• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

思想上の日独同盟――総力戦体制論のドイツ的起源

研究課題

研究課題/領域番号 17K02260
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関愛知県立大学

研究代表者

今野 元  愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (60444949)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード矢部貞治 / 大串兎代夫 / 神川彦松 / 小野清一郎 / 安井郁 / 南原繁 / オットー・ケルロイター / カール・シュミット / 大東亜共栄圏 / 総力戦体制 / 岡義武 / 小野塚喜平治 / 田中耕太郎 / 思想史 / 政治学 / 日本史 / 西洋史 / 国際法学
研究成果の概要

これまで総力戦体制下の東京帝国大学法学部は、「掃きだめの鶴」として理解されてきた。通説によれば、同学部では小野塚喜平次や吉野作造が体現した親英米派自由主義を、その後継者たちが軍国主義の台頭する昭和前期にも維持したという。戦後はその代表者である南原繁が東京大学総長として新日本の再建にあたり、南原の愛弟子である丸山眞男が戦後民主主義を理論的に牽引したとされている。
本研究は、親英米派自由主義は東京帝国大学法学部の共通諒解ではなかったことを示し、ドイツ系学問を経由して日本主義に傾斜した東京大学法学部及びその周辺の人々が、総力戦体制にどのように参画したかを具体的に解明する試みであった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の目標は日本の知的風土の変革である。本研究に当たり留意したのは、自分が身を置くいまを歴史の終着駅だと思い込み、その権力状況を正当化するような歴史認識をするという知識人の宿痾を疑うことだった。現体制の只中に身を置き、その正当性を疑うことのない観察者が、自分たちの先駆者のみを顕彰してきたというのが、従来の南原・丸山路線の過大評価である。だがそれでは、現在に後継者を残していない知的系譜が、初めからなかったかのような扱いになってしまう。時空を超えて思考し、いま現在のありようを人類史において相対化することは、歴史学の使命であり、歴史家の社会的責務でもあると信じている。

報告書

(4件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「ハインリヒ・リッター・フォン・スルビクと「全ドイツ史観」」2019

    • 著者名/発表者名
      今野元
    • 雑誌名

      『愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)』

      巻: 51 ページ: 89-115

    • NAID

      120006651509

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「吉野作造対浪人会の立会演説会――論争の発端から終結までの過程分析」2018

    • 著者名/発表者名
      今野元
    • 雑誌名

      『共生の文化研究』

      巻: 12 ページ: 5-25

    • NAID

      120006542970

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 明治大正期のドイツ政治論:『吉野作造と上杉愼吉』を巡って2019

    • 著者名/発表者名
      今野元
    • 学会等名
      東海地区政治思想研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「世界に冠たる日本学界」への道:姫岡とし子氏の回顧談を契機として2019

    • 著者名/発表者名
      今野元
    • 学会等名
      現代史研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「昭和前期の東京帝国大学法学部におけるドイツ政治分析――大串兎代夫・矢部貞治・岡義武を中心に」2019

    • 著者名/発表者名
      今野元
    • 学会等名
      ドイツ現代史学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「戦時下の東京帝国大学法学部――大串兎代夫と矢部貞治の総力戦体制構想」2018

    • 著者名/発表者名
      今野元
    • 学会等名
      中部ドイツ史研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 『吉野作造と上杉愼吉――日独戦争から大正デモクラシーへ』2018

    • 著者名/発表者名
      今野元
    • 総ページ数
      482
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815809263
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/hajimekonno/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi