

    • 著者名/発表者名
      川村 壮,橋本 雄一
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 建築確認申請データからみた1975年以降におけるニセコエリアの開発2017

    • 著者名/発表者名
      塩崎 大輔,橋本 雄一
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] オープンソースライブラリによる津波浸水に関する時間発展の可視化と利活用2017

    • 著者名/発表者名
      塩崎 大輔,橋本 雄一
    • 学会等名
      情報処理学会情報システムと社会環境研究会:第141回研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 五訂版 GISと地理空間情報 -ArcGIS 10.7 とArcGIS Pro 2.3 の活用-2019

    • 著者名/発表者名
      橋本 雄一
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772242134
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『全国データ SDGsと日本』 第1章 SDGs指標との比較と指標別ランキング,第2章 都道府県別指標,第4章 都道府県別プロフィール2019

    • 著者名/発表者名
      NPO法人「人間の安全保障」フォーラム」編 高須幸雄編 峯 陽一,川村真也 著
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349152
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 北海道社会の課題とその解決2019

    • 著者名/発表者名
      小樽商科大学地域経済研究部[編],江頭 進・穴沢 眞・後藤英之・齋藤一朗・林 晃平・宮﨑義久・深田秀実・Carolus PRAET [著]
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513572
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] QGISの基本と防災活用(二訂版)2017

    • 著者名/発表者名
      橋本 雄一[編著] 奥野 裕介,塩﨑 大輔,雫石 和利,深田 秀実[著]
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772231862
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 地理空間情報を活かす授業のためのGIS教材2017

    • 著者名/発表者名
      地理情報システム学会 教育委員会[編] 橋本 雄一ほか[著]
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772253055
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi