• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

商業活動の統計的把握に向けた一次統計のあり方に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03664
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済統計
研究機関立正大学

研究代表者

宮川 幸三  立正大学, 経済学部, 教授 (00317281)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード経済センサス / GDP / 商業マージン / 産業連関表 / 商業統計 / 商業活動 / 経済センサス-活動調査 / 商業統計調査 / 経済構造実態調査 / GDP統計 / 生産物分類 / マージン率 / 経済センサス-活動調査 / SNA
研究成果の概要

本研究は、商業部門に着目し、「経済センサス-活動調査」をはじめとする統計調査の問題点を明らかにするとともに、GDPの推計精度向上に資するような統計調査のあり方について論じたものである。
本研究では、4時点にわたる「商業統計調査」を用いた分析により、「経済センサス-活動調査」における調査品目数の削減や流通経路別調査の廃止といった調査項目の簡素化が、商業部門の生産額やマージン率の推計精度を低下させていたことを明らかにするとともに、売上高未把握分の未処理等により、GDPが過小に推計されていた可能性を指摘した。またこれらの結果に基づき、調査項目や推計手法の改善策を提示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

平成29年5月に発表された政府の『統計改革指針会議最終とりまとめ』において「GDP統計を軸にした経済統計の改善」がとりあげられ、また平成30年3月に閣議決定された『公的統計の整備に関する基本的な計画』においても「国民経済計算を軸とした横断的・体系的な経済統計の整備推進」が掲げられた。「GDP統計の精度向上」は、今や社会的にも重要なトピックの1つとなっている。
本研究は、GDPの約14%をも占める商業部門の推計精度向上に資するような統計調査項目や推計手法の具体的改善方策を示したものであり、我が国の「経済統計の改善」あるいは「経済統計の整備推進」という観点から意義深いものであるといえる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [雑誌論文] 商業部門の統計精度向上に向けた一考察-商業統計データによる流通経路別マージン率の分析-2020

    • 著者名/発表者名
      宮川幸三
    • 雑誌名

      日本統計研究所 研究所報

      巻: No.51

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 生産物分類の必要性と北米生産物分類(NAPCS)2019

    • 著者名/発表者名
      宮川幸三
    • 雑誌名

      法政大学日本統計研究所『研究所報』

      巻: 50 ページ: 1-10

    • NAID

      120006812683

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 産業連関体系のリバランスとGDP評価―商業マージン表の改訂に向けた一試論2018

    • 著者名/発表者名
      野村浩二・宮川幸三
    • 雑誌名

      経済産業統計協会『経済統計研究』

      巻: 第46巻Ⅰ号 ページ: 29-55

    • NAID

      40021623619

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 産業連関表の商業マージン推計における諸課題と精度改善に向けた考察2017

    • 著者名/発表者名
      野村浩二・宮川幸三・新井園枝
    • 雑誌名

      経済統計研究

      巻: 45巻3号 ページ: 23-52

    • NAID

      40021434005

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 流通形態の変化と商業活動の統計的把握-商業統計マイクロデータを用いた分析-2019

    • 著者名/発表者名
      宮川幸三
    • 学会等名
      経済統計学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生産物分類の必要性と北米生産物分類(NAPCS)2018

    • 著者名/発表者名
      宮川幸三
    • 学会等名
      経済統計学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 生産物分類の必要性と北米生産物分類体系 (NAPCS)2018

    • 著者名/発表者名
      宮川幸三
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 商業活動の統計的把握-商業統計マイクロデータを用いた商業マージンの推計-2018

    • 著者名/発表者名
      宮川幸三
    • 学会等名
      一橋大学経済研究所 平成29年度研究集会「ミクロデータから見た我が国の社会・経済の実像」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 商業活動の統計的把握に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      宮川幸三
    • 学会等名
      経済統計学会東北・関東支部例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] アメリカセンサス局職員による米国のビジネスレジスター及び経済センサスに関する講演会2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 英国のビジネスレジスター、産業統計と供給・使用表に関する国際ワークショップ2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] EUおよび米国の生産物分類に関する国際ワークショップ2018

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi