• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

専制国家成立期の長城地帯における金銀器・青銅器の生産と流通

研究課題

研究課題/領域番号 17K03222
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関天理大学

研究代表者

小田木 治太郎  天理大学, 文学部, 教授 (90441435)

研究分担者 廣川 守  公益財団法人泉屋博古館, 学芸課(本館), 館長 (30565586)
菊地 大樹  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 特別研究員 (00612433)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード長城地帯 / 中国北方青銅器文化 / 夏家店上層文化 / 金銀器・青銅器 / 戦国・秦・漢 / 金工技術 / SfM-MVS / 蛍光X線分析(XRF) / 小黒石溝遺跡 / 龍頭山遺跡 / 水泉墓地 / 白家湾遺跡 / 涼城地域 / 寧夏地域 / 春秋・戦国・秦・漢 / 金銀器 / 青銅器 / 蛍光X線分析(XRF) / 蛍光X線分析 / フォトスキャン / 白家湾 / 忻州窯子 / 考古学 / 遊牧ー農耕間交流 / 蛍光X線分析
研究成果の概要

紀元前3世紀末以降、中国の長城地帯の南北には秦・漢帝国と匈奴帝国が栄える。その前段階に長城地帯に分布した「中国北方青銅器文化」はそれらの両帝国の成立に大きく影響した。本研究では中国北方青銅器文化の金属器を現地に赴いて調査し、その生産と流通の検討から両帝国成立過程に迫ろうとした。合計487点を考古学的手法と自然科学的手法で調査して詳細なデータベースを作成するとともに、考察を加えて2冊の研究報告書を作成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中国北方青銅器文化は長城線に沿って非常に長い範囲に分布する。私たちの研究グループはこれまでに内蒙古オルドス地域と固原地域を中心に遺物調査を行っており、今回、内蒙古の涼城地域と内蒙古東南部地域という新たな地域のデータを得て、当該文化の基礎データを蓄積するとともに比較検討ができたことは学術的な意義が大きい。また、このような既出土遺物を詳細に調査してデータベースを作成し比較検討する研究は、中国においてはまだ盛んでなく、研究方法の国際交流という意味でも意義深い。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] 内蒙古自治区文物考古研究所/内蒙古博物院/寧夏文物考古研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 内蒙古涼城地域における中国北方青銅器文化金属器の様相差に関する初歩的研究2019

    • 著者名/発表者名
      小田木治太郎・曹建恩・廣川守・菊地大樹・索秀芬・李少兵
    • 雑誌名

      亜洲鋳造技術史学会研究発表概要集

      巻: 13号 ページ: 47-48

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 内蒙古涼城周辺の中国北方青銅器文化金属器(増補)2019

    • 著者名/発表者名
      小田木治太郎・曹建恩・廣川守・菊地大樹・索秀芬・李少兵
    • 雑誌名

      古事 天理大学考古学・民俗学研究室紀要

      巻: 23 ページ: 40-50

    • NAID

      120006788462

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] 内蒙古涼城地域における中国北方青銅器文化金属器の様相差に関する初歩的研究(Preliminary Study on the inter-sites varieties of metal artifacts in the Liangcheng area, Inner Mongolia)2019

    • 著者名/発表者名
      小田木治太郎・曹建恩・廣川守・菊地大樹・索秀芬・李少兵
    • 学会等名
      アジア鋳造技術史学会2019西安大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 内蒙古涼城周辺の中国北方青銅器文化金属器2018

    • 著者名/発表者名
      小田木治太郎・曹建恩・廣川守・菊地大樹・索秀芬・李少兵
    • 学会等名
      日本中国考古学会2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国北方青銅器文化の金製品の製作技術(Manufacturing Technique of Gold Artifacts of the Northern Chinese Bronze Culture)2017

    • 著者名/発表者名
      小田木治太郎・塔拉・李彪・廣川守・菊地大樹・李少兵・索秀芬
    • 学会等名
      アジア鋳造技術史学会2017台北大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 中国長城地帯青銅器文化遺物の研究 内蒙古編2020

    • 著者名/発表者名
      小田木治太郎・曹建恩・廣川守・菊地大樹・索秀芬・李少兵・李彪・秦小麗
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      天理大学考古学・民俗学研究室
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 寧夏の中国北方青銅器文化遺物の研究(寧夏中国北方青銅文化遺存的研究)2019

    • 著者名/発表者名
      小田木治太郎編著、羅ホウ・廣川守・菊地大樹・朱存世・馬暁玲ほか
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      天理大学考古学・民俗学研究室
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi