• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

反復ガロア拡大の岩澤理論

研究課題

研究課題/領域番号 17K05167
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

水澤 靖  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60453817)

研究分担者 山岸 正和  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40270996)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード岩澤理論 / ガロア理論 / 反復拡大 / ガロア拡大 / 代数学 / 整数論
研究成果の概要

特定の操作の反復で定まる数(漸化式で定まる数列など)には、様々な興味深い性質がみられることが多い。この研究課題では、特定の多項式にそれ自身を次々に代入して得られる多項式の根など、有理写像の反復合成から定まる数たちの性質を研究した。それらの数たちのなす代数体において、一意的な素因数分解の起こりにくさを表す「類数」が主な研究対象である。岩澤理論として研究を展開し、類数の2進的な増加が緩やかな具体例を豊富に発見した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

有理写像の反復合成から定まる数の研究は、近年の数論的力学系の進展の中でも注目されている。一方、研究成果として得られた具体例は、比較的扱いやすい代数体の系列(p進Lie拡大)を形成しており、そこでは非可換岩澤理論の発展が期待できる。副産物として、代数体の副pガロア理論の発展にも貢献した。数論的力学系と岩澤理論の両者を結びつける研究として意義があり、国際的にも、この方面への学術的興味の共有と促進に繋がることを期待している。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] On p-class groups of relative cyclic p-extensions2021

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Mizusawa, Kota Yamamoto
    • 雑誌名

      Archiv der Mathematik

      巻: - 号: 3 ページ: 253-260

    • DOI

      10.1007/s00013-021-01619-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On pro-p-extensions of number fields with restricted ramification over intermediate Zp-extensions2021

    • 著者名/発表者名
      Abdelaziz El Habibi, Yasushi Mizusawa
    • 雑誌名

      Journal of Number Theory

      巻: - ページ: 214-238

    • DOI

      10.1016/j.jnt.2020.12.002

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On 2-adic Lie Iterated Extensions of Number Fields Arising from a Joukowski Map2021

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Mizusawa, Kota Yamamoto
    • 雑誌名

      Tokyo Journal of Mathematics

      巻: - 号: -1

    • DOI

      10.3836/tjm/1502179321

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iwasawa invariants and linking numbers of primes2020

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Mizusawa, Gen Yamamoto
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Mathematics

      巻: 86 ページ: 639-654

    • DOI

      10.2969/aspm/08610639

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iterated towers of number fields by a quadratic map defined over the Gaussian rationals2020

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Mizusawa, Kota Yamamoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy, Series A, Mathematical Sciences

      巻: 96 号: 8 ページ: 63-68

    • DOI

      10.3792/pjaa.96.012

    • NAID

      40022388984

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On pro-p link groups of number fields2019

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Mizusawa
    • 雑誌名

      Transactions of the American Mathematical Society

      巻: 372(10) 号: 10 ページ: 7225-7254

    • DOI

      10.1090/tran/7787

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 代数体の中間Zp拡大上馴分岐副p拡大について2021

    • 著者名/発表者名
      Abdelaziz El Habibi, 水澤靖
    • 学会等名
      日本数学会2021年度年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Class number parity of some iterated towers of number fields2019

    • 著者名/発表者名
      Kota Yamamoto
    • 学会等名
      3rd International Congress Algebra, Number Theory and Applications, Oujda, Morocco
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On pro-p-extensions of number fields cyclotomically ramified at p2019

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Mizusawa
    • 学会等名
      HIT Summer Program on Number Theory and Related Topics, Program on Galois Structures in Number Theory
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On iterated extensions of number fields by quadratic rational maps2019

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Mizusawa
    • 学会等名
      HIT Summer Program on Number Theory and Related Topics, Program on Explicit Arithmetic
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 2次有理写像による代数体の反復拡大について2019

    • 著者名/発表者名
      山本 康太
    • 学会等名
      第27回整数論サマースクール宵の時間プログラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ジューコフスキー変換から生じる代数体の2進Lie反復拡大について2019

    • 著者名/発表者名
      水澤 靖, 山本 康太
    • 学会等名
      日本数学会2019年度秋季総合分科会代数学分科会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ガウス数体上定義された2次有理写像による代数体の反復拡大塔2019

    • 著者名/発表者名
      水澤 靖, 山本 康太
    • 学会等名
      日本数学会2019年度秋季総合分科会代数学分科会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Iterated towers of number fields by quadratic rational maps2019

    • 著者名/発表者名
      山本康太
    • 学会等名
      第12回ゼータ若手研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 2次有理写像による代数体の反復拡大について2019

    • 著者名/発表者名
      山本康太
    • 学会等名
      2019早稲田整数論研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 二次多項式写像から生じる代数体の反復拡大について2018

    • 著者名/発表者名
      山本康太
    • 学会等名
      早稲田整数論セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 二次多項式写像から生じる代数体の反復拡大について2018

    • 著者名/発表者名
      山本康太
    • 学会等名
      日本数学会2018年度秋季総合分科会代数学分科会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 代数体の様々な分岐条件付き副p拡大について2018

    • 著者名/発表者名
      水澤靖
    • 学会等名
      「代数的整数論とその周辺」研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二次多項式写像から生じる代数体の反復拡大について2018

    • 著者名/発表者名
      山本康太
    • 学会等名
      愛知数論セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 二次多項式写像から生じる代数体の反復拡大について2018

    • 著者名/発表者名
      山本康太
    • 学会等名
      野々市代数的整数論2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi