• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際会計基準第41号「農業」の適用実態調査に基づく公正価値会計の考察

研究課題

研究課題/領域番号 17K04077
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関神奈川大学

研究代表者

戸田 龍介  神奈川大学, 経済学部, 教授 (00271586)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード公正価値 / 国際会計基準 / 農業会計 / 生物資産 / 公正価値測定 / 会計測定 / IAS第41号 / 森林再評価額 / 再評価剰余金 / 農業簿記 / 会計学 / 農業経済学
研究成果の概要

本研究では、国際会計基準第41号「農業」を適用する世界の農企業が、当該基準をどのように実際に適用しているのかを明らかにした。その際、当該基準の特徴である公正価値測定に注目し、そこに内在する問題点を抽出した。
調査の結果明らかになったのは、当該基準を適用する世界の農企業は、公正価値測定に基づく多額の生物資産等を貸借対照表に計上していたことである。また、それらの公正価値変動額を、これも多額に利益構成項目として損益計算書に計上していたことも明らかになった。さらに、公正価値測定は、グループ内部の専門家の判断や経営者自身の計画・目標に大きく依拠している問題点があることも明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、これまで日本ではほとんど知られていなかった、国際会計基準第41号「農業」を適用する世界の農企業が、当該基準の中核である公正価値測定をどのように行っているのかという実態を明らかにしたことである。そこでは、特に公正価値測定差額について、これを企業利益の構成項目として財務諸表に計上している実態が明らかになった。さらに、公正価値測定が、グループ内部の専門家または経営者自身によって、あるいは経営者の策定する計画や目的に大きく依拠して行われていたことを明らかにしたことも、本研究の大きな学術的意義だと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 継承・発展すべき会計思考についての一考察2021

    • 著者名/発表者名
      戸田龍介
    • 雑誌名

      會計

      巻: 第199巻第1号 ページ: 57-68

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] IAS第41号『農業』適用企業による公正価値測定の実態についてーAstarta、HolmenおよびMarine Harvestグループの2012年度アニュアルレポートを対象としてー2020

    • 著者名/発表者名
      戸田龍介
    • 雑誌名

      會計

      巻: 第197巻第5号 ページ: 28-41

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際会計基準(IAS)第41号「農業」適用企業による公正価値測定に関する調査(1) -ASTARTA(ウクライナ農企業)2012年度アニュアルレポートを対象としてー2020

    • 著者名/発表者名
      戸田龍介
    • 雑誌名

      商経論叢

      巻: 55 ページ: 133-153

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 誰が為に日本の農業簿記は展開されたのか2018

    • 著者名/発表者名
      戸田龍介
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 第70巻第1号 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] AS第41号『農業』における公正価値測定が投げかけるもの2018

    • 著者名/発表者名
      戸田龍介
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 第70巻第2号 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] IAS第41号「農業」における公正価値測定が投げかけるもの2018

    • 著者名/発表者名
      戸田龍介
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 第70巻第2号 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本における農業簿記の研究―そこから得られる簿記学への知見―2017

    • 著者名/発表者名
      戸田龍介
    • 雑誌名

      日本簿記学会年報

      巻: 第32号 ページ: 25-31

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農業簿記会計の根幹とディスクロージャー2017

    • 著者名/発表者名
      戸田龍介
    • 雑誌名

      ディスクロージャー&IR

      巻: 第2号 ページ: 80-85

    • NAID

      40021900371

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 統一論題報告Ⅱ「北海道から考える会計」(統一論題全体テーマ「会計思考の継承と発展」)2020

    • 著者名/発表者名
      戸田龍介(座長)・大森明(以下報告者)・丸山佳久・石川恵子
    • 学会等名
      日本会計研究学会(第79回全国大会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi