• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域企業の変容・進化と国際展開に係わる研究:ルーティンとイノベーションの関与

研究課題

研究課題/領域番号 17K03942
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関関東学院大学

研究代表者

大東和 武司  関東学院大学, 経済経営研究所, 客員研究員 (40152194)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード地域企業 / 国際ビジネス / イノベーション / 伝統 / 国際展開 / 変容 / 進化 / 変形力 / 経営学 / 国際経営 / 多国籍企業 / 事例研究
研究成果の概要

最終的な研究成果のまとめのひとつとして、2023年3月に単著『地域企業のポートレイト』を文眞堂より刊行した。またこれに至るまでに、小さな論稿も含めて、15の論文等、国際学会4つを含め15の学会発表を行ない、また3件の分担執筆の書籍を刊行した。
対象とした事例4社の考察による発見事実のひとつは、存続していくために「変わらない部分」「装置」を持っているという点であった。それは、事例各企業によって異なるが、事業展開といった戦略選択がルーティンへの作用反作用となり、新たな学習、知識獲得、またそれが知識の塊となり、新たなルーティンの構築ないし修正となるというイノベーション過程を見いだすことでもあった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義としては、SEW(社会情緒的資産)研究という理論的背景にもって、国際展開を絡め、地域企業の存続・展開につながる変容ないし進化要因の一部を抽出できた点が大きいと考える。社会的意義としては、企業が何者であるのかを見る際に、新たな視点を提供できたと思われるし、経営者層に企業存続・展開のための伝統への新たな見方とともに、経済的合理性と非財務的効用の有用さへの示唆をあらためて提供できたと考えている。ただ、有用さは、経営者層だけでなく、組織内に拡げていくことが大切である。
なお、こうした視点は、あくまで仮説的な発見事実であり、今後さらなる検討を深める必要があることは言うまでもない。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 6件、 査読あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 「たまさかの手懐け:地域企業の事例研究からのひとつの気づき」2023

    • 著者名/発表者名
      大東和 武司
    • 雑誌名

      『世界経済評論IMPACT』(2023年3月27日)

      巻: No.2893 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「リフレイン」2022

    • 著者名/発表者名
      大東和 武司
    • 雑誌名

      『世界経済評論IMPACT』(2022年5月9日)

      巻: No.2526 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「地域企業の存続:国際的機会認識の絶えざる見つめ直し」2022

    • 著者名/発表者名
      大東和 武司
    • 雑誌名

      『NPC NEWS』(新潟県生産性本部会報)2022年10月号(秋号)

      巻: No.10 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 伝統産業にかかわる地域企業の変容過程‐絣からデニムへ:カイハラ(KAIHARA)の事例-2021

    • 著者名/発表者名
      大東和 武司
    • 雑誌名

      経済系:関東学院大学経済経営学会研究論集

      巻: 282 ページ: 72-95

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「ふるまい方」の見つめ直し:総合イノベーションを探る2020

    • 著者名/発表者名
      大東和 武司
    • 雑誌名

      世界経済評論

      巻: 64 No.5 ページ: 79-81

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フリースタンディグ・カンパニー -その経済空間と国家空間とのかかわりへの試み―2020

    • 著者名/発表者名
      大東和武司
    • 雑誌名

      戦略研究

      巻: 26 ページ: 15-47

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域企業のひとつの歩み:想い・思い・念いからの起業2019

    • 著者名/発表者名
      大東和武司
    • 雑誌名

      世界経済評論IMPACT

      巻: No.1572

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域企業のひとつの歩み:リボリューションとしての起業2019

    • 著者名/発表者名
      大東和武司
    • 雑誌名

      世界経済評論IMPACT

      巻: No.1584

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 「続・地域企業の国際展開をめぐって」2023

    • 著者名/発表者名
      大東和 武司
    • 学会等名
      2022年度広島市立大学国際学部コロキアム(2023年1月20日)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The historical evolution of traditional Japanese family companies into “global niche top” companies2022

    • 著者名/発表者名
      Doi, Kazuo, Tsutomu Kita, Takeshi Ohtowa and Tomomi Shiosaki
    • 学会等名
      2022 European Business History Association, June 23, 2022, Madrid, Spain, Proceeding Paper
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「地域伝統企業の海外展開を通じた成長ロジック-伝統産業2社を事例にした試論-」2022

    • 著者名/発表者名
      土井一生・城多努・潮﨑智美・大東和武司
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会全国大会(九州大学)2022年11月20日
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 「地域企業の国際展開をめぐって」2022

    • 著者名/発表者名
      大東和 武司
    • 学会等名
      2022年度第2回備後経済研究会(福山大学)2022年10月4日
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 中堅・中小企業の海外進出‐日系同族企業の事例‐2021

    • 著者名/発表者名
      大東和武司・岸本寿生・竹之内秀行・山本崇雄・竹之内玲子
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第15回中四国部会オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域企業の国際化と社会とのつながり-日系同族企業の事例-2021

    • 著者名/発表者名
      大東和武司・岸本寿生・竹之内秀行・山本崇雄・竹之内玲子
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第57回関西部会・第105回関東部会合同部会オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 同族企業の異質性と海外進出の関係-地域企業を対象として-2021

    • 著者名/発表者名
      大東和武司・岸本寿生・竹之内秀行・山本崇雄・竹之内玲子
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会全国大会(専修大学)オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中堅・中小企業の海外進出‐日系同族企業の事例‐2021

    • 著者名/発表者名
      大東和武司・岸本寿生・竹之内秀行・山本崇雄・竹之内玲子
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第15回中四国部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フォーラム:ローカル・中小企業の国際ビジネスのパラダイムシフト2020

    • 著者名/発表者名
      岸本寿生,大東和武司,清水さゆり,ヌルハイザル・アザム・アリフ
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第27回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フォーラム「日韓間の貿易問題をめぐって」(パネリスト)2020

    • 著者名/発表者名
      大東和武司
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会・韓国国際ビジネス学会共同フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 地域企業のひとつの進化プロセス:国際ビジネスへの途2020

    • 著者名/発表者名
      大東和武司
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会九州部会(注:2020年3月7日開催COVID-19 のために延期。日程未定)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Sustainable Transformability Possible Among Traditional Companies :A Case of Japanese Traditional Brush Maker2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohtowa, Kazuo Doi, (Tomomi Shiosaki, Tsutomu Kita)
    • 学会等名
      Business History Conference 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 伝統的企業にかかわる持続的transformability ‐白鳳堂をケースとして2019

    • 著者名/発表者名
      大東和 武司、潮崎 智美、土井 一生
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会九州部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 伝統産業にかかわる地域企業の変容と国際展開‐カイハラの事例2018

    • 著者名/発表者名
      大東和 武司
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Innovation and Tradition in a Japanese Denim Maker2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohtowa,(Junji Inoguchi, Tsutomu Kita, Tomomi Shiosaki)
    • 学会等名
      European Business History Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 地域企業のポートレイト2023

    • 著者名/発表者名
      大東和武司
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830952166
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 国際ビジネスの現実と地平:地域からの眺望2020

    • 著者名/発表者名
      広島市立大学国際学部国際ビジネス研究フォーラム【編】(大東和武司:はしがき・第11章分担執筆)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830950858
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 理論とケースで学ぶ国際ビジネス 第4版2018

    • 著者名/発表者名
      江夏 健一、桑名 義晴、IBI国際ビジネス研究センター
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      同文舘出版
    • ISBN
      9784495368746
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 〈際〉からの探究:国際研究の多様性2018

    • 著者名/発表者名
      広島市立大学国際学部〈際〉研究フォーラム
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830949852
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi