• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学発技術の商業化における『乳母起業家』のコンピテンシーに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03935
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関九州大学

研究代表者

高田 仁  九州大学, 経済学研究院, 教授 (70363314)

研究分担者 中川 功一  大阪大学, 経済学研究科, 准教授 (40510409)
松橋 俊彦  国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター, マネージャー (60543923)
加藤 浩介  大阪大学, 共創機構産学共創本部, 講師 (90444504)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードエフェクチュエーション / アントレプレナーシップ / 技術商業化 / TTP(技術移転プロフェッショナル) / 大学発イノベーション / アントレプレナー / サロゲート・アントレプレナー / 経営学 / 技術経営 / 大学発技術の商業化 / コンピテンシー / 産学連携
研究成果の概要

本研究は、大学等で生まれた技術を破壊的なイノベーションに結びつけるために、技術価値を顕在化させ、事業にコミットする起業家へと橋渡しする技術移転人材を 『ナーチャリング・アントレプレナー(NE;乳母起業家)』と定義し、そのコンピテンシーを明らかにすることを目的としている。
定性・定量調査の結果、不確実性の高い技術移転活動では、将来を精緻に予測し選択肢を狭めようとする因果的合理性(Causation)よりも、複雑性を持ちながら機会を増大させ、当初の局在的な可能性から事業化の選択肢を拡大させようとするエフェクチュエーション(Effectuation)の行動特性が有利に働くことが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果、学術的には、優れた成果を出す技術移転人材がどのような起業家的な行動様式を有することが有利かを、エフェクチュエーションの論理を援用しながら、具体的に明らかにすることが出来た。
また、実務的には、これまで技術移転人材を対象に研修等で提供されていた必要な知識やスキル(法律、知財、交渉、マーケティング、等々)のみならず、起業家的な行動様式を持つことが重要であることを示すことが出来た。これによって、当該人材を有する組織(大学やその産学連携組織)は、技術移転人材の採用・育成過程で、当該人材の起業家的な行動様式の有無やその形成可能性を考慮した採用・育成プログラムづくりが可能となる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Focus IP Group, LLC(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Boston University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Nurturing entrepreneurs: How do technology transfer professionals bridge the Valley of Death in Japan?2020

    • 著者名/発表者名
      Takata, M., Nakagawa, K., Yoshida, M., Matsuyuki, T., Matsuhashi, T., Kato, K., Stevens, A.
    • 雑誌名

      Technovation

      巻: accept(special issue)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effectuation for Technology Transfer Professionals in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuhashi, T., Nakagawa, K., Takata, M., Kato, K., Yoshida, M., Matsuyuki, T.
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of ISPIM connects FUKUOKA 2018

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nursing entrepreneurship: A conceptual study for a new direction of technology transfer professionals2018

    • 著者名/発表者名
      Takata, M,, Nakagawa, K., Yoshida, M., Matsuyuki, T., Matsuhashi, T., Kato, K.
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of ISPIM Innovation Conference 2018 (Stockholm)

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effectuation for Technology Transfer Professionals in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuhashi, T., Nakagawa, K., Takata, M., Kato, K., Yoshida, M., Matsuyuki, T.
    • 学会等名
      ISIM connects FUKUOKA 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nursing entrepreneur: New type of entrepreneur who enables university technology commercialization2018

    • 著者名/発表者名
      Takata, M,, Nakagawa, K., Yoshida, M., Matsuyuki, T., Matsuhashi, T., Kato, K.
    • 学会等名
      ISPIM Innovation Conference 2018(Stockholm)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi