• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

逆軌道体構成法を用いた中心電荷24の正則頂点作用素代数の一意性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K05154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関東北大学

研究代表者

島倉 裕樹  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (90399791)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード代数学 / 頂点作用素代数 / 正則頂点作用素代数 / 軌道体構成法 / リー代数 / リーチ格子 / 逆軌道体構成法 / 格子 / 二次形式 / 自己同型群
研究成果の概要

頂点作用素代数における有名な未解決問題の一つに中心電荷24の正則頂点作用素代数の分類問題がある。候補となる71個が構成されており、残された問題は重さ1の空間のリー代数構造から頂点作用素代数構造から決まるという一意性の問題であった。

研究開始当初では41個の正則頂点作用素代数の一意性が未解決であった。本研究では逆軌道体構成法を用いて11個の一意性を証明した。他の研究者の成果と合わせることで、重さ1の空間が非自明な70個の中心電荷24の正則頂点作用素代数の一意性が証明された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中心電荷24の正則頂点作用素代数には様々な階数24の正定値のユニモジュラ偶格子との類似が観察されている。本研究の研究成果はその根拠の一つとなるものである。また、階数24の正定値のユニモジュラ偶格子の応用範囲は頂点作用素代数のみならず、代数幾何学、整数論、組合せ論、有限群論など多岐にわたっている。同様に、中心電荷24の正則頂点作用素代数の他分野への応用も期待されており、その際には今回の成果が役立つ。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 5件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 8件)

  • [国際共同研究] Academia Sinica (台湾)(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Universidade Federal Fluminense(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Rutgers University(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Academia Sinica(台湾)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 中央研究院(台湾)(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 中央研究院(台湾)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Schellekens' list and the very strange formula2021

    • 著者名/発表者名
      van Ekeren Jethro、Lam Ching Hung、Moller Sven、Shimakura Hiroki
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics

      巻: 380 ページ: 107567-107567

    • DOI

      10.1016/j.aim.2021.107567

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inertia groups and uniqueness of holomorphic vertex operator algebras2020

    • 著者名/発表者名
      Ching Hung Lam, Hiroki Shimakura
    • 雑誌名

      Transformation Groups

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Automorphism groups of the holomorphic vertex operator algebras associated with Niemeier lattices and the -1-isometries2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Shimakura
    • 雑誌名

      Journal of the Mathematical Society of Japan

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007928933

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reverse orbifold construction and uniqueness of holomorphic vertex operator algebras2019

    • 著者名/発表者名
      Ching Hung Lam, Hiroki Shimakura
    • 雑誌名

      Transactions of the American Mathematical Society

      巻: 372 号: 10 ページ: 7001-7024

    • DOI

      10.1090/tran/7887

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On orbifold constructions associated with the Leech lattice vertex operator algebra2019

    • 著者名/発表者名
      LAM CHING HUNG、SHIMAKURA HIROKI
    • 雑誌名

      Mathematical Proceedings of the Cambridge Philosophical Society

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 261-285

    • DOI

      10.1017/s0305004118000658

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Orbifold constructions associated with the Leech lattice vertex operator algebra2018

    • 著者名/発表者名
      島倉裕樹
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 2086 ページ: 154-162

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 71 holomorphic vertex operator algebras of central charge 242018

    • 著者名/発表者名
      C.H.Lam, H. Shimakura
    • 雑誌名

      Bull. Inst. Math. Acad. Sin. (N.S.)

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] On inertia groups and uniqueness of holomorphic vertex operator algebras of central charge 242020

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Shimakura
    • 学会等名
      Vertex Operator Algebras and Related Topics in Kumamoto
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On automorphism groups of the holomorphic VOAs associated with Niemeier lattices and the -1-isometries2019

    • 著者名/発表者名
      島倉裕樹
    • 学会等名
      第36回代数的組合せ論シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Monster group and the Moonshine vertex operator algebra2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Shimakura
    • 学会等名
      Bilateral Workshop 2019 between NTHU and GSIS
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On automorphism groups of holomorphic VOAs of central charge 242019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Shimakura
    • 学会等名
      Workshop on finite groups, vertex algebras and algebraic combinatorics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中心電荷24の正則頂点作用素代数の分類について2018

    • 著者名/発表者名
      島倉裕樹
    • 学会等名
      第63回代数学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リーチ格子頂点作用素代数と軌道体構成法2018

    • 著者名/発表者名
      島倉裕樹
    • 学会等名
      第30 回有限群論草津セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Orbifold constructions associated with the Leech lattice vertex operator algebra2017

    • 著者名/発表者名
      島倉裕樹
    • 学会等名
      代数的組合せ論および有限群・頂点作用素代数とその表現の研究
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Orbifold constructions associated with the Leech lattice vertex operator algebra2017

    • 著者名/発表者名
      H. Shimakura
    • 学会等名
      One day workshop on VOA
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-08-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi