• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境調和型鉛フリーゼロ光弾性リン酸塩ガラス材料の開発と構造

研究課題

研究課題/領域番号 17K05041
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 結晶工学
研究機関愛媛大学

研究代表者

斎藤 全  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 教授 (80431328)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード光弾性定数 / 酸化物ガラス / 電子分極率 / 構造 / リン酸塩ガラス / ガラス構造 / 光ファイバー / 応力誘起複屈折 / 構造・機能材料
研究成果の概要

鉛を組成に使用しない環境調和型のリン酸塩ガラスの中で,光弾性定数が極めて小さいガラス組成を見出し,その物理的な特徴とガラス構造の特異性について調査を行った。電子分極率が大きいイオンのうち,Sn2+,あるいはBa2+を含むリン酸塩ガラスについて,非常に小さい光弾性定数を持ち,さらに屈折率が大きいガラス組成を特定するに至った。さらにガラスを構成する酸化物の電子分極率をパラメータにすると,小さい光弾性定数を有するガラス組成を予想することが可能である。実際のガラス作製以前に,偏光光学特性ガラス素子に用いるガラスの組成設計ができる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

酸化物ガラスの光学応用に関して,屈折率が大きい材料が重要視されるものの,光弾性定数を扱うことは少ない。ガラスの光弾性が,材料の電子物性だけではなく,ガラスを構成する原子の変位に根源とする機械的特性との両方に関係するからである。ガラスに応力を加えても,本来の屈折率の等方性が維持されるガラス組成(低光弾性ガラス)を見出すために,本研究では構成酸化物の電子分極率を軸とした組成設計が有効であることを示したことが学術的意義である。さらに,情報を偏光に乗せて伝搬させる光通信用光学素子において,光ファイバーのように外部の力が加わっても偏光が保持される光学材料探索,設計における一指針となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] リール大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ミズーリ工科大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ロストック大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ISIS, Appleton(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] CSIS, Madrid(スペイン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Missouri University Science & Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University Lille 1(France)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Rostock University(Germany)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ISIS(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Durable BaO-ZnO-P2O5 glass with small stress induced birefringence for lead free polarization light controlling devices2019

    • 著者名/発表者名
      K. Kishimoto, G. Tricot, T. Atsumi, S. Murai, K. Tanaka, H.Takebe, and A. Saitoh
    • 雑誌名

      Int. J. Appl. Glass Sci.

      巻: 11 号: 1 ページ: 27-34

    • DOI

      10.1111/ijag.13480

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of 20Na2O・30((1?x)CaO・xSrO)・50P2O5 glasses for a resorbable optical fiber application2019

    • 著者名/発表者名
      Freudenberger Parker T.、Saitoh Akira、Ikeda Hikaru、Adnan Md Shihab、Takebe Hiromichi、Nakane Shingo、Kim Chang-Soo、Brow Richard K.
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Glass Science

      巻: in press 号: 3 ページ: 378-390

    • DOI

      10.1111/ijag.13106

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The structure and properties of xZnO-(67-x)SnO-33P2O5 glasses: (IV) Mechanical properties2019

    • 著者名/発表者名
      T. Okamoto, A. Saitoh,* P. Freudenberger, H. Takebe, and R. K. Brow
    • 雑誌名

      J. Non-Cryst. Solids

      巻: 513 ページ: 44-48

    • DOI

      10.1016/j.jnoncrysol.2019.02.030

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties and Structure in Ternary Meta-, Pyro-, and Ortho-Zinc Tin Phosphate Glasses With Small Photoelasticity2018

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Akira、Hashida Yuto、Tricot Gregory、Takebe Hiromichi
    • 雑誌名

      physica status solidi (b)

      巻: 255 号: 10 ページ: 1800318-1800318

    • DOI

      10.1002/pssb.201800318

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization and structure of a fiber of BaO?SnO?P2O5?B2O3 glass with a very small photoelastic constant2018

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Akira、Itadani Masayuki、Kitani Suguru、Matsuishi Satoru、Sasaki Masaru、Kawaji Hitoshi、Hosono Hideo、Takebe Hiromichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 8 ページ: 080310-080310

    • DOI

      10.7567/jjap.57.080310

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The structure and properties of xZnO?(67-x)SnO?33P2O5 glasses: (II) Diffraction, NMR, and chromatographic studies2018

    • 著者名/発表者名
      Hoppe Uwe、Saitoh Akira、Tricot Gregory、Freudenberger Parker、Hannon Alex C.、Takebe Hiromichi、Brow Richard K.
    • 雑誌名

      Journal of Non-Crystalline Solids

      巻: 492 ページ: 68-76

    • DOI

      10.1016/j.jnoncrysol.2018.04.017

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The structure and properties of x ZnO?(67- x )SnO?P 2 O 5 glasses: (I) optical and thermal properties, Raman and infrared spectroscopies2018

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Akira、Brow Richard K.、Hoppe Uwe、Tricot Gr?gory、Anan Shoji、Takebe Hiromichi
    • 雑誌名

      J. Non-Cryst. Solids

      巻: 484 ページ: 132-138

    • DOI

      10.1016/j.jnoncrysol.2018.01.030

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure and properties of barium tin boro-phosphate glass systems with very low photoelastic constant2017

    • 著者名/発表者名
      Itadani M.、Tricot G.、Doumert B.、Takebe H.、Saitoh A.
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 122 号: 8 ページ: 085102-085102

    • DOI

      10.1063/1.4998957

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 低光弾性・良耐水性BaO-ZnO-P2O5ガラスの光学応用2020

    • 著者名/発表者名
      岸本 薫,斎藤 全,川崎優太
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 亜鉛スズリン酸塩ガラスの機械的特性と構造2019

    • 著者名/発表者名
      岡本孟也,武部博倫,斎藤 全
    • 学会等名
      第60回ガラスおよびフォトニクス材料討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Photoelasticity in phosphate glasses2019

    • 著者名/発表者名
      A. Saitoh and H. Takebe
    • 学会等名
      25th International Congress on Glass
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多元系リン酸塩ガラスの光弾性特性2019

    • 著者名/発表者名
      冨原佑介,岸本 薫,武部博倫,斎藤 全
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Mechanical properties in heavy metal containing oxide glasses with small photoelastic constant2019

    • 著者名/発表者名
      T. Okamoto, H. Takebe, and A. Saitoh
    • 学会等名
      ICG Annual meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 亜鉛スズリン酸塩ガラスの機械的特性と構造2018

    • 著者名/発表者名
      岡本孟也,斎藤 全,武部博倫
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] バリウム亜鉛リン酸塩ガラスの特性と構造2018

    • 著者名/発表者名
      岸本 薫,Gregory Tricot, 武部博倫,斎藤 全
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] BaO-SnO-P2O5系ガラスの光学的・熱的特性と構造2017

    • 著者名/発表者名
      板谷 雅之,Grégory Tricot, 武部 博倫,斎藤 全
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Optical and thermal properties of barium tin boro-phosphate glasses for optical fiber devises2017

    • 著者名/発表者名
      M. Itadani, G. Tricot, H. Takebe, and A. Saitoh
    • 学会等名
      Borate-phosphate 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure and properties relationship in ternary ZnO-;SnO-P2O5 glasses2017

    • 著者名/発表者名
      A. Saitoh, Y. Hashida, G. Tricot, and H. Takebe
    • 学会等名
      Borate-phosphate 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 愛媛大学材料プロセス工学研究室(フォトニクス)グループ

    • URL

      http://www.mat.ehime-u.ac.jp/labs/mpe/PHOTO2017/index1.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 25th International Congress on Glass2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 14th International Congress on the Structure of Non-Crystalline Materials2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi