• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

産業集積におけるネットワーク共進化と関連多様性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03239
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関九州大学

研究代表者

與倉 豊  九州大学, 経済学研究院, 准教授 (70586552)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード進化経済地理学 / 関連多様性 / ネットワーク / 共進化 / 産業集積
研究成果の概要

本研究では,欧米の進化経済地理学において研究蓄積が豊富な「関連多様性」概念に着目した.本研究では産業中分類レベルでは同じ業種に含まれるが,小分類もしくは細分類レベルでは異なる業種に区分される産業が地域に多数存在する状況こそが,技術的関連性が高く,産業間同士の適切な認知的近接性が保たれるとし,我が国の統計資料をもとに地域別の関連多様性の指標を測定し,地図化を試みた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

関連多様性概念をめぐる既存研究を概観すると,英語圏において豊富な研究蓄積がみてとれる.一方,日本の研究動向に目を転ずると,関連多様性に関する理論的な紹介はなされているものの,関連多様性に着目した実証研究は緒に就いたばかりであるといえる.本研究は,工業地区別に産業細分類のデータが入手可能な『工業統計表工業地区編』(2004年~2010年),および市区町村単位で産業小分類の従業者数を入手することが可能な『経済センサス』(2009年および2016年)を基礎的な統計資料として用いて関連多様性を算出している点に独自性があると考えられる.

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 九州の産業集積と地域イノベーション2019

    • 著者名/発表者名
      與倉 豊
    • 雑誌名

      季刊不動産研究

      巻: 61 ページ: 13-23

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] RESASを活用した政策立案の現状と課題パネルディスカッション2021

    • 著者名/発表者名
      與倉豊
    • 学会等名
      東京大学地域未来社会連携研究機構公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 関連多様性指標を用いた地域分析の試み2018

    • 著者名/発表者名
      與倉 豊
    • 学会等名
      経済地理学会西南支部例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Regional innovation and networks in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yokura
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811621918
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 空間経済学の発展と展望(所収 経済地理学会編『キーワードで読む経済地理学』)2018

    • 著者名/発表者名
      與倉 豊
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      原書房
    • ISBN
      9784562092116
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] キーワードで読む経済地理学2018

    • 著者名/発表者名
      経済地理学会編
    • 出版者
      原書房
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi