• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行動的原価企画の理論と実践における逆機能問題に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K04057
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関大分大学

研究代表者

加藤 典生  大分大学, 経済学部, 教授 (50555068)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード原価企画 / 逆機能 / 行動的原価企画 / 人間心理 / 会計濃度 / エンジニア / 会計主導の原価企画 / エンジニアの心理 / トヨタ / 製品開発 / オペレーション / 人間行動(人間心理) / 行動会計学 / サービス / 動機づけ / 管理会計
研究成果の概要

本研究の目的は、原価企画を実施した場合に、逆機能が生じる場合と生じない場合の人間行動の違いは何かについて、行動会計学の観点から明らかにするとともに、管理会計の役割を示すことである。
トヨタ自動車の事例を踏まえながら検討した結果、行動的原価企画理論の必要性と、従来の原価企画(会計主導の原価企画)の違いを明らかにするとともに、会計的立場から見た適切な原価企画の環境整備が、エンジニアの立場から見た場合、必ずしもそうであるとはいえないことが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

新製品開発・設計を進めていく段階で、顧客が購入しても良い製品価格でかつ、自社の利益を獲得するために製品のコストをどの程度に収めなければならないかを考えることは重要であるが、その許容されるコストに収めるためにエンジニアらが取り組む努力もより大切なことである。
本研究では、目標コストに収まるかどうかを確認する会計担当者側と、実際に目標コストに収まるよう取り組むエンジニアらの側で、どのような違いがあるのかを人間心理や管理会計的側面から検討を行い、前者(会計担当者)から見て適切と考えられる点が、後者(エンジニアら)からは必ずしもそうではないことを事例を踏まえながら、その一端を明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 会計主導の原価企画と行動的原価企画:トヨタの事例から2021

    • 著者名/発表者名
      加藤典生・小林英幸
    • 雑誌名

      原価計算研究

      巻: 45 ページ: 14-24

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行動的原価企画研究の必要性:トヨタ自動車の実務を踏まえて2019

    • 著者名/発表者名
      加藤典生・小林英幸
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 71 ページ: 117-124

    • NAID

      40022022043

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評小林英幸著『原価企画とトヨタのエンジニアたち』2018

    • 著者名/発表者名
      加藤典生
    • 雑誌名

      産業経理

      巻: 78-2 ページ: 110-111

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 指定管理者制度における運用問題:会計的説明の重要性2018

    • 著者名/発表者名
      加藤典生・望月信幸
    • 雑誌名

      企業研究(中央大学)

      巻: 33 ページ: 43-56

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 経済ニュースを読み解く会計 飲食業における経営問題と会計(1)2018

    • 著者名/発表者名
      加藤典生
    • 雑誌名

      会計人コース

      巻: 53-13 ページ: 136-138

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 経済ニュースを読み解く会計 飲食業における経営問題と会計(2)2018

    • 著者名/発表者名
      加藤典生
    • 雑誌名

      会計人コース

      巻: 53-14 ページ: 156-158

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 原価企画の逆機能問題に関する論点整理と今後の課題2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 典生
    • 雑誌名

      産業経理

      巻: 78巻 ページ: 161-170

    • NAID

      40021566447

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 原価企画と心理学2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 典生
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 70 ページ: 77-80

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 会計主導の原価企画と行動的原価企画:トヨタの事例から2020

    • 著者名/発表者名
      加藤典生・小林英幸
    • 学会等名
      日本原価計算研究学会第46回全国大会電子ポスターセッション
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 原価企画の逆機能問題に関する論点整理と今後の課題2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 典生
    • 学会等名
      日本原価計算研究学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 原価企画理論の再検討:行動会計学に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 典生
    • 学会等名
      大分・熊本会計研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi