• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者のライフレビューが生起するとき―奏功機序の解明と技法論の構築に向けて―

研究課題

研究課題/領域番号 17K04424
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関香川大学

研究代表者

林 智一  香川大学, 医学部, 教授 (70274743)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード高齢者 / ライフレビュー / 介護老人保健施設 / 奏功機序 / 面接技法論 / 奏功機序モデル / 奏効機序 / 技法論 / 個人心理療法
研究成果の概要

介護老人保健施設利用高齢者10名に対して週1回50分のライフレビュー面接を5回行った。その結果、語り手と聴き手の間でのわかり合いたいという思いを基盤として、語り手が人生を振り返り、人生の物語が紡ぎ出されるプロセスが明らかとなった。また、そこには聴き手の存在が大きく影響しており、ライフレビューは語り手と聴き手のふたりの間で生成され、共有される物語であることが示された。面接技法としては、聴き手が自身のこころの動きや揺れや動きを敏感に察知し、その揺れを語り手のこころの動きに呼応して生じる“とも揺れ”として吟味することで語り手と聴き手の関係や語り手のこころに対する理解が深化することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢者のライフレビューは自我の統合性に資するものであり、抑うつ感を減じ、生活満足度を高め、家族や古い友人など他者との絆を結び直し、自己を受容し、人と心を通わせあったり、カタルシスが得られたり、人間関係を促進したり、心の平穏が得られたりするなど、高齢者のメンタルヘルスにおいて重要なセラピューティックな効果がもたらされる。ライフレビューの奏功機序と面接技法論について明らかにした本研究の成果は、高齢者に対してライフレビューを行おうとする心理臨床家をはじめ高齢者ケア専門職にとって有益な知見であり、効果的なライフレビューが提供されることは、高齢者の福祉に資するものである。

報告書

(8件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 認知症高齢者に対する力動的個人心理療法の試みー母親への心理的葛藤を有するアルツハイマー型認知症の高齢期女性との面接過程からー 林 智 一2022

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告

      巻: 6 ページ: 35-41

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 認知症高齢者に対するライフレビュー面接の再考ー記憶の受け皿、象徴的理解、メタ認知の変化ー2022

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 雑誌名

      中国四国心理学会論文集

      巻: 54 ページ: 18-18

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者がライフレビューで内的家族イメージを語ることの意味-Erikson, E. H. のライフサイクル論の観点から -2021

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 雑誌名

      日本家族心理学会 第38 回大会 プログラム・発表論文集

      巻: 38 ページ: 23-24

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者のライフレビューにおける戦争体験の多様な相貌―高齢者が戦争体験を語ることの心理学的意味と語り手-聴き 手がともに守られる面接関係を目指して―2021

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 雑誌名

      日本健康心理学会第34回大会発表論文集

      巻: 34

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者のライフレビューにおける心的防衛をどう取り扱うか―研究のための面接で語らないことの自由と権利、そして語らないことで語られること―2021

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告

      巻: 4 ページ: 25-34

    • NAID

      120007029132

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「往くところが違う」ことの両面価値性とアンビバレンスに関する臨床心理学的考察―ライフレビューにおいて亡き妻との信仰の違いがテーマとなった一男性高齢者の事例から―2020

    • 著者名/発表者名
      林 智 一
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告

      巻: 2 ページ: 13-22

    • NAID

      120007015420

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ライフレビュー面接5回法に見られた高齢者の死生観2019

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告第Ⅰ部第151号

      巻: 151 ページ: 131-139

    • NAID

      120007014206

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者のライフレビュー面接5回法における直面化に関する一考察―妻の介護における「心のこり」を語った男性高齢者の事例から―2018

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告第Ⅰ部第149号

      巻: 149 ページ: 111-118

    • NAID

      120007014231

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者に対する力動的個人心理療法再考―文献展望から―2024

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 学会等名
      日本老年臨床心理学会第6回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者に対するライフレビュー面接の再考ー記憶の受け皿、象徴的理解、メタ認知の変化ー2021

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 学会等名
      中国四国心理学会第77回大会(岡山大学: オンラインによる開催: 2021年12月4日)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者がライフレビューで内的家族イメージを語ることの意味-Erikson, E. H. のライフサイクル論の観点から2021

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 学会等名
      日本家族心理学会第38回大会(立命館大学: オンラインによる開催; 2021年11月19日-21日) 2021年11月19日
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者のライフレビューにおける戦争体験の多様な相貌―高齢者が戦争体験を語ることの心理学的意味と語り手-聴き 手がともに守られる面接関係を目指して―2021

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 学会等名
      日本健康心理学会第34回大会(お茶の水女子大学: オンラインによる開催; 2021年11月15日-21日) 2021年11月15日
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ライフレビューで語られた男性高齢者の戦争体験をめぐる臨床的考察 ―聴き手として体験することを事例研究化する試み―2021

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 学会等名
      日本老年臨床心理学会第3回大会(オンラインによる開催;2021年3月20日-21日)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者のライフレビューに見られた子孫との心理的紐帯に関する一考察―なぜ肯定的に語られるのか―2020

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 学会等名
      日本家族心理学会第37回大会(オンラインによる開催;2020年9月19日~21日;主催校 香川大学)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 研究としてのライフレビューにおいて潜在するこころの傷をいかに扱うか ─救急的にケアして「語らないことで語られること」を聴き取る─2020

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 学会等名
      日本健康心理学会 第 33 回大会(オンラインによる開催;2020年11月16日~22日) 2020年11月16日
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ライフレビューにおける高齢者の否定的な語りをどう聴くか -研究としての面接において語ること・語らないこと、そしてそれを聴くこと・聴かないこと-2020

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 学会等名
      日本心理臨床学会 第39回大会(オンラインによる開催;2020年11月20日ー26日) 2020年11月20日
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者のライフレビュー面接で語られた信仰に関する臨床的一考察―宗教の歓喜と悲劇と両価性―2019

    • 著者名/発表者名
      林 智 一
    • 学会等名
      日本老年臨床心理学会第2回大会(大阪大学会館; 2019年11月30日・1月1日) 2019年12月1日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「死んでから往くところが違うこと」の臨床心理学的一考察―妻との死別について語る男性高齢者のライフレビューにみる信仰の意味―2019

    • 著者名/発表者名
      林 智 一
    • 学会等名
      中国四国心理学会第75回大会(香川大学教育学部; 2019年10月19・20日) 2019年10月19日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 男性高齢者のライフレビュー面接における過去の明かし方に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      林 智 一
    • 学会等名
      日本健康心理学会第32回大会(帝京科学大学千住キャンパス; 2019年9月28・29日) 2019年9月29日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ライフレビューの中で語られた家族イメージと転移的感情―高齢期女性に対する研究としての面接事例から―2019

    • 著者名/発表者名
      林 智 一
    • 学会等名
      日本家族心理学会第36回大会(岩手大学上田キャンパス; 2019年9月21~23日) 2019年9月21日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者のライフレビューに対する聴き手の逆転移的感情: 高齢期女性の2事例から2019

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 学会等名
      日本老年臨床心理学会第1回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者に対するライフレビュー面接5回法における防衛をどう考えるか―研究のための面接で語らない自由と権利―2018

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 学会等名
      日本理論心理学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者のライフレビューにおける疑似統合についての臨床的考察―研究としての面接における高齢期男性の一例―2018

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 学会等名
      九州心理学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者が思い出を語らない、語れないことの意味 -非構造的ライフレビュー面接5回法の事例より-2018

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 学会等名
      中国四国心理学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者にライフレビューを生起・促進させる質問技法についての一考察―ライフレビュー面接5回法の逐語録の分析から―2017

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 学会等名
      中国四国心理学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 科学研究費助成事業基盤研究(C)17K04424 平成29(2017)年度~平成33(2021)年度研究成果報告書 研究代表者:林  智 一 高齢者のライフレビューが生起するとき ―奏功機序の解明と技法論の構築に向けて―2024

    • 著者名/発表者名
      林 智一
    • 総ページ数
      43
    • 出版者
      美功社
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 医療系のための臨床心理学(林担当分は第9章 pp.137-154)2023

    • 著者名/発表者名
      林 智 一(分担執筆)(竹森元彦編著)
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065303894
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi